
いつものスキースクールへ入校のため、
新潟県五日町スキー場へ行ってきました。
マイナーなスキー場ですが、
レッスンには最適な広さと斜面があります。
平日は地元の小学生の体育の授業に使われているそうです。
スキー板は、やっぱりHEADだな、と感じる瞬間です。
SUPERSHAPE iSPEEDの新旧モデル。まあ、どちらも結構古いモデルですけど。
参考までに、奥のHEADは美魔女先生の板です。
残念ながら、今回の担当イントラは美魔女先生ではありませんでした。
朝イチでリフトを1本登ったところで記念写真。雲海がキレイでした。
レッスン内容とゲレ食レポートは、割愛します。
今回の目的は、昨シーズン、いつものスキースクールの感謝祭でゲットした宿泊券を消化するためです!
温泉が引いてあるし、食事も美味しいし、オススメのお宿です。
そして、夜は感謝祭なのであります。← これがメインの目的だったりしますか!?
感謝されに行くのか、感謝するために行くのか? どっちだ???
色々とステキな賞品が並んでいます。南魚沼産のお米、干し椎茸、レッスン無料券、宿泊無料券、etc.

(テレビモニタは賞品ではありません、、、)
その中でも一番目を引いたのが、スキーウェア(上下)です。
知っている人は知っているアノ方です。元SAJデモンストレーターで、RFスキースクールの校長。
使用するスキーは、HEADです♪
2015年の技術選で着用したスキーウェアの様です。
***さんが見たら、きっとノドから手が出るほど欲しいでしょうね(笑)。
歓談タイムのあと、じゃんけん大会が始まるのです。。。
しかし、どうして、「最初はグー」なんですかね???
残念ながら、今回はレッスン無料券や宿泊券はゲットできませんでした。
しかし、代わりと言ってはナンですが、、、こちらの賞品をゲットしたのです!
先々週、ジャケットを買ったばかりなのに、、、スキーウェアが増殖してしまいました(汗)
某女性モデル兼スキーイントラの方が、こういうポーズを取れ、というので写真を撮ってもらいました。
昨シーズンまで使っていたグローブが水が浸入してくるようになったので、1月下旬に買い替えました。
オレンジ色を注文したハズだったのですが、ミスしてしまいブルーが送られてきました。
しかし、今回、このウェアにバッチリとフィットするではありませんか!!
ブルーのグローブには、黄色のラインが入っています。ウェアはブルー地に、蛍光イエローのライン入り。
グローブの発注ミスは、デモウェアをゲットの伏線だったのかも???
このスキーウェア、注目度が半端ないです。
土曜のレッスンではスクールの常連さんに混ざって存在感薄いスキーヤーでしたが、、、、、日曜日にこのウェアでスキー場へ行ったら、注目度ナンバーワンになっていました(滝汗)
「馬子にも衣装」とは、よく言ったモノですね♪
ただし、滑っている姿は見せられません、、、(泣)
SEVパワーで、少し上達したかも知れません!?
Posted at 2019/03/18 00:35:25 | |
トラックバック(0) |
スキー2018~2019 | スポーツ