• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

バッテリー四方山話

バッテリー四方山話 先日のリーフの補機バッテリー上がり。

その後は平和な感じですが,トラブった直後に久しぶりに昔からお世話になってる日産のハイテクマスターの方に話をした時のこと。

まず聞かれるのはバッテリーの経年。「ん~3年かぁ・・・。微妙なところだけどなぁ」とのお言葉。
昔からバッテリーは3年~5年くらいが一応の余裕を見た交換時期とは言われていますが,感覚的には5年は持つでしょ!?って気持ちです。ただ,最近は新車から初回車検でぼちぼち交換をという感じで勧めているそうです。

これは,現代のクルマはエンジンオフ時でもBCMなどのECUが完全にシャットダウンしてなくて,降車後しばらくはそこそこの電気を喰っています。確かにリーフも電源を切った直後にカチッとリレーの音がした後,5分くらい何もしないでいるとまたカチッと音がします。この挙動がECUのシャットダウンのようです。で,シャットダウン待ちの時にドアを開けたりすると,そこからまた一定の時間を待ってシャットダウンするので,開けたり閉めたりするとなかなかシャットダウンしないのだそう。こういった所から電気の持ち出しが以前より増えているとのこと。

もう一つは,バッテリーそのものの材質や性能が昔と変化してきているらしいです。アイドリングストップ車などの充電制御車用はもちろん,普通のガソリン車用でも。現代のクルマは電気の出入りが激しくなって,それに合わせてバッテリーメーカーも材質を変更していたりするそうです。「以前は5年くらい平気でもっていた」というような感覚は通用しないというのがバッテリーメーカーさんとの話の中でもあったそうです。

また,キャブなどクランキングが比較的長かった昔のクルマと違って,クルマもバッテリーも性能が良くなったことから,バッテリーの劣化のサインに気付きにくく,「さっきまで普通にエンジンかかってたのに・・・」というような突然死のようなケースになったりもするようです。
メーカーサイトでも最近は突然死があるって書かれてます。


そういえばディアスのバッテリー,ネットとはいえピットワークだったのに3年ほどで要交換の判定が出たことがありました。その時はハズレくじ引いたかなと思っていたのですが,そういうことなら何となく合点がいきます。

お客さんからは「え~!?もう替えんといけんの?」って言われるそうです。そりゃそうですよね。しかも充電制御車用なら高いし・・・。
怪しい状態のバッテリーを使い続けることは,その先どんな不具合が起きるか想像できないというのがマスターの意見。何か変な警告が出たことを調べるのには手間もコストもかかります。調べた結果,その原因ががバッテリーだったら,最初から替えておいた方がよかったってなりますもんね。

不測のトラブルでしたが,久しぶりに技術的な話ができて面白かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/17 22:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リーフのバッテリー容量保証プログラム
みー@パパさん

30kWhリーフ君、10万キロ以上 ...
みー@パパさん

2023年度版リーフe+1年目のユ ...
おとん@ワイドさん

駐車監視モード
弐神釼さん

納車されました!ZE1リーフ君(≧ ...
みー@パパさん

リーフ7年の車検とスカイラインの不 ...
みー@パパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はいよいよ梅雨入りしそうなので,遅ればせながら夏タイヤへ交換。スタッドレスタイヤは滑りますからね。」
何シテル?   06/17 07:04
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取ったばかりの頃,親からもらったクルマでした。自分がもらったおかげで父親はしばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation