• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!5月24日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


下書き状態のまま、ずっと放置してました。
スキーの振り返りについても、まだ書いてないし…。
そろそろ、みんカラからは引退かな?


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/06/01 22:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2023年05月23日 イイね!

虫コナーズプレミアム

虫コナーズ:
以前は網戸に貼り付けるタイプの製品を貼っていました。

長澤まさみ嬢の魅力に悩殺されて、、、、
本当に効いているのかどうか、一度外してみるよ



しかし、ユスリカやチョウバエの侵入を防ぐだけの防虫剤に、期待できるモノはあるのか???

そもそも、入ってきて欲しくないのは普通の蚊と普通の蝿。
(ユスリカやチョウバエは別の種類です)


いつしか、虫コナーズ(または類似の防虫製品)は使わなくなりました…。



時代は令和に入り、、、虫コナーズプレミアム



長澤まさみ嬢も聞いてなかった虫コナーズプレミアム



今年の夏は、ちょっとイイ夏にしたいですから




蚊に効く、らしい…。








沢口靖子姐さんの「タンスにゴン」を復活させて欲しいなぁ…♪




Posted at 2023/05/23 09:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活情報 | 日記
2023年05月20日 イイね!

車検3ヶ月前無料診断

車検3ヶ月前無料診断車検を7月に迎えるのですが、
その見積もりを兼ねた無料点検を受けました。

本来であれば4月に受けたかったのですが、
春スキーやら地元のお祭りの準備やら…。

車検2ヶ月前無料診断 となりました。

点検開始から見積もり額の提示まで、約1時間半…。

当初に提示された金額には愕然としました。


費用総額:32万円!!


新車に乗り換えようかとも思いました、、、(冷や汗)

エアコンフィルターやらエアフィルター、燃料系統のクリーン剤、発炎筒、等など…。

色々と付けてくれたのが災いして随分と高くなっていましたけど、要らなそうな項目は削ってもらいました。


費用総額:26万円!!


税金や自賠責保険料も入っています。

下回りの防錆加工はスキーヤーとしては必須の項目ですが。

一番大きかったのが、ブレーキローター&バッドの交換です。
やはり雪路の走行が影響していたようで、だいぶサビついていたそうです。

緊急で交換しなければならないと言うワケではありませんけど、パッドの残りも少なくなっていましたからね~。

これ以外に、毎度毎度の点検パックにも加入(2年先までの12ヶ月点検代)。



そう言えば、自動車保険の更新手続きについて相談してくるのを忘れてました。




先ごろ発表された新型インプレッサのロゴ入りフォンタブストラップ(スマホ本体とスマホケースの間に挿入することで、スマホのショルダーケースとして使えるらしい)をもらってきました。

私のインプレッサも、先々代のモデルになってしまいました。
最近の車がやたらと高額になっているので、とてもじゃないけど買い換えられません。

そうは言っても、車検を通すにも多額の出費を覚悟しなければならなくて、ガックリ肩を落として帰ってきました。



もう来シーズンはスキーには行かれませんね(大泣)。
Posted at 2023/05/20 21:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2023年05月13日 イイね!

東京・神田神社例大祭

東京・神田神社例大祭富岡八幡宮の深川祭、日枝神社の山王祭と共に、
江戸三大祭りと言われる神田神社の神田祭は天下祭とも言われます。

御縁があって、日本橋の某町内会の神輿を担ぐことが出来ました。

神輿を担ぐのは4年ぶり、神田祭への参加は6年ぶり。
長いブランクでしたねぇ~。



「江戸神輿の担ぎ手」復活です!

(面倒なのでみんカラ名の変更はしません…)
Posted at 2023/05/14 07:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記
2023年05月08日 イイね!

自動車税がやってきた(泣)

自動車税がやってきた(泣)毎回毎回、ゴールデンウィークを狙ってきますね。
イヤなヤツの典型です。

今年はPayPayしてみました。

同封されていたチラシには、
「キャッシュレス納税をご利用ください」
と書かれてましたけど。

コンビニのATMへ現金でPayPayに入金に行ったので、
全然キャッシュレスではありません(汗)。


さて、今年のゴールデンウィークは、5/1(月)は仕事でしたが、4/29から5/7まで休み。

前半は、8月に予定されている地元のお祭りに関する資料作りなど。

中盤、既にブログにアップしたとおりの奥只見丸山スキー&大湯温泉保養♪

後半は、お祭り資料作成の続き、HAMtteパーティーへの参加(アマチュア無線)、自宅の大掃除。

なんだかダラダラしているうちに終わってしまいました。


大掃除は一向に終わりません。
使わない食器やら衣類を大量に捨てましたけど、まだまだ不要なモノがいっぱい残っています。
自宅の中をスッキリ整理したいのですが、年内には終わるかなぁ???
Posted at 2023/05/08 23:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活情報 | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 23456
7 89101112 13
141516171819 20
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation