• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

青山熊野神社のお祭り

青山熊野神社のお祭り数年前にこちらのお祭りを知ったのですが、
なかなか参加の機会に恵まれず…。

特に去年は、台風の影響もあってお祭りが中止に(涙)

昨日の日曜日、
念願叶って、いつもの地元のメンバーと共に参加してきました。

原宿の竹下通りで、神輿を担ぐなんて、、、、

皆さん、想像できますか?


半纏の背中に描かれている町会名は、古い町の名前を使っていることが多いと思います。
JRの駅名に残る原宿も、現在は渋谷区神宮前という町名に改称されています。



外苑やら青山やら、、、錚々たる地名にビビリながら担いでいました。
表通りも賑やかですが、裏通りもおしゃれな店が並んでいます。さすが都会!!



原宿を歩く買い物客や外国人旅行客も、まさか原宿で神輿渡御を見かけるとは思わないでしょうね。
めずらしいのか、スマホカメラでしきりに撮影していました。



この写真は、撮り鉄のつもりです。
後ろを走っているのは山手線、湘南新宿ラインですけど、この黒い車両は…!?



相模鉄道の12000系です。
珍しい場面に出くわしました。
Posted at 2019/09/30 22:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2019年09月28日 イイね!

F無線の安売りデーにて

F無線の安売りデーにていつもの年なら、10月末に開催されるのですが…。
消費税率アップを控え、9月末に開催された安売りです。

さすがに無線機本体を買う元気はありません。
小物類を仕入れに行ってきました。

ここ数年、何度か行ってますけど、店内賑わってましたよ。
やはり皆さんも考える事は同じなのですね。


周辺機器のみの購入ですが、値札の金額よりも安く購入できました。

Posted at 2019/09/28 23:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | ショッピング
2019年09月28日 イイね!

スキーアタッチメント

スキーアタッチメントベースキャリアに続いて、スキーアタッチメントが送られてきました。
いずれも増税対策ではなく、ルーフレール活用のための購入です。

高さ制限がある機械式駐車場では出来ませんでしたが、
駐車場変更に伴ってルーフに積むことが可能になったのです。

宅配代金が値上げする前に(やっぱり増税対策か?)、
さっさと手配完了しました。

駐車場移転は、一ヶ月先なのですけどね。


先ほど軽く水洗いして、ベランダで一晩干しておくことにしました。

意外と大きくて、重いし、、、こんなのを装着したら空気抵抗増大で燃費が悪化するのでは無いかと、心配になってしまいました(笑)。

本当に必要だったのでしょうか!?


もっとも、ベーシックステー+バーは4,200円、スキーアタッチメントは990円の格安物件でしたので…。
(スキーアタッチメントに至っては、送料の方が金額デカイです)
(新品で買うと、ベーシックステーだけで1万円近くしますので…)


ネットを見ていたら、車内にスキーやスノボを積むため、ひと工夫をしている方も多いのですね。

インテリアバーを2本、ドアの上のグリップに取り付けて、その上にスキーを置いてゴムで固定する方法です。




なるほどナァ、、、と思いましたけど。

スキー場へ向かう時は良いですけど、帰り道の車内は面倒なことにならないのですかね?

滑った後にビンディングの隙間に雪が詰まり、暖房の熱で融けてポタポタと…!?

なにか対策を行っているのなら、聞きたいと思いますけど。
Posted at 2019/09/28 00:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2019年09月26日 イイね!

増税対策

増税対策今日は、インプレッサ用のエアコンフィルターが届きました。

送料は何個買っても同じなので、2箱買っておきました。

それにしても、中身に比べて梱包用の箱のデカいこと!

保管先に困ってしまいました。

記録を遡ると、3年前には3箱購入しています。
(どうやって保管していたんだろう???)


箱から取り出すと、エアコンフィルターはビニール袋に入っています。

と言う事ならば、箱に入れておく必要も無しです。

おそらく、次の交換時期は来年の2月か3月になります。

それまでは、箱から出して保管しておくことにします。形が崩れなければ問題ありませんから。



さて、明日か明後日か、、、さらに大きなブツが届く予定です。
利用するまでの置き場所、どうしましょう???(汗

車に積んでおくか!?


それぞれ別の店に注文したのですが、詳細1は送り状番号が違っているようです。
(送り状番号として、商品の注文番号をコピペした模様…)





もう、増税対策の駆け込み購入は止めるつもり、、、、、、いや、今度の土曜日は某店で安売りが…(滝汗)
Posted at 2019/09/26 23:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2019年09月26日 イイね!

この冬は暖冬傾向、、、(涙)

この冬は暖冬傾向、、、(涙)この秋、暖かい日が続いているのが影響しているのか?

お彼岸に咲くはずのヒガンバナは、彼岸には咲いていませんでした。

すっかり有名になってしまった、あの田んぼで、今週ようやく咲き始めたとか。

「暑さ寒さも彼岸まで」は過去のことわざになってしまうのでしょうか?

「暑さ」は体育の日まで???
(来年からは「スポーツの日」へ改名)


ところで、この冬は暖冬傾向の見込みであると、長期予報が発表されました。

エルニーニョ、ラニーニャ、どちらも、その傾向にはなっていない平常状態だそうですけど。

それでも暖冬になってしまうのでしょうか?



スキーへ行く回数が、減ってしまうのでしょうか???
(せっかくスキーキャリアを購入したのになぁ~)



でも、待って下さいヨ。

2018-2019年の冬は、エルニーニョ現象発生で暖冬予報が出ていました。

確かに、降り始めは遅かったのですけど、1~2月は充分な積雪量がありました。

2月下旬から急に暖かくなって、GWの滑走は絶望感を感じていましたけど、4月は再び降雪がありGWまで滑走可能でした。



要するに、、、、、

気象庁の長期予報は、全くアテにならないと言う事です。



大河ドラマ「いだてん」に出てくる占い師“マリー”の占いと同じで、逆を読めば良いのです。

この冬は、寒い冬となります、、、、、
(個人的な根拠の無い予報です)



いずれにせよ、災害はありませんように!
Posted at 2019/09/26 00:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | ニュース

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34 5 67
8 9 101112 13 14
1516171819 20 21
2223 2425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation