• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gorhamのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

冬のトリビア

冬のトリビアランニングが面倒だったので今日も軽くポタりました。リビエラに負けない観光名所、みなと沿いのイチョウ並木へ向かいました。

走るより自転車の方がお腹周りを意識し易い気がするので、内臓脂肪の燃焼を妄想しながら漕ぎます。普段リヤ側のギヤしか使っていませんが、気まぐれに前ギヤを動かしてみると、一応切り替わりはしましたがカリカリうるさく妄想に集中できない。

そんな訳で、戻ってからは変速機の調整をしました。リヤの変速機はディレイラーと呼ぶそうで、なんだか「遅れてます」みたいな響きでずっと違和感を感じてました。ついでに調べてみると、綴りはdelayではなくderail、脱線させるって意味からくる名詞、derailleurな模様。。。知らなんだ。

脱線器。理解してみるとむしろむちゃくちゃフィットした表現ですねぇ。(笑)


♩彼女(あいつ)にぃ ♩ よろしく♩
♩伝えぇて ♩ くれよぉ♪

すぐそこまで来た冬を感じながら、ちょっとしたトリビア発見です。またひとつお利巧さんになれました。(笑)
Posted at 2023/11/25 14:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

ポタりメシ

ポタりメシ今日は昼食ついでにポタりました。

昨晩道草しながらの帰宅途中、久しぶりに通った道路で見つけた円筒状のパーキングビルを日中でも見たくなったので、そっち方面に向かいます。
ハリウッド映画のカーアクションみたいにキュリキュリ言わせながらグルグル回れるんでしょうか。

かっこええ。用も無いのに駐車したくなる衝動に駆られましたが、今日は自転車なので遠目に見るだけです。

そして本日ポタのメインイベントは、これもやはり昨日道すがら見つけた町中華。ポタを習慣にするにははやり動機付けが欲しく、毎度なか卯ってのも脳がないので、今日はラーメン。

そのお店の看板には正々堂々と「普通のラーメン」って書いてあります。こだわり抜いた流行りのラーメンも好きですが、時々無性に普通なラーメンを食べたくなりますよね。餃子とかチャーハンもおいしいお店で。なのでフツーに、醤油ラーメンと餃子を頂きました。

これだ、これこれ。何の特徴も感じない、でもクセになってまた行きたくなる系です。隣のおっちゃんが頼んでたチャーハンもこれまたおいしそうで、次回は半チャーハンセットかな。。。

満足して帰路へ着き、本日のポタリングミッションは完了。皆さんへのアドバイスとして、ポタリング途中の餃子はよく考えてから注文することをお勧めします。ポタリングも運動ですから、活発な心肺活動の間中ずっと、食べた餃子フレイバーが体内をループします。(臭)
・・・餃子好きの方へは、、、、逆にお勧めかな。(笑)
Posted at 2023/11/23 18:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

衝動買い

衝動買い自宅から馴染みの修理屋さんまでは、歩くと約4~5㎞ってところで、起伏の強い坂をいくつか上り下りした場所にあります。
ランニングついでなら楽勝、歩くとちょっと遠いな、、、って感じ。

さて、そろそろアルピナ修理も目途がついてきているようです。急かしはしませんが、週末土曜に受け取れるとうれしい。

そこで平日の夜半、先回りして引取りの段取りをピザ屋店員の西尾一男バリに考えました。バスなど公共交通機関はあるっちゃぁありますが、ウチからだと乗り継ぎしまくりで不便だし時間もかかるしで、むしろ非効率です。さて、どうやって行こうか・・・。

パグでGO:
→ドミノ式な預け方なら良いですが、今回パグに特段預ける用事もないので却下。

ランニングついでにGO:
→預けた時は帰りがランニングでした。週末朝ならこのパターンがベスト。

歩いてGO:
→過去やったことはありますが、前述の通りやや遠いので、時間と心にゆとりがある時なら可能。
 
自転車に乗ってGO:
→これ魅力的ですが、帰り、自転車がトランクに入らない。

車輪のある乗り物がやはり楽。ポイントはトランクに入れて持って帰ることのできる携行性。・・・・ふと浮かんだのはキックボードです。単純に何だか面白そうだし。
とはいえワタクシ、スケボーも満足に乗れないし、いきなり高価なモノを買って後々滅多に使わないというのも忍びない。なので、諭吉を出したら英世数人は返ってくる予算、アスファルトを走るので大き目タイヤとショック付きを目安にポチりました。

子供の頃なら絶対に「無駄遣いしちゃいけません」と叱られるパターン、昨年のモグラ買いと同じです。。。(苦笑)

そして先日届いたそれは、安物の割にカッコ好いなと思います。試しに近隣のコンビニまで行ってみましたが、スピードを抑えながらなら坂を下ると楽しいですね。
ただ、まだまだ物珍しさの方が強く、シャイなオジサンとしては周囲の目が気になり非常に恥ずかしい。(照笑)

ハンドブレーキとフットブレーキ2箇所ながら、実際の制動はリヤタイヤのみ。しかもブレーキはタイヤ直に当てた摩擦で減速します。チビり早そう・・・。
alt

スタンドは綺麗に収まらず引っ掛かります。・・・気にしないけど。(笑)
alt

付属のツールはなんと、六角とプラスが一体になってます。それをアタッチしてさらに3 way(4 way?)。押し回しなど一切考慮してない、大陸的で意匠倒れな逸品です。(逸品の逸は、的を逸するの逸。残念。)とても使いにくい。(笑)
alt

肝心のアルピナ引取りはと言うと、本日連絡無し(泣)。明日は定休日なので来週以降の引取りか。。。

・・・・キックボード、、、本当に使う気になるのだろうか・・・。(自滅笑)
Posted at 2023/11/18 18:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月15日 イイね!

続・僥倖

続・僥倖偶然というのは続くとなかなかに楽しいもので、それが小さなものほど秘め事感が出て、ひとりニタリと気持ちが上がります。

長い一日を終えてシートに座ると、先日のオール末広がりに続いてキリ番ゲトーーー!

周囲も見えるように写真を撮って、わざとではない、偶然であることの強調ーーー!!


降りる時より、乗った時に気付いた方が、幸先ヨロシ感倍増です。
ヨーソローーー!!!
Posted at 2023/11/15 22:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

秋のポタリング月間

秋のポタリング月間
かつてランニングを続けようとトライしたことが何度かありますが、三日坊主が三日オジサンになっただけでその度長続きしませんでした。
しかし、もうひと昔以上前になるかな、体を壊したことがあって、体力回復にと始めた週末のランニング(実際は夢遊病者の放蕩にしか見えない:笑)、そこからは習慣になっています。
気の向いた時だけ走るようにしたらだんだん運動するのが楽しくなり、定期的に続くようになったのです。
ところが、コロナ禍あたりから一回当たりの距離とか根性の入れ具合が浅くなりました。結果輪をかけた運動不足で、すくすくと水平方向に成長したお腹はすっかりと安定期に入ってます。(惨)

そんな中、昨年見直した新たな運動方法がポタリング。当初はケツとか肉球とか騒いでいましたが、それなりに運動にはなるので楽しんでます。この夏は酷暑で気持ちが折れながらも、先月あたりから再開。今般気持ちを新たにしようと、手直しと注油をしました。

まずフロントタイヤステーのフレーム近く。
ブレーキワイヤーが擦れて塗装を剥がしていたので、シャシーブラックをシュシュッと。そのうちまた擦れるだろうと、絶縁布テープを巻いて保護しました。
・・・保護テープ巻くならスプレー吹く必要無いじゃん・・・と、後で気が付きました。(阿保笑)
alt
そして昨年大転倒した側の動きが渋い気がしてたのでペダルを交換。気分を変える為にも違う形状にしました。少し小さ目だけどどうなんでしょう、見た目スポーティになるんでしょうか。。。
alt
ポタリングの時はバッグに財布とかメガネを入れて出かけるので、食事ついでの運動って作戦もとれて便利です。・・・運動なのに食事?ポタリングは健康維持の為であって痩せる為ではないのでね。(言訳)
来週天気が良ければポタでゴーです。
Posted at 2023/11/12 15:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@信者 ネジ止めにしてカスタム感出しちゃうとか・・・」
何シテル?   05/26 14:09
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
121314 151617 18
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:25:19
アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:44:07
DDT4ALLでアイドリングストップを無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:43:46

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation