• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

O祭

O祭 大手術を経たアルピナ。その余波は細かな所に影響を及ぼしていることは既報の通りです。さてシフトノブ。修理から戻って以来、シフトノブの固定が甘くなってました。
通常シフトレバーにはネジが切ってあって、くるくるとノブを回し込んで固定するタイプが大半ではないかと思います。ところがE46はグイとそのまま押し込むだけで固定されています。これが抜けやすくなったのです。
 座りの悪いシフトノブはシフトフィーリングにモロ影響し、妙な違和感を感じます。一度交差点でシフトがすっぽ抜け、肝を冷やしました。(汗)

さてどうやって抜けにくくできるか・・・シフトレバーを見ると根元に溝が切ってあるので、Oリングなど付けられそうです。


そしてパグ。車検は通しましたが、エンジンオイルの交換は未実施です。以前からレベルゲージの刺さりが緩いのは自覚していましたが、とりあえずとオイルチェックした際、モヤモヤと気になり始めました。このゲージにもOリングが嵌まっていて、しかしもう弾力がありません。これも交換すると掛かりがよくなるかな。。。


シフト用Oリングはホームセンター、レベルゲージ用は耐油性が気になったのでアストロで調達、交換し、大分良くなりました。
各サイズを網羅したセットで買うこともできますが、今回バラ買い。個数当たりの単価だと圧倒的にセット買いのほうが安いでしょうけど、実際に使わなければ宝の持ち腐れだし、費用対効果ではどっちが経済的なのか?僕のような気まぐれ日曜メンテユーザーにとっては迷うところです。

図らずも2台にまたがってOリング交換というOリング祭。地味にしめやかにフィナーレとなりましたとさ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/28 16:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

暇人、元鞘に収まる。
はる@暇人さん

調整式クイックシフター完成!
もちもち@ MM FACTORYさん

シフトノブ
hikaQさん

シフトノブ2個体制
もっちん@みんカラさん

当時物
nobu@福岡さん

この記事へのコメント

2024年1月28日 17:00
MTだと違うかも知れませんが、ATの場合ノブを押し込んだ後に最後の一押しが足りないと抜けやすくなります。
私のもそうでした。
力尽くで押し込んだ後に最後にひと叩きしてみては?
コメントへの返答
2024年1月28日 18:38
信者さん、コメントありがとうございます。
プラスチック部はいろんなところでヤレてますねぇ。歳取ってからの関節の軟骨部は色々辛いのかも。この時期は付け外しも避けたいな・・・。(笑)
2024年1月28日 21:54
トゥインゴのオイルレベルゲージもOリング痩せてくるんですね・・・
要チェックですね!

僕もそろそろ前回交換から3,000kmほど乗ったんで交換サイクルどうするか悩み中です。
メーカー指定オイルは10,000kmサイクルですが流石に長すぎるのですが街乗りメインで距離を乗るのも事実・・・
やっぱりバランスの良い5,000kmあたりかと思ってます。(^^)/
コメントへの返答
2024年1月28日 23:04
ハブチさん、コメントありがとうございます。
メンテナンスは割と感覚だけで決めてまして、アルピナも基本年一かムシの知らせがあったら(笑)、、程度なんです。トゥインゴは、見た感じでは粘度も残ってましたが、前回フィルター交換しなかったので、そろそろやろうかな、と思ってます。
2024年1月28日 22:30
今日は。
自分のE36のシフトは両面テープの2重巻き固定です。
コメントへの返答
2024年1月28日 23:06
弥次さん、コメントありがとうございます。
ネジ込みのつもりで力任せにノブを捻ると壊れます。あるある事例ですね。

プロフィール

「名は体を表し、目は口ほどにモノを言う http://cvw.jp/b/280976/47757377/
何シテル?   06/02 08:07
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:25:19
アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:44:07
DDT4ALLでアイドリングストップを無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:43:46

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation