• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

本日の戦利品♪

本日の戦利品♪恒例の石井スポーツ・スキーカスタムフェアです。

うっかりデジカメを持って行き忘れました。
従って、会場内の写真がありません。
これも、スキー熱がすっかり冷めた結果でしょうか!?

デサント、フェニックスのスキーウェアをサラリと見てきました。
スワンズのヘルメットは、特に変化は無い模様です。

新たに買い物をする必要はありませんね。


今日も絶好調で負けている在京球団のチームカラーなブーツ売り場が気になって、とりあえず試着♪
違和感なく履けるのは、今のブーツと変わっていないからでしょう。

ふと、他の客を対応している店員さんがコチラに振り返りました。
なんと、いつものスキースクールのスタッフの方じゃないですか!!

今日は誰にも会わないだろうと思っていましたが、意外な人が居てビックリ。

「新しい板はどうですか?」とブリザードを勧められましたが、丁重にお断りしておきました(笑)。


あれ? HEADのデモじゃなかったかしら???
来シーズンはTECNICAのブーツを履いてのレッスンになるのでしょうね。

昨夏、好評だったスクールのオフ会は7月上旬開催予定とのことで、予定を開けておきましょうね。



さて、スキーカスタムフェア恒例となっている各地スキー場の抽選会は、、、
・パルコールつま恋 リフト一日券
・ふじてん サマーシーズン1000円割引券
・マル秘の注文伝票

パルコールつま恋は、随分前に行ったことがありますが、2017年シーズンは久々に行ってみましょうかね。
ふじてんのサマーゲレンデは、どうかなぁ~?



一時間ほどで、会場を後にしました。
Posted at 2017/06/11 15:34:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー2017~2018 | ショッピング
2017年06月09日 イイね!

本当に効いているのかどうか、一度外してみるよ

本当に効いているのかどうか、一度外してみるよ虫コナーズが
本当に効いているのかどうか、
一度外してみるよ

って去年言ったかどうかは忘れました。


で、どうなったと思う?





どうなったか分からないけど、今年もぶら下げることになりました♪








女優・長澤まさみさんの魅力に「ぐぐぐぐぐー」と引き込まれてしまいました(笑)。


Posted at 2017/06/09 23:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活情報 | 日記
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:存じております。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:以前乗っていた車で使用経験ありです。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知りませんでした。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月07日 イイね!

関東甲信地方、梅雨入り

関東甲信地方、梅雨入り「梅雨は入れてもらうものではない
  梅雨入り坊やが入れるのだ」



四国、中国、近畿、東海、関東甲信地方は、

梅雨入り坊やによって梅雨入りしました♪



すでに梅雨入りした某在京球団は、12連敗だそうですが…(激怒)

セパ交流戦で下位を争っているのは、、、
  巨人、ヤクルト、ロッテ、DeNA

関東地方、弱すぎ~~~!



特に、巨人とヤクルトは交流戦で未だに1勝もしていません。
どちらが先に1勝するか、見物ですね。

まあ、交流戦が終わらないと1勝出来ない可能性もありますけど。




まさに、人生という名のコントです。
Posted at 2017/06/07 21:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活情報 | ニュース
2017年06月04日 イイね!

サンバイザー

インプレッサ(GP7)のサンバイザーは、バニティミラーは付いていますが、照明がありません。



暫く前に入手したレヴォーグ用のサンバイザーには、照明が付いています。



入手したものの、自宅に転がっていました。
先日、重い腰を上げて、ようやく装着しました。ただ、照明が点灯しません。。。

配線が面倒で、、、
電源を取るのは簡単ですけど、サンバイザーへ給電させるためには屋根裏を通さないとならないのです。

と書いたものの、電源を取ろうと思った「のれん分けハーネス」はGNDラインは既に先客があって、配線不可でした。
まあ、それは対策を取ってみたのですけど。


最近は、気温が高くなってきて、車いじりもツライ季節になってきたです(笑)。



まあ、気が向いたときにでも続きを行いたいと思います。
Posted at 2017/06/04 19:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
456 7 8 910
111213 141516 17
18 1920 21 222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation