• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

今週末…

今週末…この週末の天気は雪か…

Weather News社の天気予報とは違うけど。

その前に、東京が封鎖されそうで、、、(汗

どうなる?

エイプリールフールの日本
Posted at 2020/03/31 23:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | ニュース
2020年03月29日 イイね!

ストックが欲しい、、、かな?

ストックが欲しい、、、かな?降雪はあったものの、
積雪はゼロだった江戸市中…。

この土日、ちょっと歯医者と買い物程度の
外出がありましたが。ほぼ自宅待機…。

そう言えば、
秋葉原・F無線の安売りには
行きませんでした。
(繁華街はどうも…)


みん友さんのブログを眺めていたら、ついつい探してしまいました。
でも、伸縮ポールには、あまり信用が無いので(使っているウチに短くなる)。
それに、今週末の東京が完全閉鎖になるかも知れないという不安要素がありますし。

今後の予定がまったく立たなくなりますね。
Posted at 2020/03/30 00:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー2019~2020 | ショッピング
2020年03月25日 イイね!

東京都、感染爆発の重大局面

東京都、感染爆発の重大局面この土日は、不要不急の外出は控えて下さい

平日については、仕事はできるだけ自宅で行ってください

夜間の外出は控えてください



外務省は世界全体の「危険情報」を「レベル2」に引き上げ、海外への不要不急の渡航をやめるよう求める方針を固めました。
Posted at 2020/03/25 21:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | ニュース
2020年03月23日 イイね!

奥の丸山 ~スキー滑走16~18日目~

奥の丸山 ~スキー滑走16~18日目~予定では「五」のスキー場にて、感謝祭レッスンでしたが…。
少雪のため「五」のスキー場はクローズ。
頼みの「六」のスキー場も先週末でクローズ。。。

と言う事で、場所を「奥の丸山」へ変更しての、、、

武漢コロナウィルスの感染防止のため、感謝祭の宴会が中止になり…
普通の3日間レッスンとなってしまったいつものスキースクールで
レッスン受講してきました。


が!
一日目は、吹雪のため、山頂のリフトが営業休止。
悪天候で入場者も少なく、リフト待ちの少ない快適なゲレンデ♪
(リフト搭乗中に、猛吹雪でリフトの運転が中断されたことを除いて、、、)



新雪パフパフのところを滑ったり、整地の滑りを見てもらったり…。


カモシカEの急斜面を降りてみたり…。かなりのハードトレーニング!!

(この時点でカモシカEにはコブは無し、整地の急斜面でした)


二日目、天気は回復して青空が広がります。気温はやや高め。



午前中は山頂付近で整地のおさらい、午後は深くえぐれたコブ、、、(汗




送迎バスを降りたところで抽選会が始まりました。
宴会は中止となりましたが、ささやかながらの抽選会が行われたのです。



景品として今年収穫されるコシヒカリ(10kg)とか、八色スイカとか、スキーチューンナップなど。

残念ながら外れてしまい、参加賞(?)の来季レッスン半額券をゲット!!




三日目、天気予報では雪、別の天気予報ではくもり、実際は一日じゅう雨、ときどき大雨、、、(泣)

越後のスキーヤーは、雨降りでもにこやかにコブ掘りです。



掘りたての浅いラインコブを使って、コブの基礎。雨でもコブ。

午後かけて次第に深くなっていくコブで、コブレッスン。大雨でもコブ。

雨が酷くなって休憩時間は多めに、、しかし午後3時の定刻にレッスン終了。。。





以下、特に気にしないで下さい。

・新雪…スキーのテールを沈めて(トップが上がる)
・整地…角付け、雪面を捕らえて、ターンを始める(事を急いではダメ)
・整地…外足は進める、内腰は少し引く

・不整地…高い姿勢で横滑り、壁に当たって膝を曲げ、ターンして、再び高い姿勢へ
・不整地…谷側のストックは壁の向こう側へ付く、ターンして向きが変わったら反対側のストックは次に付く場所を目標に定める





識者の見解では、奥只見丸山も4月の二週目で営業が終了するのではないかな?

そうなる前に、もう一度奥只見丸山へ行こうかな!?(謎)
Posted at 2020/03/23 18:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2019~2020 | スポーツ
2020年03月19日 イイね!

延命処置

延命処置車載しているレーダー探知機です。
ユピテルの Super Cat GWR71sd というモデル。

2014年12月に自動後退店で安売りされていたのを
衝動買いしました。記録によると12,800円でした。

2012年6月発売なので、既に8年前のモデルです。

リモコンが同梱されていたはずなのですが、行方不明…。
もしかすると、下取りしたレガシィに載せたままだったのか???


ところで、世の中のオービスの設置状況が色々と変わってきたようです。

昨年2月、ユピテルの「micro SDカードお届けプラン」(2,000円)で地図情報込みのオービスデータへアップデートしました。


この春、そろそろ新しい探知機を、、、と物色してみましたが、どれもお高い!(汗)


オービスデータのアップデートを再び行うことで、延命することにしました。
ユピテルのホームページで「35日間限定プラン」(990円)を申し込んで、アップデートのデータをダウンロード、付属のSDカードへ保存しておきました。

行方不明となったリモコンについては新品を買うと5,000円もするそうなので、ヤフオクで中古品を探すことにします。
(一度設定してしまえば、リモコンを使うことは殆どありません。付属品が揃っていると、将来の出品の際の入札価格が上がりますからね~)







ところで、レーダー探知機って、本当に役に立っているのでしょうかね?
(車内のインテリアだという気もしてなりません♪)

Posted at 2020/03/19 22:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 567
8 91011 12 1314
151617 18 192021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation