• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gorhamのブログ一覧

2008年06月08日 イイね!

サイドブレーキ週間

サイドブレーキ週間丁度1週間前、サイドブレーキの調整をしようと久々にジャッキアップ。

まずローターを外そうとしたのだがサビで固着してビクともしない。CRCを吹いてはプラハンで戦うこと2時間余りで日没タイムアップ。その際うっかりシュー固定のネジをローター内に落としてしまい、梅雨入りで週末が晴れるとも限らないので修理屋に出して直してもらった。それが左リヤ。

さて昨日の土曜。実は右リヤも左に負けず劣らず固着しており、こちらもCRCを吹いていたのだが、幸い好天なので再挑戦した。やることは先週と同じくCRC+プラハンの地道な繰り返しだ。先週の2時間と、土曜とで戦うこと都合4.5時間、ついに開かずのローターが開いた。中に鎮座したブレーキシューは大分薄くなっており、あまつさえ左リヤ分にはクラックが入っていた。

ま、それはそれとして効き調整。これがイマイチうまくいかない。マニュアル通りにやったつもりなんだけど改悪状態になってしまった。何度か繰り返してみて、結局我流な調整が一番良さそうなので、しばらくこれで行ってみよう。交換用のブレーキシューは、とあるショップのが安そうなので注文した。サイドブレーキシューの交換部品など選択肢はほとんどないし・・・。

それにしても新型お手製ジャッキアップスロープ、フロア下のスペースは十分確保できるんだけど、タイヤを浮かせようとすると一苦労。上げ幅がヒトマワリ高いフロアジャッキを調達しないとキツそう。他、15mm、9mmなど何だか半端なサイズのレンチも買い足さないといけなかった。工賃節約の先行投資なんだけど・・・。
Posted at 2008/06/08 19:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月08日 イイね!

快適ドライブへ向けて-II

快適ドライブへ向けて-IIもともとあったカップホルダーの使い心地が非常に悪かったので、プラ版でカップホルダを再作成。これで3rdバージョンなので、「俺式カップホルダrevision 3」と呼ぶことにする。

今回の改良点は、ただプラ板を切って曲げるだけではなく、俺式ウイングを付けて横方向のサイズを拡げ、急な加減速でもドリンクが引っくり返りにくくしている点だ。ウイングを後付した理由は、プラ版を切り出す時にサイズを間違えてしまったからなのだけど・・・。

これでまたしばらく使ってみる。最初買ったプラ版はまだ少し余っている。
Posted at 2008/06/08 13:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月01日 イイね!

プチ深夜徘徊

昨晩久々に深夜徘徊。最近アイドリング近辺の空燃比がずれてる気がしたので。
結局低回転部をちょちょっと変えただけで、他は現状維持とした。アイドリング付近のフィードバックを効きにくくしていた(つもりな)んだけど、季節の変化なのか、はたまた別要因なのか、薄めになっていたのを修正。他は特に変えようという気にならなかったのでそのまま。

家を出たのが丁度日付の変わる頃で、近所のスタンドに給油待ちの車が並んでいるのを見て、値上げの話を思い出した。燃調を何となく早めに切り上げて帰路についたときはスタンドの車の列はすっかり無くなっていた。24H営業のスタンドでもまだ値段据え置きな店もあれば、きっちり値上げしている店もある。タンクの保存分は日付が変わって蒸発したらしい。商売だから別にどうこう言うつもりはないけどね。

値上げ後の値段はハイオク18X円。今晩給油したとしても2000円くらいの節約にしかならなく、この先ずっと、泣こうがわめこうが払うしかないんだな。値上げ前の刹那にあわてて給油するのは、一庶民の僕にとっても切実な話なんだけど、何だか世間に振り回される気がして面白くない。
Posted at 2008/06/01 10:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@信者 ネジ止めにしてカスタム感出しちゃうとか・・・」
何シテル?   05/26 14:09
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:25:19
アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:44:07
DDT4ALLでアイドリングストップを無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:43:46

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation