• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月05日

ネコロジー

ネコロジー マンションに珍しい クロネコ が居た
ドライバーさんに声かけて、無理やり撮影
メーカー不明なので、聞いてみたら「輸入車」らしい

通常の「宅急便」の車体イメージ
alt
画像は、https://securitynews.so-net.ne.jp/news/sec_30052.html より借用

と、激しく異なる印象
alt
ドライバーさん曰く
「小回りが利かない」
alt
プロドライバー らしからぬ フェンダーポール が「運転しにくさ」を
物語っている
ホイルベースも長そう
日本の狭くて曲がりくねった都市近郊の住宅街事情を無視したクルマの選択なのかも
積載量が小さいわりに、小回りが全く効かない
この車に当たったドライバーさんが可哀そう 罰ゲームみたい
alt

アップにすると、
洗車してもらってない感 が見受けられる
alt

このエンブレム
ドイツ車らしい ネットでは、
”ヤマト運輸が今回導入する小型商用EVトラックは、ドイツポストDHLグループ傘下の自動車メーカー「ストリートスクーター」の小型EVトラック「WORK Box」をベースとして共同開発した車両。WORK Boxは、ドイツの輸送会社「DHL」で採用されている。”

日本では、通常の「宅急便」の車体に、水素ボンベと燃料電池積んで、
駐車中の冷蔵庫・冷凍庫の動力問題をスマートにクリアして欲しいですね

がんばれ トヨタ! こういう所でこそ 社会的責任を果たせ!
ブログ一覧 | 輸入車 | クルマ
Posted at 2022/07/06 00:02:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2022年7月10日 22:36
こんばんわ! コメントが遅くなりました!!
>このEVトラックを製造するのは、ドイツの物流会社であるドイツポストDHLの傘下のストリートスクーターという会社
https://clicccar.com/2020/11/16/1034435/
・・・だそうです。標準車では前方両端のコーナーポールは無しのようで、ドライバーさんの要望で後付けかもですね( *´艸`)

あと、もうひとつ・・・
https://friday.kodansha.co.jp/article/211445
という「日本初の「ドイツ製EV車」の哀しきいま」
という変な記事・・・
私は現物に遭遇したことはありませんでした。。

タイトル写真をGoogleレンズ検索結果でした
コメントへの返答
2022年7月11日 8:24
街でよく見かける配達車両のトヨタ・クイックデリバリーは2016年に生産終了。
:↑ 知らなかったです
大事件ですね
我が家みたいに、自転車で行ける距離に水素ステーションがある地域は、クイックデリバリーの形状で燃料電池車作って欲しい

とにかく、他の車が空いてなかった場合に仕方なく使用している感じ
まさに「哀しきいま」ですね

プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation