• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

令和4年度 スキー開幕♪

7月22日は「海の日」ですね。
と言うことで、四連休初日は東京を脱出して山へ行きました。

とは言え、NEXCO高速道路は休日割引が使えません。首都高も日中は1,000円の罰金が課せられます。
仕方ないので、NEXCOは深夜割引を、首都高も午前4時までに入れば5割引の適用を受けられますので、午前2時起きです(激眠)。

早すぎる到着、、、



スキー板はレンタルしました。
BALSIPはレンタル料が高いので、通常の板です。長さ170cm、ラディウス15mは長すぎましたけど。。。



三ヶ月ぶりのスキーは、おっかなびっくり…。
一本目で、いきなりズッコケました。。。(痛!!)



そうそう! ようやくガーラでも水まきにスプリンクラーが導入されました!



と思ったら斜面の下部だけで、上部は相変わらずの人海戦術。
担当者はスマホをいじっているだけで、仕事をしていません…。
下部は滑走性が良いのに、上部は全然滑りません。



超有名スキーインストラクターによるスキーレッスンも賑わっていました。



きつね蕎麦(冷)
レストランはメニューが減っていて、かなり残念です。
そば、うどん、おにぎり だけです。



午前中は雲行きが怪しかったのですが、終日イイ天気でした。
疲れ果てて、午後2時にはスキー場を後にしました。

Posted at 2021/07/23 11:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2021~2022 | スポーツ
2021年07月21日 イイね!

ブルーインパルス予行演習飛行

ブルーインパルス予行演習飛行今日の正午、ブルーインパルスの予行演習飛行があることを知りました。

しかも、12:20に入間の飛行場を出発するとか。

都内某所にて待機していたら、遙か遠くに飛んでいるのが見えましたよ。

国立競技場からさらに南下、しばらくすると北上していくのが見えました。


動画を撮影していたのですが、その中から切り出したのがブログの写真です。

この後、さらに国立競技場の方向へ向かい、上空で輪っかを描いているのがかすかに見えました。



今日は予行演習と言うことで白いスモークでしたが、本番では5色の輪を描くそうです。





世界的に疫病が蔓延しています。その世界からウイルスが持ち込まれて選手村は危険な状況のハズ?

東京都内では毎日1,000人の新規感染者を出している上、クソ暑くて熱中症厳重警戒が出ています。

大運動会を開催している場合では無いと思っていたのですが、、、、、。



どうかと思っているウチに、もう始まってしまいましたね。

Posted at 2021/07/21 15:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2021年07月18日 イイね!

石井スポーツスキーカスタムフェア2021

関東地方は梅雨明けとなり、真夏の天気です。

青空が広がって、非常に暑くなりました。

夏といえば、そろそろスキーシーズンが始まります♪♪♪

風上に置けるスキーヤーになりたかったので、再びTOC五反田メッセへ!



金曜の入場待ちは何だったのでしょう? 日曜日の方が空いていました。



デサントのスキーウェア
試着しようと思ったら、適用するサイズ(M)がありません。スルーしました。



フェニックスです。
競技用のウェアは充実している感じですが、一般的なタイプは少なめの印象でした。



ゴールドウィンのスキーウェアも、ざっと見るだけです。



スキーウェアは、コーディネーターが来ないと、試着する気になりませんね(笑)。


HEADのスキーはざっと眺めておきました。



ブーツは試着してみました。
持参のソックスへ履き替えて、さらに提供されたビニール袋を足に被せての試着です。例の疫病への対応ですね。

TECNICA FIREBIRD WC 110


以前はずっとテクニカを履いていたのですが、相変わらず右足の内くるぶしが当たります。
会場内の気温で当たりが出ていては、真冬の気温では激痛になる気がします。


ATOMIC REDSTER STI 110


スバル乗りとしてはSTIモデルは気になるとことですが、シェルが堅くて耐えられません。


ATOMIC REDSTER TEAM ISSUE 110


ここら辺が私のレベルに合っていそうです。買うならコレかな?
ただ、人気が高いらしくて、注文に応じられない恐れがあるようです。


HEAD RAPTOR WCR 5 SC


フニャフニャ感があります。すぐにチェンジです。


HEAD RAPTOR WCR 4


HEADのブーツは、この辺りが私に合っていそうです。
ただ、HEADはバックルの形状がイマイチなんですよねぇ~。



ガラポン&スピードくじの戦利品は、スキー場のチラシがいくつかでした。
その他に、あめ玉2個、トマトジュース、「SKIER IN CAR」ステッカー、菅平高原スキーレッスン割引券です。



来期は、SIAのレッスンでHEROになります!
(菅平かぁ、、、行くかなぁ~!?)






余談ですが、2年前、スキースクールの感謝祭で、、、某デモンストレーター(元)がスキー技術選で着用したスキーウェアを、激戦のジャンケン大会でゲットしたことがあります。

今回、その某デモンストレーター(元)に会うことが出来ました。そのときのお礼を兼ねて、挨拶しておきました。



そう言えば、随分前には某○鞍スキー場では○鞍ダンスを一緒に踊ったなぁ…(遠い目)
Posted at 2021/07/18 18:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2021~2022 | ショッピング
2021年07月17日 イイね!

大鳥神社+目黒不動尊 御朱印

目黒駅から徒歩で大鳥神社へお参り。
徒歩で向かうには、気温が高すぎました。



酉の市で有名な神社の一つですが、この時期は静かですね。



書き置きの御朱印なのですが、如何にも印刷物という感じがします。
期間限定でカラフルな御朱印もあるそうですが、今日のは一般的なタイプでした。






さらに歩いて、目黒不動尊(瀧泉寺)へ。(暑、暑、暑、、、)



ご本堂の前に建つ鳥居(山王鳥居)が不思議でした。
ここはお寺? 神社!?



こちらが本堂です。立派です。



境内には様々な仏様の像があります。
暑くて、すべてを巡る元気がありませんでした。



聖観世音と不動明王の御朱印をいただきました。






目黒不動尊、江戸を守る五色不動尊の一つです。
目黒と目白は駅名にもなっていますが、目赤不動尊、目青不動尊、目黄不動尊もあります。

実は、すでに目赤不動尊(南谷寺/文京区本駒込)、目青不動尊(最勝寺/世田谷区太子堂)、目黄不動尊(最勝寺/江戸川区平井)、目白不動尊(金乗院/豊島区高田)は参拝済み。御朱印もいただいております。


この中でも、今日の目黒不動尊は境内の大きさは群を抜いていました。


今日の目黒不動尊への参拝で、五色は揃ったことになるのですけど、、、。

目黄不動尊はもう一つ、台東区三ノ輪にもあります(永久寺)。こちらはハードルが高そうなのです。
(緊急事態宣言中は、御朱印の受付が無いらしい…?)



この先は、涼しくなった頃、新型コロナウイルスにも落ち着いてもらわないと、、、。

Posted at 2021/07/17 21:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 旅行/地域
2021年07月16日 イイね!

石井スポーツスキーカスタムフェア

関東地方は梅雨明けとなりました。

青空が広がって、非常に暑くなりました。

夏といえば、そろそろスキーシーズンが始まりますね♪



その前に、2年ぶりに開催された石井スポーツのスキーカスタムフェアです。
例年、東京では2回開催されますが、今年はTOC五反田メッセで1回だけです。

五反田駅から歩いて、、、到着!!



え~~~~~!

平日だというのに、入場待ちの長い行列です。



心が折れてしまいました。例の疫病も心配ですし、入場はあきらめました(汗)。





もう、ワタシは、スキーヤーの風上には置けない存在になりつつあります。。。



そのまま電車に乗って秋葉原電気街へ。

先日購入したPCのメモリを増強すべく、中古のメモリを買ってきました。





いいんです!
特に見たいスキーやスキーウェアは無いし、この冬に向けてはブーツの試着も必要ないし。
Posted at 2021/07/16 18:48:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー2021~2022 | ショッピング

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45 6 78 9 10
1112 1314 15 16 17
181920 2122 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation