• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2315の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年10月15日

異音撲滅大作戦 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
DIYの強い味方である、ストレートから、頼んでいた工具一式が届きました。
昔は土曜日に買い出しに行って、あれが無いこれが無いやってましたので、便利なものです。
これで、平日も作業が進みます(^^)
2
修理作業をしている中で、、、え?
フランジに亀裂入っとる。。。

一歩進んで、一歩戻る。。。


ちなみに、ドライブシャフトのセンターボルトは、なんと購入した工具(メガネレンチ)では、車載状態では工具が入りませんでした。。。
ストレートレンチが必要ですね。

という事で、スキップして、ジョイントディスク部の取り外しにかかります。
しかし、、、最大トルク250Nの電動インパクトで外れたのは1本のみ。。。参ったぞ。
これで外れないのは想定外だった。。。


今回買ったソケットは1/2の18mm、、、と言うことで禁断の使用方法ですが、トルクレンチを逆回転で使用しました。緊急事態なので仕方ないですが、まぁ10年以上使ってるモノなので、、、まぁ良いでしょう。

なんとか回りました。。。
3
遂に!
これで、まぁ、全体の40%ぐらい終わったところでしょうか。

さて、ここから、最大の難関であるベアリング外しですが、心強い助っ人を買ったので、ちょっと安心。

フレックスジョイントは思ったより固着してなく、普通に回りました。
降ろして、ジョイントを曲げたら普通のメガネレンチでも作業出来ました。
4
外枠にプーラーかけて引っ張ったら、ベアリングを残してヌルッとゴム部分が抜けました。
海外でわざわざ焼き切っている動画がありましたが、そんなことしなくても一瞬ですね。
5
そして、遂にベアリングも外れました!そんなに苦労しなかったので、一瞬でしたね。
6
外したベアリングはこちら。
INA製
仕様は外径55mm、内径35mm、厚み13mmとの事。

ベアリングだけ交換しても良いような気もしますが、ゴム部分のヘタリもありそうなので、両方交換でしょうか。

しかし、ちょっと耐久性低そうです。
触った感じゴロゴロした感触があります。

センターベアリングが異音の原因かと思いますが、
cvジョイントも触るとあまり良い感触ではなく…
こちらも8万キロでだいぶやられているとみて良さそうです。
7
とりあえず本日はここまで。

大体営業開始が21時で、23時半ぐらいには終わりにしているので、
1日やって2時間ぐらいしか進めません。
今日で2日目なので、まぁ、DIYにしては良い感じのスピードです。

とは言え、
4時間で大体折り返しまで到達したのと、外すのがだいぶ大変な作業なので、そういう意味では戻すのはそこまで大変じゃ無いような気もします。

パーツは来週中に到着予定なので、それまでにフレックスジョイントを外すのと、CVジョイント開けてOHする。あとは、、、フランジのクラックをどうしようか。。。ってところでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ周りOH②

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

ミッションマウント交換(強化)

難易度:

ドラシャブーツ交換(イン、アウト)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

デフ CVジョイントブーツ交換インナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月15日 7:10
おはようございます!!
順調にすすんでおりますね~♪
素敵です(^^)v
コメントへの返答
2021年10月15日 12:42
おはようございます!
ちょっとずつですが、ちゃんと進んでます!
思ったより、どハマりするところが少ない感じですかね。
リフトに載っているわけじゃなく、作業スペースが狭いので、硬いボルトに費やす時間が長くなりがちなんですが(^^)
2021年10月16日 8:58
こんにちは😃

ペラシャのOH進んでいますねぇ〜
距離を走るとやりたくなっちゃいますね。
私もやりましたが、大物下ろしとボルト緩めが大変ですね。私のように冷たいシャフトを抱っこしながら下ろしたと想像できます 笑

私はシャフトジョイントには全くガタもなく、ベアリングとサポートの交換で済みました。
スプラインのグリースアップとシャフト位相合わせをお忘れなく!バランスが狂っちゃうので。

異音の原因として、デフマウントブッシュも怪しいですね。是非ご確認を!
コメントへの返答
2021年10月16日 11:53
こんにちは(^^)

はい、ようやく前半戦折り返しです。
距離や年式がいくと、どうしてもベアリング系の劣化はありますから、フィーリング悪化に繋がりますよね。
冷たいドライブシャフトはご想像の通り、なんとか降ろせましたが、幸いな事にそんなに重くなかってので何とかなりました。。。

スプラインのグリースアップ忘れずにやっておきます!シャフトは外す時に位置をマーキングしておいたので大丈夫だと、、、思います(^^)

ブッシュ系は、諸々見ているのですが、スポーツカーという事でかなり硬いブッシュが使われているようで、あまり劣化は見られない感じですね。デフマウントも念のためよく見ておきます!ありがとうございます。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) 昔から変わらずですね〜ダブルキャッチなのもありつつ、歩行者保護ボンネットになってから余計に…な気がします。」
何シテル?   06/17 19:50
生まれたときからの車好きらしい、、、です♪ クルマ馬鹿歴 ◆小さいころからクルマ好き。  営業マンからカタログを全部もらうのが日常。 ◆小学生の時は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

室内のビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 03:30:36
クラウドローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 13:35:43
アルカンアルミジャッキ2t整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 10:48:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
我が家の快速ファミリーカー。 買い替えの経緯はこちら https://minkara. ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
納車されました‼️ 走行距離 16,321km〜 EU並行(ドイツ) 2009年モデル ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY2015 2014年6月正式発注 2014年12月23日納車! 外装:ホワイト 内 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
コロナと暑さで、壊れてしまったのかもしれません。まさかの増車(^^) ちょっと手が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation