• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gorhamのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

Last ポタリング

Last ポタリング長距離ドライブを控え、精を付けておこうとなか卯の納豆定食。調べると内陸寄り、ウチからもっと近い範囲にもう1店舗あることがわかりました。振り返ると、実はもう何年もなか卯へは行ってなかったのですが、期せずして今やTKG+納豆の朝定食がポタリングの動機付けになりつつあります。(笑)

寒いので指出し肉球グローブに軍手を重ねました。自転車で手がかじかむのは半キャップみたいなプラスチックのヘルメットをして通学していた中学校の頃以来かな。あの頃も軍手2枚重ねがデフォルトだったような・・・。色々振り返るのが楽しい時期でもあり、お年頃でもあります。

ささっと朝食をすませてささっと帰宅。ドライブの前に部屋の掃除しなきゃ・・・。
Posted at 2022/12/30 10:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

クリスマスだけど正月ヘ向けて その弐

クリスマスだけど正月ヘ向けて その弐朝軽く運動をして体が温まったところで、年末帰省ドライブへ向けて状態チェックしました。

まず先日交換したプラグ。今回の交換では普段より緩めに締め付けていたのでその確認です。特に問題ありませんでしたが軽く増し締めしておきました。そして数年振りに下抜きしたエンジンオイルのドレンボルトも目視確認。
ヘタレ作業に不具合がなかったことに安心したら、タイヤ空気圧に手を付けます。長距離ドライブの前は高めにシュコシュコ入れるのが俺流。
最後はバッテリー充電。年一ですが、充電も結構効く気がするので必ずやります。
ついでにガレージの追整理などもちょっとだけやって全て滞りなく完了。

・・・このブログでご紹介してきたように、何かとやらかしてきた一年だったので、あんまりスムーズだと逆に気持ち悪いか。。。(苦笑)

追伸。
今日は近所の広目な町中華食堂で食事しました。ちょうど、厨房の知り合いと思しき家族のよちよち歩きな子供が、全身サンタの恰好で年末のご挨拶をしてました。去り際には店内の客に向けても「ばいばーい」と愛らしい笑顔をふりまき、食事どき2~30人くらいの客で混み合った店内が一気にアットホームな一体感で包まれました。たった一言でハートを鷲づかみにする人心掌握術というかカリスマというか、その破壊力は目を見張るものがありました。

「僕もサンタ服欲しいな」、、、と思った瞬間でした。(笑)
Posted at 2022/12/25 20:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

整理整頓は不要物を生むことでもある

整理整頓は不要物を生むことでもある2輪4輪に飽き足らず、ついには3輪まで登場する早朝のPAはマニアの宝箱。タイトルの写真がそれで、爽やかなオーナーさんはにこやかに愛車について教えてくれると、颯爽とどこかへ向かっていかれました。カッコええ。同じ3輪でも僕のジャイロXとはオシャレ度が100万倍違います。(笑)
今日は帰宅後軽くシエスタなどして、先週の続き、ガレージ整理を再開しました。ツールワゴンを追加導入してコマゴマしたモノを入れます。

 やはり自作棚は解体します。WHD:1100x900x450にキャスターを付けた大作のそれは一目でたわんで危なっかしいし邪魔。しかし正直、そこまで酷い建付けにしたつもりはありませんでした。キャスターは4隅と中央の5輪を奢っていて、6輪タイレルの次に偉い仕様だったし・・・。それが今では欠陥住宅よりはるかにひどく歪んでしまいとても悲しい。。。
・・・ともかくバラすと決めたのでバラします。「これ作ったのは夏の暑い日だったな~」なんて大きなお世話サマーを振り返りながら釘を抜き始めます。そうだ、わざわざスクリュー釘でガッチリ固めようとしたんだよな~。よいしょよいしょ。
そしてキャスターを外そうと棚をひっくり返した時、歪みの原因がわかりました。たっぷりと湿気を吸って黒くカビだらけになった底板がウニョウニョと波打っていたのです。グロい・・・。


ガレージ奥は換気が悪いのに、湿気対策を全くしていなかった+木材チョイスが悪かったってとこが原因ですね。。。

シエスタを満喫したためか、棚をバラしただけで日没となり本日はゲームオーバー。でもスペース作りは大分進みました。廃材は何に流用しようか。。。外したキャスターはまた何か別の用途で使えるかな。。。

・・・・もしかして、次回断捨離用のガラクタを既に貯めてしまったのかもしれません。。。(自爆)
Posted at 2022/12/18 19:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

船頭は一人でも船、山に登る

船頭は一人でも船、山に登る数年毎にガレージ内を模様替えしたくなります。
目的は整頓なのですが、元々下手なのでやり直しを繰り返しています。

さて先週、予期せぬおもらしによる道路掃除のためできなかった、小さめな中量棚を組み立てました。過去模様替えの一環で作った木製自作棚が重みに負けそうなので入れ替えようかと。。。
簡単だからと組立手順書をろくに読まなかったため、上下左右何から何まで逆に組んでしまい倍の時間を費やしながら、それでもしっかりした棚が出来ました。
 そして要らなくなったものを選別。いつもこれだけでそれなりなスペースが作れます。「まだ使えるし」とか、「何かに使えるかも」、、、で使った試しがありません。つまりやはり整理整頓が下手・・・。(泣笑)そしてあれやこれやを右や左に置き直し。
 結果は思ったより整頓が進まず、バラそうと思っていた自作棚はまだ生かしておき、再考することにしました。このまま残してもいいけどちょっと邪魔かな。。。。

件のお漏らしはというと、朝晩の中性洗剤攻撃が多少効いたような気もしましたが期待するほどの変化はなく、あるがままを受け入れる悟りに向けて精神修養を積むしかなさそうです。そして今後の対策として、オガクズを入手しました。
・・・なんか解決の方向間違ってる気がしますが、漏らす前提の対処準備ということで。
嗚呼、置き場所に困る・・・。

Posted at 2022/12/11 18:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

代車生活一旦終了・愛車生活正月へ向けて その壱

代車生活一旦終了・愛車生活正月へ向けて その壱丸三週間かかって、愛車が帰ってきました。修理というよりはメンテをお願いしていたのですが、ずっと担当だった方が打ち合わせ期間の途中で退職され引継ぎがうまくいっておらず、さらには部品発注がタッチの差で在庫切れ、本国発注になりました。結果、依頼した作業の半分は部品到着後として一旦持ち帰りです。orz...

都合11月は代車のダイハツミラでウロウロしてました。良い車です。
塗装はソコココ剥げて年季を感じさせますが、ホント楽ちん。クラッチ要らないし、取り回しが楽で「死刑!」なくらいコマワリ君です。さらには、車重のおかげでしょう、出足の軽さは特筆もので、信号ダッシュから40km/hくらいまでの200mなら並みいる大排気量車を凌駕できます。やっぱ軽さは正義だなー・・・。
 ただ、近所のスーパーより離れた場所に運転するとなると、ETCはないし、BTオーディオも使えないのでやっぱり愛車が恋しくなります。連絡をもらったら即引き取りに行きました。代わりの担当の方は一見コワモテですが非常に外車好き・話好きの方でつい長話してしまいました。この方、なんだか同じ匂いがします・・・。ありゃ年齢も近いなきっと、、、。

さて、ようやく戻ってきた愛車、恒例の正月帰省ドライブへ向け、オイルとプラグを交換しました。例年この時期行うルーチンメンテです。イグニッションコイルは春先lにOEM品へ交換しています。


モノモチが良いせいか、単に片付け下手なせいなのか、前回交換したプラグがまだ手元にある(!)ので比較してみました。今回・前回は同ブランド製品、前々回は別ブランド品です。別ブランド品を長く愛用していました。(両方、大体同じ位置付け的製品と思われ)
 見ると、走行距離は前回~今回が前々回~前回より倍走っているのに、このブランド品は交換を躊躇したくらい摩耗していませんでした。一方前々回までの別ブランド品は、交換の度あからさまに電極が細く痩せていました。
良し悪しをこれだけで決めつけるのは乱暴ですが、今使っているプラグの方が寿命としては長そうです。


そしてエンジンオイル。今回は下抜きしました。・・・何年振りだろう・・・。ついでにマグネット付きのドレンボルトへ交換します。フィルターも交換、すべて順調、、、と思った矢先、廃オイルを道路へブチまけてしまいました。(大汗)

お陰で後半は道路掃除。偶然昨日買っていたシトラスクリーンを全て投入しタワシで道路をゴシゴシ。何度水で流してもまだシミになってます。うひー。(大泣)
Posted at 2022/12/04 18:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パグとお医者さんごっこ http://cvw.jp/b/280976/47771310/
何シテル?   06/09 14:24
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:25:19
アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:44:07
DDT4ALLでアイドリングストップを無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:43:46

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation