• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gorhamのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

パグと触れ合う

パグと触れ合うパグ犬がウチに来た先週。小雨明けに黄砂を落とそうと早速水洗い洗車したくなりました。それにも増して、最大の特徴である、リヤに鎮座するエンジンを見たくてたまりません。

実際は来年早々でしたが、購入時は半年後の9月が車検と聞いており、それならと初期コスト節約のため有料な納車整備は無しにしていました。よって、どんな様子か一度見ておきたかったのです。
さていそいそとリヤゲートからご開帳。リヤエンジンへのアクセスパネルは6カ所をトルクスネジ留めしていると聞いていましたが、こいつのは手締めもできるようにプラスチックのアタマがついていました。ネジを置く場所を探すのももどかしく、いざエンジンとご対面です。
・・・そして絶句・・・。

さっきまでのカラフルな気持ちとは裏腹に、対面したエンジンは全面砂埃に覆われたサンドベージュ一色でした。こ、これはまさか、、、納屋の奥深く忘れ去られていた希少車発見と同じ、超絶レアなバーンファインド品なのか???エンジンだけ・・・。


・・・そんなことあるはずもなく、冷静さを取り戻して刷毛で埃を掃います。あんまり換気は良くないんでしょうねぇ…。そしておそらく前オーナーは農家。挟まっていた羽は鳩なのか鶏なのか・・・。(笑)


エンジンオイル交換は大体1年前。プラグやエアクリーナーもひどく汚れている訳ではありませんでしたが、交換することにしました。エンジンオイルはもう少し後にします。

・・・てなことを先週決めて今日、GW初日。雨の予報が出ようがなんだろうが、からっとした朝。洗車してコーティングもお見舞いしました。少しづつ自分の匂いをパグ犬へ刷り込んでいきます。ばうわう。
Posted at 2023/04/29 20:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

トリコロールがやって来た

トリコロールがやって来た♩TWINGO♩TWINGO♩TWINGO♩
♩とっこ なっつ いっろの か ぜ 追っい かけてぇ~♩

マーメイドが小麦色になるより早く、新緑のそよ風に乗って白いパグ犬がやってきました。(喜)

ディーラーご担当自らわざわざ来て頂けたのは、積車輸送を外注のままにすると予定調整に時間がかかりそうだったのと、追浜まで新車を引き取りに行く用事もあるのだそうでした。追浜に沢山置いてあるらしいです。

パグ犬は2016年限定車のトゥインゴサンクS。ついに僕のテリトリーに降り立ったそれは、「自分、父がセントバーナードとの混血なんす。昔ラグビーでスクラムハーフやってたっす。」・・・みたいな風体で、思ったより大柄に見えます。
当時の価格設定から想像するに、単にMTの廉価バージョンを無理やり限定車扱いにしたとしか思えないのですが、「何をもって限定サンクSなのか?」と聞いたところ、「リヤのカーブやハッチ角度がサンクと同じだから」とのこと。(笑)
ボディシェイプ・・・・全モデル共通じゃん。(笑笑)

さぁ、いよいよ新しい相棒とご対面です。

白いボディに目立つアラはまだ見えません。各所のゴムや樹脂は劣化してます。
ホイールがツルシっぽくなく、オプションなのかな、、と思ってたら、「前オーナーがルーテシア?の16インチホイールに付け替えたんじゃないか?」とのこと。おかげでタイヤは前後同幅同サイズになってます。
純正な15インチ前後幅違いの組み合わせを味わいたいところですが、あーだこーだ求めるならそれなりな価格帯のタマ買え、、、ってことですね。(貧笑)

そして室内。大衆車ゆえ質感はさておき、ステアリング、サイドブレーキレバー、ペダル類は骨太でしっかりしていてカッコ良く、目につく劣化もありません。ヘッドレスト一体のハイバックなシート形状は、おポルシェ様や初代ユーノスロードスターを思い起こさせます。
オーディオにパネルディスプレイは無いながらもBluetooth対応ユニット。しかも日本語表示はご丁寧に明朝体(笑)。内装・ダッシュボードのデザインは総じて「なんかええ感じ」で、結構実用的に作られているのがうれしい。


さらに、、、なんと、、、おおぉっ!! 両サイドのエアコン吹き出し口に目をやると、それはまさに、RRのパイセンであり永遠の憧れである、おポルシェ様のヘッドライト周りを模したオマージュにしか見えません。こいつ、、、子ポルシェかも。


ジャイロ、アルピナ、パグ犬が揃ったことで日独仏3国連合となりました。さらには自転車が米国産なので、国際色豊かなガレージになりました。

まずは納車のご報告です。よろこびー。
Posted at 2023/04/22 07:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

カウントダウン

カウントダウン納車日が決まりました。
当日陸自で名変し、ご担当も来るとか。。。購入先は地方ディーラーです。ホントか?きっと大型免許持ってて、自分で積車運転してコスト削減を狙ってるんでしょう。

そして、見積の際、イニシャルコストの節約と巡り合わせ的な運試しにと、「希望ナンバー手続きは要らない」としていたのですが、改めて「希望ナンバーをどうぞ」とのこと。せっかくなのでお言葉に甘えましたが、元々勘案していなかったので数字が浮かんできません。(苦笑)

慌ててラッキーナンバーなどググってみても何となくピンと来ず、あれこれ考えても埒が明かないので、アルピナと同じ数字にしてもらいました。アルピナの時は希望ナンバー無で手配し、その割に気に入ってるんです。

そして当日夜にはナンバーが決定したとのメール。ナンバープレートってオンラインで取れるんでしょうか。とにかくご担当の配慮に感謝しながら任意保険の手配も完了。2台目契約が割安になるのはありがたいです。

 後日見直すと、見積明細では希望ナンバーの項目は除外されてますが、用意頂いた注文書にはなぜかしっかりと入ってました。支払い総額の帳尻が合っているので気付きませんでした。(笑)

宅配まであと少しです。
Posted at 2023/04/15 08:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月08日 イイね!

妄想は実現への第一歩

妄想は実現への第一歩ミニとの良縁に恵まれなかった休日。クラシックと同じなネオクラシックの悩みを目の当たりにし、個体からのバイブスも感じませんでしたが、だからと言って落ち込んでばかりもいられません。

固執を避け、”オモシロカワユスなMT”を基準に、妄想の選択肢を拡げてみました。軽ながら4気筒エンジンのR2、懐かしのBe-1、バブルの頃のフィアットパンダ、カクカクボディからポニョ丸に変わった時のマーチなどなど。説得力無いでしょうけど、僕なりに統制のとれた選択肢です(笑)。しかし、中古車サイトから無責任に見積依頼を飛ばしながらも、なんとなく割高感は拭えませんでした。

そんな中、かつてフィアット500の完璧な可愛さを知り、興味本位で似たモデルを探して妄想修養したことを思い出しました。対抗馬はルノートゥインゴ。
シティコミューター、憧れのおポルシェ様と同じRRってのが最大の魅力です。MT。調べるにペダル配置の難に触れた記事など見つけ、買うなら左ハンドル車がベスト。

でも左ハンドルMTは、日本では並行輸入の選択肢しかない故、新車オーダーしないと手に入らないだろうな・・・・ってあたりで現実に引き戻され、妄想終了となっていました。更に、TWINGO3というモデル、初めて写真を見た印象は、「うわぁ、、、、ぶちゃいく。。。」でした。リアビューはカッコヨスなのですが、フロントの面構え、特にセンター寄りに配置された丸いフォグランプのマキバオー感というかヒポポタマス感というか、どうにも気になります。さらにはヘッドライトからセンターグリルへ繋がるシルエットが、僕には天才バカボンの本官さん、もしくはヘンチクリンなやじろべえに見えて仕方がありませんでした。

・・・・好みでない外観。

手を出すには結構致命的なポイントです。うーーーん。。。。
alt

・・・ともあれ外観には目を瞑り、MTに絞って探したところ、数日前更新されたばかりの出物を発見。しかも近所の中古屋さんです。ただ、オフセットしているらしいペダル感は確認したかったので、2日後の土曜に見に行く予約をしました。
しかし舌の根も乾かないその晩、中古屋さんから「売り先が決まった」とキャンセルの連絡・・・。つまりWEB掲載から1週間内で嫁ぎ先が決まったことになります。中古車市場はFirst come, first served。仕方ないですし、この回転の速さはつまりWe are not alone、非力なNAとMTの組合せを望む酔狂は僕一人ではないってことか・・・。

気を取り直して探し直していた矢先、見に行くにはちょっと躊躇するくらい離れた地方ディーラーから、走行距離は年式なりに伸びていながらも似た価格帯の個体が掲載されました。ディーラー故でしょう、距離制限なしで1年間の保証付き。

「決めろ。」  ・・・僕の中のゴーストがそうささやきました。

不動産屋に電話して近所の駐車場はまだ空いていることを再確認。メール・電話だけですが担当と簡単な質疑応答をし、エイヤと発注したのが先月末。
そろそろ納車時期の連絡が来るんじゃないかと待ち遠しく、あれやこれやとトゥインゴ情報を仕入れてます。

あれほど気にしていた面構えは、慣れるとそれほどでもなく、今の僕には愛嬌のあるパグ犬に見えてます。(笑)
alt

Posted at 2023/04/08 09:08:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

季節感を自乗

季節感を自乗最近、もう何十年振り、って勢いな遠縁の在京者と連絡を取り合っています。

そして、折よく柏で故郷商品の展示会があるというので、それをダシにしてドライブに誘いました。都心を挟んで昼食ドライブって感じです。・・・マルシェって何だよ、とも思いましたが、調べると「市場」、、、まぁ、展示即売会って解釈しました。(笑)先週とはうって変わって土曜はうららかな空気です。朝のうちにささっと洗車して車も綺麗にしました。ひやういごー。

・・・春到来。天気好転。青空。土曜。お昼前。

条件が揃っているからでしょう、道中終始結構な渋滞でノロノロと進みます。でも、それよりも積もる話の方が多いので、たいして苦にはなりません。ただ、、、、

「暑くない?」

・・・で意見が一致(笑)。温度調節を青色側にするだけでなく、普段抑えめにしているエアコンボタンON、内気循環ONにしてますが、冷気が一切出てきません・・・(冷汗笑)
ノロノロながらも高速道路故、ウインドウやサンルーフを開けすぎると外からの音で話がし辛くなります。よって遠慮がちに少しだけ開けたり閉めたり忙しい。よりによってこのタイミングでガス無くなっちゃったか・・・。

土曜はどうやら5月中旬並みの陽気だったようですが、そんな訳で車内では7月の季節感を早々に喰らいましたとさ。
Posted at 2023/04/02 13:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「少しテリトリーを拡げる http://cvw.jp/b/280976/47756076/
何シテル?   06/01 18:27
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:25:19
アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:44:07
DDT4ALLでアイドリングストップを無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:43:46

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation