• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

直近の予定

直近の予定土曜日は天気が良くて、
写真の建造物も
遠くから良く見えたと思います。

まあ、足下からは
とっても見辛い気がしましたけど…(笑)

日曜日からは雨が降ったり止んだり。
梅雨本番を迎えた感じですね。

土曜日に、アノ作業をやっておけば良かったと、
ちょっと後悔しています。


さて、そろそろ祭関連の作業が色々と発生してきます。
やりたいことは、早めにやっておかないと、ずっと後回しになってしまいそうです。

今度の土曜は祭典関係の会議があるし、日曜は同じく作業がまっています(謎)。


“初滑り”はいつ行かれるかな?

今のところ、7月1日(土)が最有力候補ですが、悪天候の場合は8日(土)へ延期です。
(どちらにせよ、先の話なので何とも言えませんが)

越後のスキーヤーなのですが、小雨程度なら決行です。大雨とか雷の予報が出ていたら中止。。。
確定するのは、その週の木曜日あたりですかね~。


初滑りの往復で距離をかせいだら、その後は車の12ヶ月点検が待っています。
Posted at 2017/06/19 23:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2017年06月18日 イイね!

梅雨と言えば除湿剤♪

梅雨と言えば除湿剤♪7日に梅雨入りが発表された東京ですが、
その後は雨があんまり降っていません。

カラ梅雨?

今日は午後から雨の予報、
そして今週は雨降りの日が多い感じです。

#梅雨入り坊やが本気を出してきた!?


湿度が高くなる時期です。今年も車のカーゴルームには除湿剤を投入しました。

昨年までと違い、地下駐車場なので陽が当たることがありません。湿度が高くなりがちです。
車内がカビ臭くなってはたまらないので、低湿度に保っておきましょう♪


ホームセンターで3個セットを買ってきました。
1個は車の中に、残る2個は自宅の押し入れに投入です。
Posted at 2017/06/18 09:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年06月17日 イイね!

SWL その2

SWL その2九州地方が入ってきたと思ったら、
今度は北海道のビーコンだぞ♪

50.480MHz JH8ZND/b
北海道千歳市のビーコン

RST=579 かな?


と思ったら、今度は青森県つがる市のアマチュア局も入感中だ♪

今日の50MHzは、Eスポのビッグオープンで面白そうだぞ。

Posted at 2017/06/17 19:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年06月17日 イイね!

SWL

SWLSWLとは、
 Short Wave Listener
の略です。
そのまま日本語訳をすれば、
 短波受信者
となります。

もっぱらアマチュア無線家同士が交信しているのを聴取する趣味を言います。
聞いているだけで面白いのか? と思うかも知れませんね。


アマチュア無線の試験には合格したけどまだ肝心の免許が来ていないとか、
何らかの理由で電波を出すに至っていない、
でも、アマチュア無線とはどんな内容で交信しているのか知りたい…。

そんな方々のことをSWLを言うようです。


と言うことで、今日はアマチュア無線を聞いていました。

50.017MHz JA6YBR/b
宮崎県宮崎市のビーコン

ビーコン:無線電波を送って、船・航空機に方向や位置を標示する装置

四六時中、モールス符号を送信している局です。
今日は強烈なEスポ(スポラディックE層:電離層の一種で、特定の電波を反射する性質をもている)の出現で、九州地方のアマチュア無線局が強烈に入感しています。


あっ、青森県東津軽郡のアマチュア局も入感してます!!



ん?
ところで、ビーコンを受信するのもSWLと言うのでしょうか???

RST=599 と言った感じですが、、、受信報告書は送りません♪





最近仕入れた短波放送受信機ですが、周波数UP/DOWNキーの動きがイマイチです。
ハズレを引いてしまったか?
Posted at 2017/06/17 18:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年06月14日 イイね!

駐車場移転の夢…

駐車場移転の夢…今まで何度も引っ越ししています。
1993/09 M駐車場利用開始
1994/?? Y駐車場へ移転
1995頃? F駐車場へ移転(Y駐車場の駐車料金大幅値上げのため)
2007/11 S駐車場に空車ありとのことで、F駐車場を解約
2007/12 S駐車場へ移転
2015/04 S駐車場が関連工事のため閉鎖
2015/05 F駐車場へ移転
2016/06 F駐車場、土地売却のため閉鎖
2016/07 W駐車場へ移転


W駐車場は自宅から歩いて10分ほど。
特別遠いわけではありませんが、冬季のスキー行きの際には夜道を歩くのが不気味で…。
さらに今の季節、雨でも降られたら駐車場が遠く感じられ、車に乗る気にもなれません(笑)。

機械式なので、車の出し入れに時間がかかります。
自宅から車を取りに行き、自宅へ戻るまでに20分ほど…。不便です(汗)。


昨日、郵便受けにチラシが投函されてました。
自宅から歩いて2~3分ほどの場所にある、機械式駐車場の募集でした。

最初の月だけは格安料金が提示されています。早速問い合わせてみました。

2ヶ月目からは、3倍の駐車料金となるそうです(それが元々の料金なのでしょう)。
今まで借りたことのある駐車場より高額な金額なので、諦めることにしました。


W駐車場へ移転して、そろそろ1年になります。
車を使うには不便なので移転先を探しているのですが、なかなか見つかりません。。。
この冬までにはナントカしたいのですがね。
Posted at 2017/06/14 23:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
456 7 8 910
111213 141516 17
18 1920 21 222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation