• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年04月11日 イイね!

また、余計なモノを…

また、余計なモノを…また、余計なモノを落札してしまった…(汗


ふと見ていたら、あったので、、、
ついつい…!?

誰かが、さらに高値を付けたら放置するつもりだったのに、
誰も入札しなかったので、私が落札者となりました。

中古だけど、ちゃんと動作するんですよね???
Posted at 2017/04/11 23:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年04月10日 イイね!

アマチュア無線機、増殖

アマチュア無線機、増殖昨年秋、KENWOOD TM-702D とYAESU FT-736M が
ローカル局からQSYしてきました。

話は続きがありました。
「スキーシーズンが終わったら、
  続きを引き取りに来ますね」
とうとう、その時期がやってきてしまいました(汗)。

小物もありますが、大型機材も3台…。


ずっと倉庫に入れっぱなしで、捨てる寸前だったのを引き取ってきました。

ベールに隠された左下の機材は、かなりの重量物です。
同じ型番の機材を、実は私も持っています。現在、自宅で2台を重ねて置いています。

右上の物は、どうやって使うのか、全く不明です。説明書が無いそうです。

右下の物は、かなりの高級機と思われますが、やはりベールに隠されています。
そもそも、電源が入るかどうかさえもワカリマセン。

自分の部屋の置き場所が無いので、右側の機材2つは車の中にそのまま放置してあります。





まあ、とにかく、カーゴルームを片付けないとスキー道具を積み込むことが出来ませんので、なんとかしなきゃいけません。

Posted at 2017/04/10 21:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年04月09日 イイね!

ヒトリ祝勝会♪

ヒトリ祝勝会♪サクラの咲く季節となりました。

無事にタイヤ交換も終わりましたし、
スーパードライの春限定缶で乾杯です。

去りゆく冬を忍びつつ、、、
この冬は共に喜びを分かち合う人は残念ながら
居なかったので、ヒトリ祝勝会となりました。


なんかなぁ~、、、
公認年度と検定会場、公認日の印字が微妙にズレているのは気に入らないなぁ~。



昨日、宅配されてきたパーツも並べてみました。

レヴォーグ用のサンバイザーですよ。





レヴォーグ用のサンバイザーは、バニティミラーの横が光るのですよ。



インプレッサのはミラーがあるだけ、光りません…(涙)
レガシィはBP、BRと、当然のように光っていたのに、インプレッサのは光らないなんて、許せないのであります!!



つづく
Posted at 2017/04/09 14:09:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年04月08日 イイね!

サマータイヤへ交換しました。

サマータイヤへ交換しました。スキーへ行き損ねた週末です。

さすがに、もう雪が降り積もる事は無いでしょう♪

東京は朝から小雨が降っていましたが、
お昼前後は小康状態となりました。

知人からジャッキとインパクトレンチを借り、
サクサクっと交換完了です。



ところで、ホイールのハブ付近が汚くなる件で書きましたが、ナットのグリースをブレーキパーツクリーナーで綺麗にしておきました。



上段は掃除する前、下段が掃除後のナットです。輝きが全然違います!!
これで、ホイールが汚れることが無くなると良いのですが。




話は変わって、、、ホイールキャップを落札したのですが、スバル純正ホイールにはサイズ不適合だった件…。
「Subaru Tecnica Imitation」のロゴが印象的でしょ? (謎




スタッドレス用にセット購入したアルミホイールのセンターキャップと交換したところ、バッチリでした。
来冬は、かなり見栄を張っての雪路走行が楽しめそうです♪




装着したサマータイヤは、ペチャンコでした。
特に買い物はありませんでしたが、SAB東雲店へ行って無料貸し出しの空気入れで補充しておきました。
これで、安心してGWも雪山行脚へ行かれそうですよ♪♪♪




そして、昨日のブログも、宅配便が無事に到着しました。

つづく
Posted at 2017/04/08 19:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年04月07日 イイね!

福山通運で輸送中♪

福山通運で輸送中♪この土日に計画していた雪山行脚ですが、
水曜日の時点で諦めました。

雨の予報でしたから…。

宿もキャンセルしたのですが、
現在は猛烈に悔やんでいます。

予報が変わって、日中はくもり予報です。
雨は土曜の夜から日曜の朝にかけて。。。


この計画変更は、全て黄金週間中に挽回させることにします♪


さて、表題の件。
福山通運とヤマト運輸を使って、ただ今輸送中でございます。

ヤマト運輸で運んでもらっているモノは、明日中に届くようです。

福山通運の方は、一昼夜経っても、状況が変わりません。
そろそろ東京のベースに到着していても良い頃だと思うのですが???


それにしても、重量16kgって!?

レカロシートでも届くのでしょうか???
(そんなの、注文した覚えは無いのですが)





スキーに行かれないので、明日はアノ作業に取りかかりたいと思います。

Posted at 2017/04/07 23:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 1718 19202122
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation