• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月24日

HONDA MT限定 シフトノブに関する情報メモ

HONDA MT限定 シフトノブに関する情報メモ
このブログには、HONDA MT車 のM10 P1.5 のシフトレバーに関する情報を記録します
対象車種以外の方の参考になる情報は無いと思いますのでスルーしてください

HONDAのMT車用の純正シフトノブには主な物でも・完全球状・卵型など数種類の形状がある
革巻き自作を考えると、S660純正の
54102-S2A-040 ↓
alt
の様な、卵型に巻くよりも

「完全球状」をベースに「革を巻く」のが、型紙を用意する上で、楽である
HONDA 純正で完全球状の例を示す

例1 54102-SL0-Z10 ↓ 初代 NSX-R 用 ネジ山が穴の奥から始まる
alt


例2 54102-S2A-C00 ↓ ネジ山は表面付近から
alt

例3:54102-SMT-E01 ↓ 出ベソが有る
alt


木製自作シフトノブ・金属球シフトノブの革巻き自作と続き、後者がほぼ完成し
完成編としてブログを書いた
alt
この金属部分は自称チタン製の社外品で形状的には例:1に似ている

革巻き自作の際に、巻いた革のサイズなどに不満がある場合、一旦解いてやり直しが必要だが、気持ちを込めて巻いているので「解いてしまう」には決断が必要

そこで、革巻きの練習用に予備の金属球を別途入手することを考えた
HONDA車用の、M10 P1.5 のアルミ製シフトノブは大陸製の物が千円+αで手に入る
今回は、千円を切っていた下記の物をポチッてみた
PQZATX ラウンドスタイル6レバー速マニュアルシフトノブ 価格: ¥853
てっきり半月ぐらいかかって大陸から届くのかと思っていたら、朝7時にポチッたら、その日の夜8時に着弾(笑)
ラッキーな事に本番球と同寸の、直径47mm弱であった↓
alt

アルミで軽すぎ 142g ↓
alt
根元の形状 ↓
alt

少し違う「出ベソ」 ↓ つまり、例3 に似ている
alt

邪魔な出ベソをミニルーターで削って ↓
alt

サンドペーパーで磨いた ↓
alt
これで、例2に近づいた

問題点は、開けられているネジ穴の奥行きが38mm以上あるのに ↓
alt

M10ボルトを捻じ込むと ↓
alt

26mm程度までしか入らない
alt

そこで、手持ちのM10タップでネジを切り直してみた
alt

かなり、奥まで捻じ込めるようになった ↓
alt

これで、現在装着中のチタン製と同サイズの練習球が完成

さて、これらのノブを車体側のシフトレバーに固定するのに、ナットが使われて居る
S660 の場合、純正パーツは 54103-TL0-G00
このパーツのネジ山を潰して下に下げ、別途ロック機能を工夫すれば、シフトレバーの長さはそのままでも、シフトノブの位置を下げることが出来ると考え、改造用に予備パーツを確保(Amazon と同じ値段だが、ディーラーの方が入荷が早かった)
alt


税込み 2,497円
alt
左が 54103-TL0-G00 右は同様の目的に使える90310-ST7-Z00 ↓alt
しかし、54103-TL0-G00 を使用していても、シフトノブが下がり過ぎて居るくらいなので、これ以上下げる必要が無くなり、計画は没
参考の為、ノギスで測定した「およそのイメージ」を示す
alt

ちなみに、90310-ST7-Z00 はAmazon で、176円だった


ノブの位置を、もう少し上げたいと考えたら、
例1の、54102-SL0-Z10 では、ネジ山の掛かりが浅すぎるので、
例2の 54102-S2A-C00 の互換タイプで材質がチタンの重い物を探すのが、私の場合一番良さそう
材質が亜鉛や鉄では重すぎる
alt


アルミでさえ軽すぎるのだから、木製やPOMなどの樹脂製のシフトノブは論外
(あくまで私個人のフィーリング)
ちなみに、純金のシフトノブ作れば、同じ大きさで1Kg 越えます(笑)
-------------------------------2022/4/19追記--------------------------------
カーメイト(CARMATE) RAZO RA25 340g 49Φ
alt



ブログ一覧 | 記録 | クルマ
Posted at 2022/01/24 10:57:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

暇人、元鞘に収まる。
はる@暇人さん

シフトノブ
hikaQさん

調整式クイックシフター完成!
もちもち@ MM FACTORYさん

シフトノブ交換
かりかちさん

当時物
nobu@福岡さん

O祭
Gorhamさん

この記事へのコメント

2022年1月24日 13:44
こんにちわ!
コロナΟ流行のさなか、ついつい人混みを避けてしまい家族に煙たがれたりで静かな日々です。
シフトノブ内職シリーズには情報がいっぱいですね!
品番をググるとすぐにHondaの純正部品にヒット、こりゃ便利です!・・・なるほど~と感心してます。
で、見覚えあるなぁ~と
>例2 54102-S2A-C00 ↓ ネジ山は表面付近から
の品番をググったら・・・・
>ホンダ純正 S2000 TypeS アルミシフトノブ シルバー イエローレター 6MT 54102-S2A-C00:ho354:ホンダ純正 S2000 AP2 TYPE S 6速MT 6スピード アルミシフトノブ 純正 ... ¥6,270 (安い!)
・・・やっぱり懐かしい姿。感触も思い出しました。夏は熱くて冬は超冷たくて、安全のためには手袋が大事でした。
その点、革巻きになってると断熱okですね!

あと、ナンバー出たままの納品請求書に反応してホンダカーズ千葉を検索してみました。なんと店舗が多数!
地元にはホンダカーズ茨城なる会社がありますが、もともと別々の何社が寄り集まってるhonda直営の会社なのかなと。MyDは地元で永くやってきた旧hondaベルノ系の販社です。もしかしてならしのひがしてんでしょうか??

S660寒冷時ハンドル回してクークーの件は、その後はいかがでしょう?  私も真似したいのですが、何とかスプレーを買おうか迷ってます。何スプレーでしたっけ??
コメントへの返答
2022年1月24日 14:10
ありがとうございます
慌てて、画像差し替えました(笑)
アルミ表面がブツブツ・ガサガサになっているような、中古物件を探して、革を巻いてメルカリにでも売り出そうかな?(笑)
我が家の近くだと、ホンダカーズ千葉と習志野の2系列あって、販社の株主構成を見ればわかりますがHC千葉は連結子会社
連結子会社って、技術力は補償されているイメージですが、価格は高いというか、パーツ販売は絶対定価ですから(笑)
改造とかについても「堅い」私には丁度良い
ボディーカバーは栃木の方のHCから買ったりしてます
習志野東店は1.2kmの距離に、同じHC千葉系列の北習志野店があって、共食いしてます
水素自動車の整備資格があるけど、現行NSXの販売・整備の資格は無い
初代NSXはいっぱい来てます一度に2台ぐらい入庫してることも
クークー修理の後、乗ってません(笑)
スプレーは、https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/car/2742296/6721779/note.aspx
の写真のWURTHのシリコン系スプレーですが、普通のホームセンターで打ってるシリコンスプレーで良いらしいです
2022年1月24日 17:25
やはりやってらっしゃいますね😃
私も純正ノブの握り感が気に入らないこと、高過ぎていまいちなこと、純正ノブのトップ面のシルバー塗装が剥げてきたこと等々で、FK7 Type R のノブを上げタップで切り直して使用してます😅
コメントへの返答
2022年1月24日 19:52
こんばんは
「上げタップ」という用語、知りませんでした
ネット検索して、購入した3本のタップの中で、一番奥まで切れる奴の事だとようやく理解できました
「FK7 Type R のノブ」って、タップの切りが甘かったんですか?

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PORMIDO PRD62 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:05:59
まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation