• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

JARLアワード到着♪(アマチュア無線ネタ)

JARLアワード到着♪(アマチュア無線ネタ)アマチュア無線ネタです。スルーしましょう♪

先日申請した、JARLのアワードが到着しました。

コールサインの重複があったりして、
ログを送り直したのはナイショ(汗)。

通算、27枚目のJARLアワードです。
JARL以外のアワードも合わせると、47枚のアワードを所有しています。ちょっとしたアワードハンターなのです♪


今回申請したのは、何のアワードか? って???

アワード名と特記事項からコールサインが判明してしまいますから、ヒミツにしておきましょう。
申請する局が少ないアワードですからね。



ほかにも何か申請できるアワードはないかと調べています。

1200MHz 200局はどうかと思って調べてみたところ、4局足りませんでした。
QSLを送ってくれない局が多かったようです。(あるいは転送中に消えた?)

1200MHzのリグ&アンテナを所有していない現状では、1200MHz-200は無理ですね。


JARL STATIONS(JARLが開設する局とQSO)は、アワード申請できそうです。
ただ、集計するのが面倒だな(笑)。


まあ、そんなことで、JARLのアワードがいっぱいありますので、JARLアワードマスター(シルバー)でも申請してみましょうかね?
Posted at 2017/10/06 22:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年10月05日 イイね!

物欲の秋

物欲の秋季節の変わり目、、、
鼻風邪からノドの痛みへ…

週末の予定が狂ってきそうです(汗)。
行きたいことは行きたいのですが、体調次第。。。


土曜日は雨の予報なので、ヘタに出歩かない方が良いのかも知れません。

とりあえず、明日の朝に結論を出します。



と言うことで、以下は独り言。
優先順位は高くないので、とりあえず眺めています。

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM


今持っている手ぶれ補正無しレンズよりも、薄暗いところでは有利なのでしょうか?


Canon EOS 8000D


今持っているEOS KISS X8iとの差は、あまりありません。予備機?



いずれも、買うとしても中古品です。
Posted at 2017/10/06 00:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無題 | 日記
2017年10月02日 イイね!

スキー場 シーズン券申込書

スキー場 シーズン券申込書昨日の私のブログを読んでいたのでいたのか?
と思わせるような、グッドタイミングで送ってきました。

しかも、
「ご友人にもどうぞ!」
と二部同封されていました。

紙で申請するよりも、Webから申請する方がラクなのですけどね。


シーズン券の値上がりはなさそうです。リピーター割引きで、16,000円です。

安いのは分かっていますが、しばらく考えさせていただきます…。
Posted at 2017/10/02 22:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2017~2018 | スポーツ
2017年10月02日 イイね!

JARLアワード申請

JARLアワード申請最近好調な「アマチュア無線ネタ」です。

電波は送信しないけど、活動中です♪

さて、今夜はアワードを申請してみましょう!!

アワードとは、賞状のことです。

交信の結果、様々な条件を満たすと表彰されちゃうのです。


最後にアワードを受賞したのは、2003年12月でした。JARLの会長が、某H氏だった頃です。

なんと14年振り! 

あの頃は紙による申請だけでしたが、最近はWeb申請ができるのですね。時代は変わりました。
(申請料金も値上げしました…汗)

QSLカードの所持証明にJARL会員2名の署名が必要でしたが、それも無くなりました。


そうそう!!
あの頃はJARLのクレジットカードによる料金支払いが可能でした。
JARLカードも、いつの間にか消滅してしまいましたけど…。

今はインターネットバンキングも利用可能なのですね。便利になりました。



最後にQSLカードが送られてきて、3~4年はほったらかしでした。
未整理だったカードの整理を再開したいと思いますが、、、今年中には…(汗)。

今日はごく一部ですが、カードの整理を行いましたので、アワードの申請ができるようになりました。
ずっと前にアワードの条件は満たしていたのですが、、、申請までに多大な年月が過ぎていました。


再開に向けて、微速前進中です!?
Posted at 2017/10/02 22:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年10月01日 イイね!

いつものスキー場

いつものスキー場ふと、いつものスキー場のウェブサイトを見ていたら、
(実は、毎日の様に見ています♪)

2018年シーズンのオープン予定日が発表されていました。

12月15日(金) OPEN予定!!



まあ、そんな早くからオープンするワケないですね。

真夏の不順だった天候を考えると、この冬も雪は少ないような気がしてなりません。
(いや、不順だったからこそ、超寒冷な冬になることも否定は出来ません!?)

12月23日(土)くらいに滑りに行かれれば、御の字ではないでしょうかね?


ところで、今から心配しているのが、いつものスキー場のシーズン券を購入するかどうかです。

2017年シーズンは、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、人生初のシーズン券を購入しました。
早割適用で19,000円でした。シーズン券の通常価格は25,000円です。

2018年シーズンも購入するとなると、リピーター割引きが適用されて16,000円となる見込みです(価格は2017年シーズン。2018年シーズンのリフト料金は、まだ発表されていません)。

一日券は3,900円ですから、ほぼ4回滑りに行けばモトを取ることが出来ます♪
とてもお買い得なシーズン券ですが、果たしていつものスキー場には何回行くことになるのか???

もう少し、じっくり考えてみたいと思います。



そうそう!
シニアのリピーター割引きのシーズン券は14,000円ですが、私はシニア適合外ですので♪♪♪
(まして、シニア超特価料金7,000円も適用外ですよ)


Posted at 2017/10/01 21:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー2017~2018 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 5 6 7
8 9 1011 121314
15 1617 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation