• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jim109のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

写真の色の劣化

写真の色の劣化 旧いネガをデジタル化してて

 気が付いた事があります。

 よく、旧い写真って変色して黄色っぽく

 成りますが、あれ…プリントだけでなく

 なんと、ネガから変色してるらしいのです。

 デジタル化の作業の中で「おかしいなぁ」と

 思ってましたが、撮影したのが現在に近くなるに連れ

徐々にマトモなカラーに成っている…

自分はネガ保存ってプリントと比べて劣化が少ないと思ってましたが、認識が甘かった様です。

まぁ今デジタル化して保存できたので、これ以上の劣化はストップしますからヨシと考えますが

正直カルチャーショックでした(^^;)

Posted at 2009/09/30 07:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2009年09月29日 イイね!

デジのレンズを中古ゲット

デジのレンズを中古ゲットイオスのレンズはフィルム時代のレンズと

互換性が有るのでデジイチでも使えるのですが

デジだと焦点距離が1.5倍に成るのがネック。

今、35-135、80-300を持ってますが35-135だと

標準としては長すぎるのです。

でっ新品の標準18-55は2万もするので、オクで

中古を探してみると、4000円で発見!!

競争相手を退けて見事にゲット出来ました(^o^)

これで、広角から超望遠まで全域をカバー出来ると思います(^_^)v
Posted at 2009/09/29 01:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ・パーツ | 日記
2009年09月28日 イイね!

ソフト「アカデミック版」って

ワードとかエクセルの「アカデミック版」って有りますよね。

学生さんの為に価格を抑えたソフトですが、

普通のオトナは買えないんですが、我が家に女子高生と女子中生が居ますので

ドッチかに電気店に付き添って貰い、買う手段を思いつきました。

これなら、かなり安くゲット出来ますよ(^o^)

狙いは…ビスタ対応のワードです(^^;)


っと云うのは…最近、義姉がハガキの懸賞でパソコンを当てました(^o^)

でも本人は「いらない」とのコトなので相場の半値で売ってもらったのです(^^;)

もちろん新品ですからOSはビスタ。そしたら所有のワープロソフトを受け付けなくて

困っていたのです。

そんなワケで…ワードの普通版は2万オーバーなので「アカデミック版」を狙う予定にします(^^;)
Posted at 2009/09/28 02:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月27日 イイね!

P6にクラックが…

P6にクラックが…いま32に履いてるタイヤは

「ピレリP-6」なのですが、

点検でジーッと見てたら…

ホンの僅かですが、ビミョ~に

オゾンクラックが入り始めました。(>_<)

装着から多分5000キロ位しか使ってないのでヤマは全然すり減ってないですが、

きやがったな~(-_-)

製造は0407って刻まれてるので2007年の第4週と云うコトからして2年半経過かぁ…。

タイヤ寿命は5~6年が相場ですから、この倍は使えるハズですが…前途多難を感じます。

情報でP-6は摩耗しにくいと聞いてますので、クラックが全体に廻ったら寿命と考えといた方が

妥当で無難なのでしょうね…(-_-)
2009年09月26日 イイね!

ボアアップ最終調整

ボアアップ&チューニングを施したキャビーナの最終調整をしました。

プラグの焼け具合が最高の「キツネ色」なのでジェットは現状で固定するコトにしました。

初動時に限って吹けが悪い「くすぶり」に関しては、古くなって鈍感に成ったキャブが原因

とのコトなので、今は保留にしてホントにダメに成ったら考えます。

それからアクセルをラフに吹かすと軽くしたウエイトローラーがバタつく傾向が出てきました。

これはエンジンパワーが上がったので駆動系に多目のストレスが掛かる為だそうです。

対策として「丁寧なアクセルワーク」をするコトで問題解決させます(^^;)

これで最終調整を済ませましたが…

パワーが上がったマシンは

「ノーマルに比べると気を使う項目が増えるのだなぁ」

って、改めて関心した次第です。

さて、これで全開走行出来ますから、楽しみが増えました(^o^)
Posted at 2009/09/26 07:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャビーナ(バイク) | 日記

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation