• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

登場

登場久々に登場の、スキー猫チャンです。

この土日は、越後湯沢の温泉民宿に一泊しました。

去年は泊まりに行かなかったので登場しませんでしたが、
今回は宿の人に言って登場してもらいました♪

ヘタに玄関を開けておくと、隙間から街中へ脱走してしまうので、
お客さんが居る時間帯は部屋に閉じこもっています(笑)。


調べてみたら、これで4回目の登場でした。

第1回登場

第2回登場

第3回登場



スキーで泊まりに行く宿に居るので、スキー猫チャンです。

今回も、相変わらず元気そうでした。
Posted at 2018/09/10 00:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2018年09月07日 イイね!

このアナログ音源はデジタル化しない

このアナログ音源はデジタル化しないカセットテープが入っているラックに、
こんなテープも入っていました。

① モールス練習用テープ AOK-Ⅱ 毎分約45字

② 無線電話練習用テープ(欧文)

はい、ここからはアマチュア無線ネタですので、
関係者以外はスルーでお願いします♪


①は、第二級アマチュア無線技士のテストを受ける際に購入したカセットテープです。

今は電気通信術のテスト課目は無くなってしまいましたが、かつてはモールス符号の受信テスト(実技テスト)がありました。

再生すると、延々とモールス符号が録音されています。 つーと つーと つーつーとつー みたいな…。

会社の行き帰りに、ひらすら聞く練習をしていました。

今聞いても、全く聞き取れませんけどね(汗、涙、笑)


②は、特殊無線技士のテストを受ける際に購入したカセットテープです。

今でも電気通信術のテスト課目があるみたいですね。

再生すると、延々と欧文通話表によるアルファベットが流れてきます。 あるふぁ ぶらぼー ちゃーりー みたいな…。

正直言って、アマチュア無線の交信で散々使ってますから、このテープは不要でした(笑)。

そもそも、一海特も航空特も、持っていても何の役にも立たない資格となっております(汗)。
(ついでに一陸特も持っていますが、こちらも役に立ってません。)



どちらのカセットテープも、今となっては無用の長物です。
これらはデジタル化する必要は全くありません。と言うか、捨てちゃうか!?

もしかして、ヤフオクにでも出品すれば、高値が付くでしょうか?(物珍しくて)

Posted at 2018/09/07 00:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2018年09月05日 イイね!

アナログ音源をデジタル化するプロジェクト5

持っている、あるいは持っていたレコード or CDってありますか?
昔々の流行歌だったりしますが。
自分自身で購入したLPレコードもありましたが、友人から借りたモノもあります。


3001 堀内孝雄 デラシネ
3002 太田裕美 思い出を置く 君を置く
3003 松田聖子 SQUALL
3004 岩崎良美 Weather Report
3005 石川ひとみ まちぶせ
3006A 松田聖子 Silhouette
3006B 松田聖子 風立ちぬ
3007 岩崎良美 Ring-a-Ding
3008A 伊藤つかさ つかさ
3008B 岩崎良美 SAISONS
3009 イルカ FOLLOW ME
3010 岩崎良美 心のアトリエ
3011 オフコース over
3012 松本伊代 センチメンタルI・Y・O
3013 下成佐登子 秋の一日
3014 松田聖子 North Wind
3015 オフコース SELECTION 1978-81
3016A オフコース ワインの匂い
3016B オフコース We are
3017 イルカ 我が心の友へ
3018 シュガー シュガー ドリーム
3019 松本伊代 サムシングI・Y・O
3020 岩崎良美 Cecile
3021 石川ひとみ Je t'aime
3022 オフコース I LOVE YOU
3023 中森明菜 プロローグ〈序幕〉 AKINA NAKAMORI FIRST
3024 岩崎宏美 夕暮れから…ひとり
3025 松田聖子 Candy
3026A 松田聖子 金色のリボン PART ONE Blue Christmas
3026B 松田聖子 金色のリボン PART TWO Seiko-ensemble
3027A 小泉今日子 マイファンタジー/KYOKO Ⅰ
3027B 小泉今日子 詩色の季節/KYOKO Ⅱ
3028 岩崎良美 唇に夢の跡
3029 松田聖子 ユートピア
3030 早見 優 COLORFUL BOX
3031A 中森明菜 NEW AKINA エトランゼ AKINA NAKAMORI 4TH ALBUM
3031B 中森明菜 ANNIVERSARY NAKAMORI 6th ALBUM
3032A 中森明菜 バリエーション〈変奏曲〉-AKINA NAKAMORI SECOND-
3032B 中森明菜 ファンタジー〈幻想曲〉-AKINA NAKAMORI THIRD-
3033 松田聖子 Tinker Bell
3034 松田聖子 SEIKO TOWN
3035 松田聖子 Windy Shadow
3036A 松田聖子 Pineapple
3036B 松田聖子 Canary
3037 松田聖子 The 9th Wave
3038 ALFEE THE BEST SONGS
3039 中森明菜 BEST
3040 斉藤由貴 ガラスの鼓動
3041 荻野目洋子 ラズベリーの風



これにて、アナログレコードからカセットテープへダビングしたタイトルは全て終わりました。
中には、ダビングして、その後は全く聞いた覚えの無いアルバムもあります。


改めて聞いてみましたが、松田聖子はすばらしいですね♪
(笑)


なぜ3000番台なのかは気にしないで下さい。
A、Bとあるのは、90分テープのA面とB面に別アルバムをダビングしたものです。


レコードからカセットテープへダビングする際、蛍光灯のOFF/ONと思われるノイズや、レコード針が埃とぶつかって発生するノイズが入っていたり…。
中には、音が乱れていて、ちょっと聞けないカセットもありました(磁気テープの劣化?)。
まあ、仕方ないですね。



さて、この後はCDからカセットテープへダビングしたタイトルのデジタル化します。
元々はデジタル音源だったのに、一度アナログ音源化して、再度デジタル化するなんて…。
Posted at 2018/09/05 21:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2018年09月02日 イイね!

首位!

首位!久々にインプレッサスポーツのランキングを見たところ、
9月2日のランキング集計日で
整備手帳ランキングで1位を獲得しました。

車の整備とは全く関係の無い、
ノートPCのSSD化の件ですが、、、(汗


HDDからSSDへの置き換えを検討している方が多いってことでしょうか?

古い型のノートPCなので、参考になったかどうか、怪しいところです。


参考までに、愛車ランキングでも3位を獲得しています。



在京球団が1位を獲得できるようになるのは、何年先になるのでしょうか!?
Posted at 2018/09/02 22:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2018年09月01日 イイね!

ノートPCの高速化(HDD→SSD置換編)

ノートPCの高速化(HDD→SSD置換編)東芝製ノートPCのHDDをSSDへ置き換えました。

同じモデルのPCのSSD化については、
色々な人が作業の様子をネット上に揚げていました。

参考にしながら(特に裏蓋のネジを外すところ)、
作業を行ったところ、呆気なく作業終了♪

問題なく、Windows10が起動しています。


電源ONから指紋認証を経て、Windows10の壁紙が表示されるまでの時間を計ってみました。

HDD 43秒
SSD 26秒

劇的に速くなったとは言えませんが、確かに速くなっていますね。
PCにインストールしたアプリケーションの起動も、快適になりました。


HDDの回転音が無くなった分、静かになったかな?
(空冷ファンの音が、やたらと耳に付くようになりましたけど、、、汗)

SSDは軽いので、ノートPC全体が軽量化されました。
(僅かな違いですけど)


goldkey製のSSDの寿命が気になるところですが、こればっかりは何とも言えませんね。

まあ、お遊びとしては、ナカナカ面白い課題だったかと。
Posted at 2018/09/01 00:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC/インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234 56 78
9 1011 121314 15
1617 1819202122
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation