• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

オープンカー の オカルトチューン?「超結界1」

オープンカー乗りの皆さん
コンビニなどオープン状態で駐車して、車を離れる時って、どうしてますか?
こういう時、電動で無い S660 は面倒

何か良いツールが無いかなと探してオカルトパーツに辿り着いたalt
超結界1  特殊なフィールドで結界!クルマは丸ごと品質向上! ¥204,270 税込
レンタルもあります

クルマに使用する場合
超結界を車内に置くと車を特殊なフィールドで包み、それはボディの外2cmほど出た状態になります。
特殊なフィールドは、金属、エンジン、オイル、空力などに影響を与えます。
その変化はオーナが望む方向です。ドライブがより楽しくなります。
固いモノはより固く、柔らかいモノはより柔らかく、そしてスムースなモノはよりスムースへと変化します。

結果、エンジンの調子はより良く安定し、出力やレスポンスも上がります。
ボディ剛性も高くなり、気になっていたボディの軋み音や捻れ感などが減少します。
それは、まるで車が上等になって硬くなったかのような変化です。
この変化は走行中の車の周囲の空気にも及び、オープンカーでは風の巻き込みが明らかに少なくなり、カーオーディオの音も良く聞こえるようになります。

安定するまでの時間
目的の空間とオーナーの情報を記憶し、結界が安定するまでにかかる時間は、最初に置いてから1時間で70%程度、24時間で100%です。
休眠後、再起動した場合には、直後から100%安定します。
一度安定させるとメモリーされているので、再起動に時間がかかりません。

休眠とシャットダウンについて
エネルギー的に強い衝撃を受けた時、超結界は全エネルギーを使ってオーナーを守りますが、超結界自身が壊れそうな時は、安全装置が働き、壊れる前に休眠してしまいます。
また、神社などの神気にあたると敬意を払ってシャットダウンします。
シャットダウンしてしまった場合は、叩いて起こして下さい
叩く強さは、例えば猫をしつける為に叩くくらいの強さが必要です。叩き方が弱すぎると起動しません。

再起動について
起動した超結界1は5分毎に自動的にチェックし、休眠していたら再起動します。
それでも休眠してしまう場合があるかもしれませんので、休眠に気が付いたら叩いて起動させて下さい。
ご注意
必ず風呂敷から取り出してお使いください。風呂敷は不要な情報を記憶させないよう、超結界を休眠状態にします。
何もしない状態の機器や製品、あるいは人などは、マイナスの影響を受けて、本来の性能を100%発揮できない状態にあります。超結界の特殊なエネルギーフィールドに包まれると、マイナスの影響を受けなくなり、性能を100%近く発揮する事が可能になります。機器や製品が飛躍的に向上しますが、限界性能以上になることはありません。過剰な期待はしないで下さい。

超結界の効果は20%の人にしか体感が出来ないようです。自分が感じたからと言って家族や友人が同じように判るモノではありません。
一週間で効果を感じない場合は、直ちに返品して下さい。時間を掛けても感じることはありません。ただし返品はキズがない状態でないとお受けできません。一週間はキレイに使うように心がけて下さい。
-------------------------------------------------------------------------
もっと まともな製品は 無いのか? (笑)



ブログ一覧 | 発見 | クルマ
Posted at 2022/03/26 10:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー四方山話
kana2312さん

嫁パソコン青くなるorz
campagnoloさん

専用なのに合わないのはなぜ?
3yoさん

【ZC33スイスポ】サイレンサーシ ...
ラッツさん

駐車監視モード
弐神釼さん

この記事へのコメント

2022年3月26日 12:44
おはようございます!
急に雨が降り出しましたが、こんな時は
オープンどS660の車内はびしょびしょですね。
この商品はすごく高いですね
きもい。 買う人が居るのかという感想です

オカルトパーツといえば、昔セブ(SEV)という怪しそうなグッズをエンジンのヘッドに貼り付けていました。「SEVヘッドバランサー」とかいう商品でしたが、もともと振動が少なかったS2000のエンジンは快調でしたよ~ S2000を降りるときに剥がして、今はS660のヘッドカバーの下側にひっそりと付いています( *´艸`)
「」をググったら今でも高額で出てました(@_@)
コメントへの返答
2022年3月26日 16:41
宗教だと思えば、お金が余ってる人は喜んで払うのでしょう
母もお金が余って居たので、マンションの水道メーターの近くにマグネットみたいなのとか、風呂水の給水管に浄水器付けてました
詐欺だと言って、全部取りましたが、、、
信じる者こそ救われる(笑)

案外、八千代のCFRPや、神社の安全祈願ステッカーと似たような物か?

オープンで止めてある車にタバコの吸い殻とか投げ込んだ時に、弾き飛ばされて出てきたら、20万でも買いますが(笑)
2022年3月26日 18:40
こんばんは。
面白いです!
この商品を想像すると
精神世界へ誘われます♪

結界ならば
実務的なタイプで三角コーンとコーンバー♪
スピチュアルタイプなら 
盛り塩とミニチュア鳥居あたりが
経済的かつ有効かと存じますが(笑)

手っ取り早く幌を閉じた方が、
安全かつ経済的ですね(笑)

20%の人は騙されたと書いてあるようで
じわじわ笑いがこみ上げます(笑)

追伸
最近茜霧島を入手しました♪
毎晩楽しんでおります(^^)




コメントへの返答
2022年3月26日 21:57
こんばんは
コメントありがとうございます

トイレ休憩で車を降りる時
電動の幌なら楽ですが、S660 はボンネット開けて、幌を持ち出し、よっこいしょっと装着してボンネットとドアをロック

これって、人が見てる前では やりたくない(笑)
360度 駐車監視ドラレコみたいな物をルームミラーの上あたりに装着
車両に近づく人物が居たら、スマホに連絡が来て、スマホアプリ経由でエンジン掛けたり、威嚇したり出来ればなーなどと探してます

古い規格の 遠くまで飛ばせる Bluetooth で接続できれば、トイレ休憩なら十分

みたいな防犯グッズを探してます(笑)

結界と言う単語で検索したら、この商品が出てきました

茜霧島 大好きです
2022年3月26日 22:59
連投失礼致します。
なるほど、そういうご利用をお考えでしたのですね。
大変失礼致しました。m(__)m

38‐30さんのご要望を実現できそうな
商品を今思いつきませんが、
パナソニック製ホームセキュリティ商品に
かなり近いものがございます。

録画、会話、動作検知を
スマホでできるものです♪

現段階では100Vが必要なので
クルマでの運用は難しいかもしれませんが
近い将来実現できるくらいの技術的レベルに
達しているものと思われます♪

製品化されたら売れるかもしれませんね♪
関連情報 パナソニック スマ@ホームシステム
https://panasonic.jp/hns/products/hrc100.html
コメントへの返答
2022年3月27日 8:26
おはようございます

KX-HRC100 拝見しました
100V と、sim も必要ですね
最近の車なら、内臓simを利用すれば、別途契約は不要かもしれませんね

コンビニのトイレ休憩だったら、無料wifi の電波が車まで届くかもしれませんね

そうなると、無料wifi 利用登録の為のAndroid 端末機能も内蔵して欲しい

ひっくり返して考えると、スマホに外付けできる「360度カメラユニット・ミリ波レーダー・赤外線カメラなどを組み合わせたセンサー部分」が有れば、動体検知・距離計測・持ち歩いている方のスマホへ押しらせ・クラクションなど威嚇動作と、かなりの機能をアプリ側で実現できる
オープンカーだけでなく、ランクルなどの盗難多発車種用にも売れるかもしれない
うーん、夢は広がる(笑)

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PORMIDO PRD62 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 09:05:59
まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation