• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

中波ラジオ放送が停波となる日

中波ラジオ放送が停波となる日以前から囁かれていましたが、
いよいよ現実的になってきました。

中波放送とかAMラジオとか呼ばれ方は様々ですが、
古くから親しまれていた中波ラジオ放送が
2028年秋を目処に停波となる模様です。


7年後です。令和10年です!


東京の場合はTBS(954kHz)、文化放送(1134kHz)、ニッポン放送(1242kHz)が対象となっており、現在はワイドFM(FM補完放送)として放送されている周波数を使った放送がメインとなります。
(TBS 90.5MHz、文化 91.6MHz、ニッポン 93.0MHz)。

中波帯(500~1600kHzの辺り)を発射する電波設備よりも、極超短波帯(90~95MHzの辺り)を発射する方が安価に放送が可能なのだそうです。

地上デジタルテレビ放送の開業に伴って空いた旧アナログテレビ放送で使われていた周波数帯がワイドFMとして使われているため、古~いFMラジオ(76~90MHzが受信可能)ではTBSラジオなどを受信することが出来なくなってしまいます。

AMラジオに比べてワイドFMの方が音質は遙かに上で、ステレオ放送も行われています。プロ野球中継はワイドFMで聴くと臨場感たっぷりに味わえます。


自宅のラジオはAM/FMと、ワイドFMも受信可能なタイプを用意しました。
車のラジオも、2016年にカーナビを選ぶ際のポイントがワイドFMが受信可能なタイプでしたので、問題ナシです。
Posted at 2021/06/16 09:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月14日 イイね!

オリ/パラ期間は、首都高の利用に要注意

オリ/パラ期間は、首都高の利用に要注意国民の声には耳を傾けず、
開催に向けて突き進んでいる某日出ずる国、、、

オリ・パラ期間中は、
日中の首都高利用料金が1,000円UPになるのをご存じでしょうか?

期間は
2021/07/19(月)~08/09(月・山の日の振替休日)と
2021/08/24(火)~09/05(日)です。


対象は二輪車、軽自動車、普通自動車、、、つまり営業車と大型車は対象外です。
夜間は全ての車種が5割引となります。

おそらく殆ど周知されていないですよね?
(私は二~三週間前にヤフーニュースで知りました、、、汗)

平日昼間なんて営業車や大型車が利用車のメインなのにマイカーだけが1,000円UPになります。

どういうワケか、夜間は営業車と大型車もETC装着車は5割引なんですって!?

このマイカーに対しての罰金とも思わせる施策は何なの?


Posted at 2021/06/14 21:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2021年06月13日 イイね!

雷除けのお参り

台東区下谷の三島神社へ参拝に行ってきました。

本来であれば、この土日は例大祭の真っ最中だったはずです。神輿が盛大に担がれていたのでしょう。
地元の方が、神社内を片付けていました。



手水舎では、龍の口から水が出ています。きれいに華飾りされていました。



こちらがお目当ての雷井戸です。


境内に雷が落ちたため、神職が雷を井戸の中に封じ込めたのだそうです。
雷が「井戸から出してくれ」と頼んできたので、神職は「二度と此地に落ちるな」と雷を許してあげたそうで…。
以来、当地には雷が落ちないと言われ、井戸は雷除けの井戸として信仰を集めているそうです。


こちらはご本殿です。



社務所にて、御朱印をいただきました。



三島神社の例大祭の御朱印と、境内社の火除稲荷社の御朱印をいただきました。




アマチュア無線をやっている関係で、ベランダにアンテナを立てています。
アンテナに雷が落ちたら大変なことになります。なので、雷が落ちないようにお参りをしてきた次第です。

ところで、今朝は私の住んでいる地域で消防車のサイレンがけたたましく鳴り響きました。
隣のマンションから通報があって、数台が駆けつけてきたのです。

どうやら誤報だったようですが、火難除けで火除稲荷社へもお参りしてきましたよ。
Posted at 2021/06/13 21:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 旅行/地域
2021年06月09日 イイね!

Sieger 2021-22 最新スキーギア厳選カタログ

6月です。
水無月とも言います。
英語では JUNE です。

ワタシ的には、スキーの無い月、です。

と言う事で、スキーの年度が切り替わっています。令和4年度スキーシーズンのスタートです(私的に、ですが…)。
ブログのタイトルも「急行ゆけむり400号」へ変わりました。
スキーへ行く度に、401号、402号、403号、、、と増える予定です。


石井スポーツスキーカスタムフェアが開かれる月でもあります。
例年であれば東京都内では6月と7月に開催されるのですが、例の疫病の影響なのか今年は7月の五反田会場で開催されるだけです。


スキーカスタムフェアの予備知識をアタマに入れるための小冊子 Sieger が無料配布される時期となりました。
さっそく東京・神田小川町へ出向いてもらってきました。



来期に向けては、ナニも買う予定はありません。(だと思う)
そもそも、今期に続いて来期もスキーにどれだけ行かれるのか、見通しが立ちませんので…(滝汗)



Siegerは一冊だけもらってきたのではありません。
ぺんぎゅいん。さんの分も、ちゃんと確保してきましたよ♪




suzumeさんの分まで確保してしまいました…(汗
(三冊をバッグの中に入れたら、結構重くなりました…)




お渡しできるのは、7月のかぐらでしょうか? 8月のガーラでしょうか? それとも9月のかぐらかも???
サマースキーの際に忘れずに持って行かなければなりませんね。



きりん一番さん情報によると札幌会場ではPHENIXのスキーウェアは無かったそうですが、カタログにはしっかり掲載されています。



石井スポーツの店員によれば種類はかなり限定されるそうですが、来期モデルはちゃんと販売されるそうです。
石井スポーツの店先にもサンプルが2点ほど展示されていました。



あっ、そうだ!
五反田会場へ行くかどうかは、全くの未定です。
試着するにも色々と面倒な作業がありそうだし、混雑していたら身の危険を感じるし…。
(混雑時には入場制限を行うそうですが、暑い中を並ぶのもツライですよねぇ)
Posted at 2021/06/09 21:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2021~2022 | ショッピング
2021年06月08日 イイね!

選ばれし者、、、?

選ばれし者、、、?高齢者の接種に続いて、
次の方が対象者となるそうですが、、、

① 60~64歳の方
② 基礎疾患を有する方
③ 高齢者施設等従事者の方

ワタシは対象者なのか!?

少なくとも、①と③ではありません(だと思う)。

母は先日、2回目の接種を終えました。通知は間違えなく、ワタシ宛です。



⇒⇒⇒ 対象外とのことでした。(2021/06/11 12:40追記)

Posted at 2021/06/08 17:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 23 45
67 8 9101112
13 1415 1617 18 19
20 212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation