• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技工士さんの"黒狐" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

凄効果ウルトラC-Max*012プロ仕様のアーシング革命取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プロ仕様のアーシング革命を取り付けようと思ったら既存のアースポイントが狭くて手が入らない
2
しょうがないから
バッテリー撤去
マイナス端子から外して
次にプラス端子
←の所にアーシング革命の片方をバッテリーボックス下から通して装着

電圧センサーが着いている
車は此処からアーシングすると
電圧センサーが暴走しないよ
3
バッテリーを戻して
コンデンサーボックスを付ける所が
見当たらないから
此処に付けちゃた
バッテリー戻して
順番としては
C-Maxの黒色端子とアーシング革命の端子はマイナス端子へ
C-Maxの赤色端子はプラス端子に
最初に比べてみれば配線も綺麗纏まった

凄効果が有れば良い位のかんじですんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「スズキ車汎用 車速 連動 ドア ロック & バック ハザード キット」取付け ...

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

バックカメラ取付

難易度:

ウィンカーポジション交換

難易度:

嬉し恥ずかし初めてのキーレス電池交換

難易度:

TPMS取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@精神年齢40代 お代官様➰少数のわがままな爺や婆のお陰で老害なんて造語がまともな老人のほうが多いのに❗」
何シテル?   06/19 20:57
日々反省して生きて居ます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー 黒狐 (スズキ ハスラー)
今年で9年目突入、上げもしなければ下げもしない極普通のハスラー山間部の極細い林道の最奥に ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
14年間 全国の山河を18万キロ走破 流石にボディーの歪みが見られ 泣く泣く手放すことに ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
入れ歯届け用、社用車兼ドライブカー トヨタc-hr 1.8g アルパインからの 減価償却 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2010年式 連れ子 享年14歳と5か月で 2022年7月10日に 旅立つ😢
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation