• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2023年07月26日 イイね!

リーフリコール

リーフリコール先日発表されたリーフほか5車種のリコール。

プログラムの不具合で,プロパイ終了後「特定の操作」をすると意図しない加速をする可能性があるのだとか・・・。

事故事例はなくて,社内から判明した事案だそうすが,それにしてもどんなケースでその不具合が発生するのかわからないと,毎日プロパイを使うユーザーの身からすれば気持ち悪いもの。
DMはまだ届きませんが今日はたまたまお休みだったので,いつ頃から対応予定か聞きにDラーに行くと,既に対応可能になっているとのこと。

それなら早い方がいいので,今日リプロしてもらいました。

待ってた時に,ショールームで現行リーフのカタログを見てたら気になる記載を発見。
これはリーフニスモのページですが気になったのはノーマルリーフのBレンジ味付けについて。

加速度はDでもBでも同じ。エコモードオンのDとBも同じ。
だけどBレンジ同士はノーマルモード(Ecoオフ)の方がエコモードより減速力が大きいとあります。
Bレンジはエコモードでもノーマルモードでも減速度は一緒だと思ってました。しいて言えばエコの方が多く回生するためにノーマルより強く減速するのだと思ってました。逆なのね・・・。

帰りに試してみましたが,私のリーフではBレンジでエコとノーマルを切り替えてみても,変化していないような感じでした。途中のマイチェンんで変更されてるんでしょうかね?
Posted at 2023/07/26 21:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月20日 イイね!

リーフの電気代2023年7月版

リーフの電気代2023年7月版2023年7月次のレポートです。

今月は
基準日数31日
走行距離3,069km
充電電力量467.7kWh
電気代は10,177円(燃調-4,695円,再エネ654円)
電力量から見る電費は6.6km/kWh。
でした。

今月は3000kmを越して,月間走行距離はなかなか多くなりました。
電費は6.6。エアコン稼働や雨の日が多いことによる走行抵抗なんかも響いているのかもしれません。轍に水が溜まるような強い雨が降ると,同じアクセル開度でも実感するくらい進まないですし,電費も悪くなりますね。

燃料費調整はさらに約1円安くなっていて,約-10円。
燃料費調整がなければ電気代は約15,000円という感じです。政府の激変緩和措置の-7円は秋までなので,この安さももう少しだけですね。

さてさてリーフくん,リコールになってしまいました

プロパイに関わる不具合。妹のE12ノートもインテリジェントクルコン付きなので同じく対象のようです。特定の操作をした場合の「特定」が気になりますが,あえて書かないのは試してみる輩がいるからなんでしょうね。だけど,ほぼ毎日プロパイを使う身からすれば,その内容が分からないのは気持ちが悪いもんです。
早くリプロしてもらわないと・・・。
Posted at 2023/07/20 22:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月19日 イイね!

自動化するなら精度を上げてほしいなぁ

自動化するなら精度を上げてほしいなぁ




今日の帰り道,少し興味深い映像が撮れました。


前を行くスズキのスペーシア(ギアかな?)
通勤道路の自動車道の上には地元の道路と交差する高架が続く区間があります。以前から感じていましたが,スズキの軽のオートライトは制御が非常に雑です。
全画面で見ないとちょっと分かりにくいですが,とにかく高架をくぐるとライトが点きます。このスペーシアの前には割と近い車間で先行車がいます。おそらくとても鬱陶しいことでしょう。

私のリーフはオートライトの感度最大,薄暮れ検知機能オンになっていますが,この区間では一度もライトは点きません。でもトンネルでは一瞬で点灯しますし,出ると自分の感覚と違和感なく消灯してくれます。
先代リーフの時も違和感はありませんでしたし,今のリーフと同じ感じの制御でした。

自分が乗っているからいいように書くわけではないですが,日産の普通車のライトの制御ロジックは優秀と感じます。明るさそのものに加えて,照度が変化した変化量,変化した早さなどを総合的に判断して,トンネルなのか短い高架なのか本当に夜なのかを判断している感じです。私はかなり早め点灯ですが,それでもあまり「余計なところでライトが点くなぁ」と感じたことはありません。
(デイズなどの軽はスズキほどではないですが,若干雑です。三菱ロジックなのかもしれません)

一方のスズキ。
このスペーシアに限った話ではなく,通勤中に見かけるハスラーなどでも同様です。とにかくちょっとでも暗くなったら基準通りにライト点けとけばいいや!的な制御です。人間の感覚からすれば成熟してないと言わざるを得ません。

新基準はこのとおり。

私のクルマは基準改正前の車両なので,厳密にいえば現行車と比べるのはフェアではないですが,新基準と照らし合わせても十分満足していると思います。

ダイハツのオートライトはスズキほどではないですが,高架下などの制御は日産より少しラフな感じです。

要は人間の目で見たとき「誤動作」と考えられるような動きがどれだけ少なくできるかが自動化の鍵だと思います。これだから機械は・・・と思われてしまっては自動化もうまく進みません。そう思われないためにも,メーカーさんには精度の向上に努めてほしいなぁと思うところです。

余談にはなりますが,オートハイビーム(ハイビームアシスト)も日産は比較的制御が優秀な感じです。ダメなのはダイハツロッキー(OEMのトヨタライズ)やタント,タンク・ルーミーなどのADB。一部の配光を変化させるというLEDならではの芸当ですが,先行車や対向車がいるのに配光が下がらないクルマが多いです。自動制御だからドライバー本人には悪気がないというのもタチが悪いです。
メーカーに不具合ではないか?とメールしてみましたが,「保安基準に適合したものを出荷しております」とお約束の返答。そんなことは分かってます。そういうユーザーの声はないですか?という意味だったのですが,残念な限り。

義務化されたりして色々導入されてくる自動化装置。やっつけ的な導入でなく,人間から見ても信頼できる精度をもった機能であってほしいものです。
Posted at 2023/07/19 22:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月03日 イイね!

リーフ53ヶ月

リーフ53ヶ月リーフ生活53ヶ月です。

エアコンが必要な日がちょこちょこ出てきました。いつも暑くなると思うことですが,内燃機関車と違ってクルマの傍が暑くならないっていうのは夏場にはありがたいEVならではの特権です。
電費がなかなか8km/kWhに届かないのが玉に瑕。電費のいい16インチを目指してホイールを物色しつつも今のタイヤがまだまだ山があるしなぁ・・・と思って二の足を踏んでいます。

行きつけのお店にZE1が出ていました。

2018年式の初期型で3.3万キロ。私が2年前に買った時とほぼ同額なので,相場に照らすとちょっと高いかな・・・。それにしてもZE1ももう5年も経つんですね。リーフの後期になってホイールやエンブレム,カラーが変更になって区別しやすくなりましたが,初期・中期はぱっと見で分かりやすい部分がそれほどありません。未だに現行モデルなのは初期型に乗ってる身としては古くなった感じがしなくて気分がいいです(笑)


そしてこんなキャンペーンが。

私がリーフデビューした時にもこんなのがありました。EVの選択肢が増えて少し在庫がだぶついてるんでしょうかね?
ガソリン代は国の補助が打ち切られて徐々に上がってきていますが,電気代は燃料費調整の期ずれで今は少し下がり傾向。中古車リーフを狙う人たちには今が追い風なのかもしれません。
Posted at 2023/07/03 23:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19 202122
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取ったばかりの頃,親からもらったクルマでした。自分がもらったおかげで父親はしばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation