• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gorhamのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

Utility向上計画

Utility向上計画左ハンドルのisに乗り換えてから、パーキングの自動精算機はひとつの鬼門。

その対策にマジックハンドを購入していたが、使わない時は文字通り無用の長物。かといって使いたいときはササっと使いたいのでトランクとかに入れておくわけにもいかず、あっちに置いたりこっちに置いたりして落ち着かなかった。80cmくらいあるそれは置き場所が悪いとシートのスライドとかで曲げてしまいそうで、ずっと気になっていたのだ。

最初はシート背面にフックでも付けようかと思っていたけど、乗降で邪魔になりそうなので却下、マジックテープを使ってみた。手のすぐ届く助手席背面につけておけば、普段は控えめ、いざとなればすぐ傍にいてくれる、古式ユカシイ日本妻のようになってくれるはず。

・・・でも両面テープとマジックテープとの密着度が無く、付けた瞬間に先行き怪しそう。ま、しばらく様子見。
Posted at 2008/04/20 10:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月13日 イイね!

快適ドライブへ向けて

快適ドライブへ向けて実はドライブに出かける度に気になって仕方がないことがある。

それはドリンクホルダーの使い勝手があまりに悪いこと。カップのホルダー部がまるで忍者屋敷のからくり戸みたいにくるっと回転するタイプなんだけど、ドリンクの底を支える部分が短いし、500mlのペットボトルを置いた時なんか特に、位置が高すぎて落ち着かないのだ。その上、シフトチェンジの時には肘が当たったりするので、何度ペットボトルを弾き飛ばしたか数え切れないほど。僕の好きなペーパーカップの「牛乳屋さんのコーヒー」など、おっかなくて置けたものではないのだ。

かと言って市販のドリンクホルダーにはエアコンルーバーに付けるタイプがよくあるけど、あのタイプはどうも好きになれない。

そんな訳で、プラ版を買ってきてドリンクホルダー的仕切り板を作成。これなら安定してくれそうだ。しかぁーし、四角なペットボトルは納まるけど、350mlなどの丸缶はスペース的に納まらない・・・。コンソールを切った貼ったするのはヤだし。

うーーん、これで妥協するか、ドアとかシート脇に付けるタイプを探すか・・・。
Posted at 2008/04/13 17:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月12日 イイね!

遅ればせながら・・・

遅ればせながら・・・あちこちで見られる桜並木。自宅周辺ではもうすっかり散ってしまった。
桜吹雪は見れなかったけど、桜の美しさはその潔い散り際にもあるんだな。

数週間前から深夜徘徊しながら燃調をまたいぢり始めました。走る度に見直したい部分が出るのでヒジョーに奥深い。

この写真は徘徊の際、薄桃色の桜に橙色の街灯が透けて綺麗だったので撮ったもの。写真としての出来・不出来は別として、安っぽいデジカメで撮った割りに幻想的な感じがして気に入っている。記念にアップ。

芸術は爆発であり、写真は構図だ!
Posted at 2008/04/12 14:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名は体を表し、目は口ほどにモノを言う http://cvw.jp/b/280976/47757377/
何シテル?   06/02 08:07
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:25:19
アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:44:07
DDT4ALLでアイドリングストップを無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:43:46

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation