• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

29日は「肉の日」なので牛丼を食べた!

29日は「肉の日」なのだそうです。
と言うことで、久々に吉野家へ行ってみました。
JAFの牛丼割引券の期限が迫っていたのも理由です。



吉野家の牛丼と言えば、七味唐辛子です。
いくらかけても、辛みを感じません。辛みと言うより旨みでしょうね。
七味唐旨子です♪





えるびぃあーるさん、今日は久々だったので、この位で勘弁してやったください(笑)。


Posted at 2021/11/29 22:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2021年11月26日 イイね!

東京2020 JARL記念アワード

東京2020 JARL記念アワードこの夏は、東京オリ・パラの記念局とQSOしました。
せっかくなのでJARL発行のアワードを獲得することに。

でも、もう少し多くのエリアの局とQSOしたかったな。
1と0だけでした。

50MHz SSBのEスポシーズンをやり過ごしてしまったのは失敗でした。

思えば、長野オリ・パラが開催された時は、記念局とのQSOはゼロでした。
(アマチュア無線から遠ざかっていた時期ですね)

まあ、そんなことで、たったの4局とのQSOでしたが、特記事項を付けて申請しました。


先週でしたが、アワードが到着したのでブログにアップしておきたいと思います。



アマチュア無線ネタでした。

Posted at 2021/11/26 21:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2021年11月23日 イイね!

晩秋の南魚沼市へ

晩秋の南魚沼市へ勤労感謝の日です。大して働いていないので、誰も感謝してくれません。

それどころか、黒くて重いゴム製品の脱着作業を強いられました。
昨シーズン向けに買ったスタッドレスタイヤですが、
2021年シーズンは例の疫病などの影響で雪路の走行はゼロ。

ところで、家庭の事情により、この冬の行動が規制されてしまう予感…。
この冬、もしかするとスキー行きがゼロになるかも知れません。。。


さて、ある程度の行動が許された日曜日は、新潟県南魚沼市の某スキー場へ。
雑草が刈られて、あとは降雪・積雪を待つばかりの状態ですね。紅葉は完全に散った後でした(泣)。



スキー場の中腹です。
平野を覆う雲海を眺めることが出来ました。



こちらが某スキー上の山頂です。
真夏ならコシヒカリの田んぼが、真冬なら一面の雪景色を眺めることができる場所です。



10年以上前ですが、OUTBACK乗りのbombomさんと一緒に来たことがあります。
思えば、みんカラはこの頃が一番楽しかったかな?
(と言うことで、最近はBPレガシィの中古車を物色している毎日です…)



臨済宗の関興寺 です。枯山水の庭が美しいお寺です。
住職は雪囲いの設置で忙しそうでした。



味噌が有名なお寺だそうです。
戦国時代、戦火に遭ってもお経を味噌樽に収めて無事だったことから「関興寺のみそなめたか」という言葉が生まれたそうです。






今回の主な目的は、塩沢産コシヒカリの新米を購入するためでした。
お餅もサービスしてくれました。




紅葉は終わっているし、スキー・スノボのシーズンには早過ぎるし、道は空いているだろうと思ったら…。
帰りの関越道は事故発生などで大渋滞でノロノロ状態でした。うんざり、、、。


Eyesightのオートクルーズがあれば、ノロノロ状態も何とか乗り切れます。
レガシィへの乗り換えは、少し遠ざかりました。
Posted at 2021/11/23 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年11月20日 イイね!

インフルエンサー

インフルエンサー 情報発信者
影響を与える人

感染症のインフルエンザも
ラテン語の「流行」から来ており、
語源は同じである。

と言うことで、インフルエンザ予防接種です…(汗
(以上、去年のブログのコピペ)


金曜日にいつものクリニックへ電話で問い合わせたところ、土曜日は午前11時半まで来院してもらえれば接種可能ですよ、と言われました。

今年はワクチンが少ないので、接種が厳しいようなニュースが流れていますよね。ちょっと心配していたのですけど、例年通りに接種してきました。


2020年末から2021年始にかけて、全くと言って良いほど流行しなかったインフルエンザですが、流行しなかった分だけこの冬は大流行するとかしないとか!?

果たしてどんな冬になるのでしょうか?

とりあえず、ワクチン接種で抗体を「熟成」させておくことにします♪
Posted at 2021/11/20 14:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2021年11月14日 イイね!

高円寺氷川神社+気象神社 御朱印

日曜日に参拝に行ってきました。JR中央線の高円寺駅に近いところにあります。
黒色の鳥居はあまり見かけませんね。



関東地方に数多い氷川神社の一つ。
恋愛運にご縁があるのか、ないのか。。。?



手水舎の水盤には水は貯まっていません。
代わりに花が植えられています。花手水です。



境内社の気象神社



日本唯一とされる気象神社で、気象予報士を目指す人がお参りに来るとか。



氷川神社と気象神社の御朱印です。
色鮮やかな御朱印で、毎月デザインが変わる様です。

Posted at 2021/11/16 23:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
78 9 10111213
141516171819 20
2122 232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation