• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2020年02月27日 イイね!

武漢コロナウィルスの影響

武漢コロナウィルスの影響3月の上旬に開催予定だった
・全日本スキー技術選手権大会
・シンクロスキー大会
・デモンストレーター選考会
中止になりました。

野外での開催なので、影響は少ないと思われますが。
このご時世では、やむを得ない判断ですね。


この冬は、シンクロスキー大会も開催予定だったのですね。それは知りませんでした。

デモンストレーター選考会が中止となると、現デモは1シーズン延長なのかな?
関連情報URL : https://gisen.info/
Posted at 2020/02/27 21:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2019~2020 | ニュース
2020年02月24日 イイね!

いつものスキー場 ~スキー滑走12~13日目~

天皇誕生日を含めた三連休です。
土日だけ、いつものスキー場へ行ってきました。

土曜はくもり、一時的に晴れ間も見えました。
雪はだいぶ減ってしまい、部分的にブッシュの出ている箇所も。




ジャム吉さんご指定の、プルークで滑ってきて停止、その状態で後ろ(山側)へプルークで登る、、、
は全く出来ませんでした…(汗

ストックを突きながらだとナントカ後ろへ登ることは出来ましたが、足だけの力では到底無理です。

これ、張本さん的に言えば「全く意味無い練習ですよ」の世界に感じました…(笑)



気温も高めで、ちょっと暑いくらい。
アイスコーヒーに、オレオクッキーミルク+チョコミント♪




夕方、スキー場をあとにしてお宿へ行く頃には雨が降ってきました。



一転して、日曜は吹雪のち雪、のちくもりの荒れ模様。



黙々と滑っていても面白くないので、スキー場のスクールに入門することにしました。
(参考までに、この日の午前中はバッジテストの開催日。途中、検定の様子も気になりながら…)

私の班は講師一人に対し、午前中は3人、午後は2人の構成となりました。


主題は、骨盤を前後に回さない事(ローテーション?)。

その対策として、骨盤を蒲鉾の形に動かす事。
(ピンク色の外周の様に骨盤を動かすそうです)



最初は?と思いましたが、やってみると自然な感じでターンをしていきます。
え? ターンって、こんな簡単に出来ちゃうモノなの??? と感じました。

午前中は大回りを中心に。


昼休憩は、ホットコーヒー(濃い目)にマンゴーシャーベット+チョコチップチョコ♪



午後は小回り。やはり、骨盤を前後に回さないよう、蒲鉾のイメージで。



最後に「今日の動きが出来たら、大回りと小回りで加点があげられる」との講評があって、レッスンは修了。





検定は、、、もう結構です…。
Posted at 2020/02/24 16:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2019~2020 | スポーツ
2020年02月19日 イイね!

構想2年…

構想2年…みん友さんのパーツレビューに揚がったのが2年前。
月日が流れるのは、早いモノですね。

ヤフオクで、やっと仕入れることができました。

「ドアストライカーカバー」です。

六連星 と STI のロゴ(偽物)入りです♪
カーボン風の柄も入っています。


送料込みの即決価格だったので、安心して購入することができました。
(モノによっては、商品価格よりも遙かに高い送料が指定されている出品業者があったり…)


近いうちに装着したいと思います。
Posted at 2020/02/19 21:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2020年02月12日 イイね!

SKI TRACKSのデータは信用できるのか?

SKI TRACKSのデータは信用できるのか?先日、滑りに行ってきた舞子スノーリゾート。

麓からゴンドラを乗って、降りた所で
SKI TRACKSを起動しました。

雪質は良かったし、ゲレンデも空いていたいので。
そこそこのデータが取れると思って♪
(実際は、起動するのを忘れていただけです…笑)


最高速度が46.5km/hですって?????


最高高度 958m、最低高度 338mとありますが、実際は920mと260mだそうです。
一番低いリフトには乗っていないことを考慮しても、高度測定から考えると30~40m程度の誤差がありそうです。


SKI TRACKSのソフトの問題? スマホ内蔵のGPSの誤差? スマホのOSのバグ!?


記録時間の5時間20分には、昼休憩の約1時間も含まれています。
4時間の滑走、距離33.1kmはソコソコがんばったと言えるでしょうかね?(汗)



高度と速度の変化の記録。


この折れ線グラフを見る限り、最高速度は50km/hを越えている様な?


みん友さんにもSKI TRACKSを愛用している方がいらっしゃいます。
最高速度は70、80、90km/hを越えています。ビックリです。
どうすれば、そんな高速で滑ることが出来るのですか~!?

でも、高度の測定誤差を考えると、距離測定もいい加減な気がします。
距離がいい加減と言う事は、速度計算もアヤシイ…?


まあ、無理して速度超過で滑って、事故でも起こしたら大変なので、ここら辺で充分だとも思うのですけど。



位置情報です。


地図で上側が麓、下側が山頂です。

舞子ゴンドラを境に、左側が舞子エリア、右側が奥添地エリア。
舞子エリアは標高が低いですね。


この冬の少雪で、二週間前までは奥添地エリアの上部しかオープンしていませんでした。
しかし、先日の大雪で全面オープン♪ 助かりました。


今週は暖冬が復活するみたいですね。せっかく積もった雪なのに、台無しです(涙)。
Posted at 2020/02/12 23:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2019~2020 | パソコン/インターネット
2020年02月11日 イイね!

この冬、やりたかった事

昨年の秋、中古で購入したベースキャリアとスキーアタッチメント(以下、スキーキャリア)。

最近はスキーは車内に積み込んで出かけるばかりで、スキーキャリアは全く必要ありませんでした。
しかし、そんな状況でもスキーキャリアを購入したのは、こんな理由があったからです。


スキー場に到着し、滑走の準備が出来たらスキーキャリアにはスノーブラシを設置します(笑)。




一日、リゾートスキーを楽しみます♪




疲れ果てて駐車場へ戻ると、車は雪に埋もれていました(滝汗)。




今までは、スノーブラシを車内に置いていました。
スノーブラシを取り出すために、まず車に積もった雪を手のひらで下ろさなければなりませんでした。
何のためのスノーブラシだったのでしょう!?



スキーキャリアからスノーブラシを外せば、雪下ろしはスノーブラシが利用出来るので比較的ラクに出来ますね。






と言う事で、スノーブラシのためのスキーキャリアでした。
スノーブラシキャリアとでも名付けましょうかね?(笑)

せっかくなので、スキー場と宿の短い距離はスキーを積載することにしました。
もっとも、高速道路は凍結防止剤がバラ撒かれていますので、スキーを積載して高速道路を走ることは決してしません。そんなことをすれば、エッジは錆びるだろうし、ビンディングも劣化してしまうでしょう。



この冬は降雪の機会にめぐまれず、なかなかスノーブラシキャリアを実践できませんでした。
連休で降雪があったので、ようやくその効果を体感することが出来ました♪
(ボックスを積載していれば、もっとラクかも知れませんけど、さすがにボックスを買う余裕はありませぬ…)
Posted at 2020/02/11 11:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12131415
161718 19202122
23 242526 272829

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation