• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

大型連休終了

大型連休終了早いモノで、大型連休も終わりが近づいてきました。
(既に5月病を発症しています!?)

前半は春スキーとダムカード集め。

途中、出勤日があって…。
(と言ってもテレワークで、自宅で作業していました。)

後半は家の中の断捨離と、車いじりでした。


家の中の断捨離は連休中には終わりませんでした。

今夏、マンションの大規模修繕が計画されており、それまでには家の中もキレイさっぱりさせたいところなのです。

もっと大胆に「捨てる!」を実行したいと思います。



さて、XVの車いじりの方も終盤にさしかかりました。

インプレッサの純正戻し作業に悪戦苦闘して、直後のXVへの取り付け作業にウンザリ状態でした。

もう車の“不正改造(嘘)は、ほどほどにしておきたいと思います。


写真のアマチュア無線機ですが、こちらも設置するのが面倒くさくなりました。

KENWOOD TM-702D
144/430MHz FM 25W モービル機

電源をバッテリーから引っ張ったり、アンテナを取り付けたり、マイクを取り付けたり…。
(車で無線通信することはなく、インプレッサでは使用実績ゼロでした…泣)

無線機は置いてみましたけど、どうするかこれから考えます。





(実は、さらに面倒な作業がひとつ残っています。果たしてうまく取り付けできるのか!?)

Posted at 2024/05/06 17:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | 日記
2024年05月04日 イイね!

仕込み

仕込み今日は車いじりはナシです。
車は1mmも動かしていません。

家の中で使っていないモノを断捨離していました。
(結局、終わりませんでした。。。)

せっかくの連休、遠出したい気持ちもありますけど。
どこもかしこも大渋滞しているに違いない(と思いたい)。


連休前半の雨で汚れているので、洗車くらいしておきたいのですが。


とりあえず、写真の仕込みだけはやっておきました。
(カーゴルームランプです。)
Posted at 2024/05/05 00:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2024年04月30日 イイね!

中越・下越地方 ダムカードの旅

中越・下越地方 ダムカードの旅3日間もコブ滑走すれば翌日は稼働不可!
と思われたので4/30は休暇にしました。

スキー(4/27~29)で利用した宿をチェックアウトし、
六日町の温泉宿に一泊しました。

4/30、あいにくの雨模様となりましたが、
ダムカード6枚をゲットしてきました♪



妙見堰(みょうけんぜき)
新潟県長岡市



蒲原大堰(かんばらおおぜき)
新潟県燕市



中ノ口川水門(なかのくちがわすいもん)
新潟県燕市



下条川ダム(げじょうがわ)
新潟県加茂市



笠堀ダム(かさぼり)
新潟県三条市



大谷ダム(おおたに)
新潟県三条市



ダムは言うまでも無く山の中にあります。車で行くのも細いクネクネ道を走ったりで、6箇所も廻るのには随分と時間がかかりました。
(スキーより疲れたかも…汗)
Posted at 2024/05/02 22:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年04月29日 イイね!

雪山滑走23~25日目

GW直前、ぺんぎゅいん。さんからGWの予定についての問い合わせが…。
4/27から28の二日間、フリーで滑りに来るとのこと。
お宿の手配をお手伝いさせていただきました♪

私は、再びの
コブトレーニング@奥只見丸山スキー場
です(滝汗)。

ぺんぎゅいん。さんとはランチの時にご一緒する程度でした。


ゴールデンウィーク前半戦は、納車されたばかりのXVを運転してのスキー行きです。
車の感想については後日に送るとして、まずはスキー場です。

今年のイチオシは、ローストビーフ丼です♪



3月末の時点では350cmの積雪だった奥只見丸山ですが、4月に入っての高温傾向や雨で70cm前後まで減ってしまいました。
(これでは連休後半の営業はかなりキビシイと思います。)



4/27の時点で私の滑走日数は23日でしたが、まさかまさか、、、、ぺんぎぃん。さんを越えていました。
(その後、他のスキー場で滑っているかも知れないので、追いつき、追い越されたかも知れません!?)



所々で土が見えていました。
コブ近くで土が見えていたりすると、避けるのがタイヘンです…。




※今回のポイント
・両脇を締めて、ストックはリングを手首の動きだけで前後に
・斜面に合わせて体を「く」の字に、スキーに圧をかける
・コブの中でもスキーを回旋





これにて、2023~2024年シーズンの滑走は終了です。
スーパーエルニーニョ現象で超暖冬傾向だった冬、GWまで滑走できたのは奇跡に近いと思います。
(3月に入っての冷え込み+降雪が良かった♪)




なかなかスキー技術は向上しませんけど(と言うより劣化する一方…)、また来シーズンも楽しみたいと思います。
Posted at 2024/05/01 09:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー2023~2024 | スポーツ
2024年04月26日 イイね!

納車

納車さようなら 
インプレッサSPORT 2.0i EyeSight Active Style
(E06系5900番台)

ようこそ
XV 2.0i-S EyeSight
(E16系3000番台)

引き続き、ごひいきに♪
Posted at 2024/04/26 17:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation