• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gorhamのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

VIVA! MOTOR SPORTS!!

セグウエイが欲しくなりました。

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/01/27 15:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

ドア内装パネル

ドア内装パネル実は暮れから気付いていたけど、運転席内装パネルが浮いてしまい、閉めるときに取っ手が外れるんじゃないかって勢いになっていた。

予期せぬフロントウインドウのトラブルも解決できたので、今日はドアパネルの対応。

外してみると原因は明快、内装パネルとドアに固定するツメのステー部が剥がれていた。ここの接着剤が劣化して剥がれるのは318の持病らしい。内装剥がれは他にも実はある。
片方しか無い取っ手を固定するネジも緩んでいた。道理でだんだん症状がひどくなった訳だ。


近所のDIYショップでネジと接着剤を購入、下地処理の丁寧さとか接着剤の種類選択とかがプロとの大きな差なんだろうな~って考えながらも、エイヤってザックリ塗ったくって作業終了。寒いしメンドくさかったんだもん。さらに、残っていたツメも1個破損。プラスチックを扱う作業を寒い中するのは気をつけねば。ここは両面テープで処理。

振り返ると真夏の猛暑とか真冬に作業しがちな僕。天井の内装垂れも真夏に汗だくになって張り替えたよな。アタマ悪し・・・。
Posted at 2009/01/11 12:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

ガラスリペア

ガラスリペア先週車便利クラブであえなく敗退、修理不可能の烙印を押されてしまったフロントガラス。偶然板橋にガラスリペアのショップを発見。インターネット万歳。セカンドオピニオンを求めたところ「実際に見ることは必要だが業者によっては嫌がる類のヒビかも」と。

そんな訳で早速遠征、修理可能の判断を戴いた。ヒビの箇所が端にあって、内側から作業できないため、ドリルで貫通させて固めるのだそうだ。作業約1時間で完了。かなり目立たなくなりました。貫通させた時にできたと思われるヒビの広がりに気付いたけどそこは不問。実用的に問題ないしほとんど気が付かないレベルだし。なによりガラス交換のコストに比べれば格安ってのが僕的には一番。
Posted at 2009/01/10 15:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

帰省ドライブの忘れ形見

帰省ドライブの忘れ形見今回の往路、ぬふわkm巡航中にものすごい音がして肝がつぶれた。

PAで確認しても何もなかったので、ボンネットに小石でも落ちたかな、なんて思っていた。しかし後日洗車した時、フロントガラスにその痕跡を発見・・・。

近所の車便利クラブで見てもらったら、一瞥しただけで修理不可の診断。2枚ともが割れていると駄目らしい。(大泣)
セカンドオピニオンを求めるか、自分で応急処置をして経過を見る(=現実逃避)か・・・。
Posted at 2009/01/04 17:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

ブログの効用

ブログの効用出発してから丸19時間後、朝7時過ぎにようやく到着。本州に渡ってから本気で8割以上渋滞に揉まれてたんじゃないかな・・・。これだけ終始渋滞にハマったのも久しぶりだ。不景気で旅行→帰省に切り替えた家族が多いのか、はたまた毎年こんなタイミングが必ずあるのか、とにかく高速に乗った割りにクラッチ踏みまくり、1速入れまくった1日でした。

毎年帰省の度に、燃費やらルートやら、通過時間帯を考えてみる。細かく確認する割には記録としては何も残さなかったので、1年経つといつの記憶なのか曖昧でごちゃごちゃになってしまい役に立たない。往路と同じように夜出発が一番確実だろうけど、景色を楽しんだり他諸々の理由で日中出発が通例になっている。今回の記録を年末見直して、新たな作戦を練りたい。新しいルート開拓にも意欲的になろう。頭の中の地図帳は10年近く前から改訂されていなかったので・・・。

散々な復路でしたが、伊勢湾道路の快適さを知り、明け方の富士山(見辛いけどこの写真)を見れたのはめっけもの。
2009年、良い年でありますように。

・・・あ、富士山の写真撮るのに夢中で願掛けするの忘れてた・・・。
Posted at 2009/01/04 09:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@信者 ネジ止めにしてカスタム感出しちゃうとか・・・」
何シテル?   05/26 14:09
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 07:25:19
アイドリングストップキャンセル(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:44:07
DDT4ALLでアイドリングストップを無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 08:43:46

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation