• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

どの色の スカイツリー が好みですか?

どの色の スカイツリー が好みですか? 昨晩は、曇り空だったが、地平線方向は比較的クリアだった

通常は ISO 200での撮影なので、シャッター速度は1秒程度と遅く、
コロコロと変化するスカイツリーのライトアップは、
様々な状態でSilkyPIX_超解像合成に回され、
「平均的」な単調な絵になってしまう

そこで、今日は、昨晩撮影した400枚弱の画像の中から「似たような色分け」になっている物を集めて、SilkyPIX_超解像の処理を行った
alt

↑2023/10/07 21:22:38 PA070005-016 12コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 07:19:42_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:24:09 PA070022-028 7コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 07:11:56_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:25:38 PA070049-059 11コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 06:49:33_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:26:39 PA070065-75 11コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 06:40:01_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:28:25 PA070099-110 12コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 06:28:19_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:28:40 PA070114-138 25コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 06:05:13_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:30:09 PA070143-186 36コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 05:37:55_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:31:26 PA070190-212 23コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 02:24:37_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:33:56 PA070219-301 78コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/07 23:44:44_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:34:27 PA070304-342 39コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/07 22:36:11_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:34:41 PA070346-385 40コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/07 21:46:18_リアリスティック

スカイツリーの、左下に赤く大きな輝点が・・
以前は無かったのに、送電線のテッペンに、赤色灯が付いてしまったようだ
光害だ(涙)
ISO感度を3200まで上げて、絞り開放で撮影してみると、
この赤色灯が点灯していないコマが時々出現する
そういう「選抜チーム」での画像合成も行ってみた
alt

↑2023/10/07 21:34:56 PA070222-383 選抜チーム 44コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 11:20:21_バランサー


alt

↑2023/10/07 21:34:56 PA070311-383 選抜チーム 23コマ_SilkyPIX_超解像 合成 2023/10/08 10:51:47_バランサー

やはり、ISO 3200 では荒れてしまう
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2023/10/08 12:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昨晩の お月様
38-30さん

夜の花は難しい
38-30さん

今更ですが、今朝ほどの「お月様」他
38-30さん

中秋の名月 & パールスカイツリー ...
38-30さん

ダイアモンドスカイツリー@八千代緑 ...
38-30さん

「心の目」でしか見えない風景を具現 ...
38-30さん

この記事へのコメント

2023年10月8日 13:28
ブルーがいいね👍
コメントへの返答
2023年10月8日 14:59
はい
ブルーに1票頂きました(笑)

自分は、オレンジに近い赤が、ハロウィンぽいかなと思いつつ
鮮やかな赤と緑はクリスマスツリーっぽくて良いけど、まだ季節が違うなとか
2023年10月9日 16:45
青く光る仕掛けは、あのノーベル賞技術ですよね
冬でも青が良いです!
ちょい昔のネオンサインの色んな色は、どんな仕掛けでしたっけ?
花火と同じか? 炎色反応
大昔の白熱電球に青いセロハンも遠目でみたら同じなんでしょうか
コメントへの返答
2023年10月10日 7:17
おはようございます
白色ダイオードも、青色ダイオードに蛍光物質を添加して色味を白に変換してますのでノーベル賞技術の流用ですね

スカイツリーは もう少しゆっくり色変してくれたら写真撮りやすいのだが・・・

2023年10月13日 23:33
夜の首都高は自宅方面からスカイツリーの横を通って、東京タワーの横を通るルートをよく走ります。東京タワーは赤系なのでスカイツリーは青系という自分の中でのイメージが出来上がっています。
なのでブルーがいいですね!
色変わるの早いですよね。確かに。
コメントへの返答
2023年10月14日 0:14
コメントありがとうございます
青 推し の声が強いですね

今日も撮影してました
何となく週末は色変が激しい感じです

プロフィール

「米国の中古車会社 CARVANA http://cvw.jp/b/2943687/47710851/
何シテル?   05/14 11:04
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 会話無しのみん友さんは一方的にフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まとめ:ホンダ純正ドラレコ映像保存方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:48:53
ホンダ純正ドラレコに使えるmicroSDカードの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:20:05
グリルメッキモール処理 ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:36:16

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation