• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

今日のゲレデザw

今日のゲレデザwブルーベリーチーズ+いちごミルフィーユ
コーンにダブルのせ♪
今後のテーマは、紫色なのか?

さて、今日は朝イチからいろんな人に会いました。先ずは、駐車場で。

U佐スキースクールの常連さんだったOさんに、先日の検定を結果を報告です。

続いて現れた、Aさん夫妻にも挨拶しておきました。
Aさんとは、二年前の検定以来のゲレンデ仲間です。

ゲレンデへ出て準備していると、こちらのスキースクールの先生(主任検定員)からも挨拶されてしまいました(汗)。
「来週、検定ありますが、来ませんか?」

(大汗)

さて、リフト数本乗っていると、見覚えのあるウェアが…⁉
先日、みんカラ友達のヒロ@1483さんが一緒にレッスンを受けたというOさんです!
(ヒロさん、やはり同一人物でしたよ。それにしても、あれからずっと泊まっているのかな?)


だいぶはっしょって書きました。
詳細は、帰宅後に改めて書きます。

この時間、ゲレンデには妖怪板掴みが出没しています。
そろそろ帰りますかね~。
Posted at 2017/03/18 12:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2016~2017 | グルメ/料理
2017年03月15日 イイね!

イエロー

イエローちょっとヒンヤリする江戸市中です。

越後路も雪がちらつくことはあっても、
視界を遮るほどの降雪は無いでしょうね。

LEDフォグに見切りを付けましたが、
いよいよ本命が送られてきました。

電源をつないで点灯試験♪
2個とも無事に点灯しましたよ。


フォグランプは昔ながらのハロゲン球が宜しいようです。

写真は、フォグランプのケースにH11バルブを装着、さらにPSX24W→H11 変換コネクタを装着した様子です。
12Vの電圧をかけると部屋の中では眩しすぎるので、電圧を少々落として写真撮影しました。


車への装着は、まだまだ先の話かな?
(果たして、ちゃんと装着できるのだろうか???)
Posted at 2017/03/15 22:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年03月14日 イイね!

今後のスキー滑走予定

今後のスキー滑走予定平日スキーを見込んで、
ガーラ湯沢の一日券を落札しました。

しかし、風邪には勝てず…(涙)。

2枚も注文してしまったのが、
そのまま残っています。

石井スポーツで購入した、
奥只見丸山の早割券も2枚あります。


少なくとも、あと4日は滑りに行かなければなりません!!
ガーラか奥只見の、日程は未定ですがコブレッスンに参加してみたいと思っていますが、予定は全くの未定となっております。

GWも、できれば平日に滑りに行きたいけど、こちらも詳細は未定…。


あっ、ちなみに、今週末こそは、いつものスキー場に今シーズン最後の挨拶に行く予定です。

と言うことは、あと5日の滑走予定となりますね。まあ、それだけ滑れば充分ですよ。
Posted at 2017/03/14 21:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2016~2017 | スポーツ
2017年03月13日 イイね!

富士無線の安売りだ~!

富士無線の安売りだ~!実際のところ、
アマチュア無線からは遠ざかっていますが。

HF~50MHzに出られる中古機を
ヤフオクで物色しています。

程よい無線機はなかなか見つかりませんが、
老後の楽しみとして、用意しておこうかと…(笑)

コールサインは切らしていませんので。


半期に一度の、秋葉原・富士無線の決算セールのチラシが送られてきました。
以前はB4サイズ2枚のチラシでしたが、今回はA4サイズ2枚になりました。経費節減?

新品の無線機を買う元気はありませんが、ざっと眺めておきました。
ヘタな中古品を買うより、FT-450Dあたりなら手が出せるかな?(笑)
(FT-450Dって、カタログスペックが低いので買う気になれません…)

Posted at 2017/03/13 22:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年03月12日 イイね!

防災訓練

防災訓練東日本大震災から6年と1日が過ぎましたが、
私の地元では防災訓練が行われました。

事前に訓練の通知を掲示しても、
参加する人はいつも殆ど同じ顔ですね。

地元がどんな防災体制を敷いているのか、
どこに避難所があるのか、等々、、、
日頃から関心をもった方が良いと感じます。


消防署から署員がやってきて、担架を使った怪我人の搬送訓練も行われました。
ビルの非常階段を使い、4人で怪我人を降ろす訓練です。

運ぶのは怪我人に見立てた人形でしたけど、実際に担架で人間を階段使って降ろすとなると、運ぶ方も運ばれる方も怖いだろうなぁ~。


ところで、地元の防災倉庫には非常食が蓄えられています。
今年中に賞味期限切れとなる食品に代えて、新しい非常食に入れ替えておきました。

防災訓練に参加した方には、お土産(?)として賞味期限間際の非常食がプレゼントされました。
(参考までに、同じ様な非常食セットを車に常備しています。雪で通行止めになった時など、自衛のために…)


ところで、ところで、昨年の防災訓練の際には、防災ヘルメットが配られました。
名前を書いておかないと誰のヘルメットか分からなくなりますので、私はステッカーを貼っておくことにしました。

防災ヘルメットに「I LOVE SNOW」のステッカーは、ちょっと違っていたりしますかね?(笑)





ちなみに、後頭部にはアマチュア無線のコールサイン入りステッカーを貼っておきました。

側頭部には、ガーラ湯沢の…(以下、自粛)
Posted at 2017/03/12 19:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
56 789 10 11
12 13 14 151617 18
19 2021 222324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation