• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

リーフ52ヶ月

リーフ52ヶ月リーフ生活52ヶ月が経過しました。

今月のトピックスはついに10万キロの大台を突破。ZE0の時は「やっぱり航続距離が減ったなぁ」と思ったものですが,もともとのバッテリー容量が大きいのもあってか余裕な感じのZE1。前車の時はこの時点で既に買い替えを検討しはじめていましたが,現車は買い替えなんて頭の片隅にもありません。価格と使い勝手で総合的にいいのはやっぱりZE1だと感じますね。

さて,気になるネタがひとつ。

ZESP3改定されるようですね。
ま,個人的には仕方ないかなと思う部分。そもそもZESP3の料金設定でもかなり安かったんだと思います。普通充電に上限ができたのもしょうがないですね。自宅近くに普通充電設備があるので,いつもそこで満充電という運用をしているという方もあります。ZESP2の時もそうでしたが,定額で使い放題というのはやっぱり問題を引き起こします。みんなで譲り合って使わなくちゃね。
シンプルの月額が1,100円になったのは残念。そもそも今のビジターの手続きが簡単になれば,シンプルなんてプランは必要ないんですけどね・・・。paypayやedyで支払うとか,GSの精算機みたいに普通にクレジットカードを通せればいいんですがねぇ。対象が日産車オンリーになったりそうでなくなったりとコロコロ変わるのも印象が悪いですね。
ただ,課金単位が1分になったことは唯一評価できる点かな。
私は自宅充電ばかりなので「そうなんだ,ふぅ~ん」くらいですが,急速を前提に乗ってきた人には痛手ですね。この発表を見て一部では「EVは終わった」みたいに言われていますが,そんなことはないです。急速前提で考えている人には向かなくなったというだけです。電気料金の見直しもあって,EVは向かい風みたいなイメージですが,ちゃんと計算すれば料金見直し後の深夜電力でもハイブリッド車の倍以上のランニングコストなのは変わりません。

他にも便利なカードを作ってくれそうな雰囲気もあるEV界隈。滅多に急速使わない人たち向けの使い勝手のよさそうなカード作ってほしいな・・・。
Posted at 2023/05/31 23:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月22日 イイね!

大台に乗りました!

大台に乗りました!今日の帰り道,とうとう10万キロの大台に乗りました。

タイミングが自動車専用道上になると記念撮影できないので,そうならないように土日の走行距離を調整していました(笑)

24,000kmで買って2年2ヶ月,事故や故障もなく76,000kmを走りました。

せっかくなのでゾロ目も。



恒例のバッテリーステータス。

QC314回,LC926回。SOHは86.48。ちょうど先週90日調整が入ってこの値で落ち着きました。

買った直後にスパイしたデータ。

QC304回,LC32回。SOHが87.81。

SOHは乗り始めた最初は若干上昇する時期があったものの,トータルで1.3ptほど低下。しかしながら10万キロでのセグ欠けの心配はまったくありませんでした。
AZE0のときは10万キロで83%台まで低下していたので,その差は歴然。ZE1とはいえ,初期型なので経年は5年半。でもAZE0の頃から比べると,格段に良くなっています。使い勝手もほぼ変化なしです。

急速充電も私の手元に来てからわずか10回。コロナ禍もあって遠出をしなかったせいもありますが,本当に急速充電しなくなりました。

自宅充電ですが,途中電力量計の不具合があったりしましたが76,000kmで使った電力量は約10,000kWh。金額にして22万円ほど。1km当たり2.9円ほど。AZE0の時期は2.0円くらいだったので少し高めにはなりましたが,30km/lくらいのHV車が5円/kmくらいになるので,自宅充電のランニングコストはまだまだ安いです。

EVに乗るきっかけになった今の勤務地は5年目になりました。AZE0で2年,ZE1で3年目。今までの転勤サイクル上,ZE1に乗り替えて3年目にはおそらく転勤してるんだろうなと思っていましたが,予想に反して3年目になりました。小耳にはさんだ情報では次回も転勤ないかも!?とか。まあ,長距離通勤が続けばしっかり元が取れるのでいいんですけどね。

とりあえず,10万キロを無事に突破。まだまだ頑張って乗ってレポートします。
Posted at 2023/05/22 22:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月20日 イイね!

リーフの電気代2023年5月版

リーフの電気代2023年5月版2023年5月次のレポートです。

今月は
基準日数30日
走行距離2,111km
充電電力量290.7kWh
電気代は6,894円(燃調-2,348円,再エネ406円)
電力量から見る電費は7.3km/kWh。
でした。

GWがあったのと今週は出張だったため,月間走行距離はかなり少なめでした。
気候がよくなりタイマーエアコンを使わなくなったことと,走行中もエアコンを使わなくてもよくなったので,電費も少し上昇しました。

毎月電気代レポートは自宅の検針日に合わせて作っているのですが,自宅の検針結果を見ると,再エネ賦課金がやけに安くなってるなぁ・・・と。

何と単価が去年の半分以下に。この先上がる一方だと思っていたので,下がったのは大きいです。電気代の1割以上を占めていましたからね~。電力市場の取引価格の上昇が主な要因のようです。


一方,燃費費調整単価

こちらも先月より1円のマイナス調整。ここのところ燃料価格は小康状態のようです。国の激変緩和措置もあってこの-8円は結構大きいです。

電気代が1万円を切ったのもすごく久しぶりです。

リーフに乗り始めた頃は4,000円/月くらいだった電気代。現在はエネルギーの使われ方が変わってしまったので2度とそんなおいしい時代は来ませんが,ここのところの高止まりも,少し小康状態になったようです。
Posted at 2023/05/20 23:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

リーフ51ヶ月

リーフ51ヶ月リーフ51ヶ月です。

3か月前の9万キロの時,4月末には大台になるかな~と思いきや,想定外の休暇と在宅勤務があったりしたせいもあって少し足りずに99,000kmにあと一歩というところ。連休明けも15日から1週間出張などがあるので,10万キロになるのは5月中旬といった感じですが,いよいよ大台へのラストスパートです。

今のところSOHは86%強を示しているので,ZE0の時のような10万キロ目前でセグ欠けという事態はなさそうです。

暖かくなって日が長くなったおかげで,プロパイロットがまともに使えるようになりました。今シーズン感じたことは,プロパイロットに入らないとか,落ちる現象は「周りが暗いこと」よりも,「気温」に起因しているようです。3月は暖かい日や寒い日の繰り返しが極端でしたが,同じ暗さの日でも気温が高い日はプロパイロットが落ちにくいということが何となくわかりました。
プロパイロットが落ちる箇所は決まって自動車専用道。試しに田舎道で使ってみると意外と落ちません。おそらく,速度域が速いとガラスに当たる空気の温度が低くガラスの内側が微妙に結露するんだと思われます。停車して目視してもほとんど分からないレベルですが・・・。で,プロパイが頻繁に落ちる時はハイビームアシストが対向車を認知するタイミングが遅くなります。多分カメラの上部の方が曇ってるんでしょう。後期リーフなどのバージョンアップされたプロパイロットや,アリアなどのプロパイロット2.0とかならもっと改善されているんでしょうけどね。

Posted at 2023/05/02 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 23456
78910111213
141516171819 20
21 222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取ったばかりの頃,親からもらったクルマでした。自分がもらったおかげで父親はしばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation