• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月24日

謎な信号機:いつ左折すれば良いのか?

謎な信号機:いつ左折すれば良いのか? 私には、
タイトル画の
左折車2台は
信号無視
に見えるんですが

いったいどうなんでしょう?

いつまで待っても
青信号は
点灯しないです


---------------------------------
2024/9/30 追記
近所の交番に出向き、左折方法を確認
結論
信号機は無視して、
横断歩道に注意すれば、
いつでも左折して良い
ブログ一覧 | おしえてください | クルマ
Posted at 2024/09/24 16:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

7月19日、交差点内で客を乗せるな ...
どんみみさん

そろそろ…ボーナス時期手前……😆
よっちゃん豚さん

危なかった💦
d@isukeさん

この記事へのコメント

2024年9月24日 17:40
こんばんは(^^♪

「常時左折可」の道路標識が無いけど、その類ではないかな?
コメントへの返答
2024年9月24日 18:16
白地に青矢印の「常時左折可」

奈良ではいっぱいありますが、関東では1回も見たことないです
「その類」である根拠となる標識が無いんです

この場所も「異郷の地:千葉市」なので、動画持って警察行って見ましょうか?
2024年9月24日 17:42
こんばんは♪

信号に従ったら左折できません。
左折用の矢印信号がないのが問題だと思います。
コメントへの返答
2024年9月24日 18:18
こんばんは

やっぱり、常識で考えると、この動画の左折車は「信号無視」ですよね?
2024年9月24日 20:42
見た事がある交差点
左折した事はないですが、確かに変ですね。
コメントへの返答
2024年9月24日 20:51
右折は良くしますよね
先日はじめて左折しようと思って、青信号になるまで2サイクル見送って、とうとう青信号が出なかったのでインチキして発進しました
今日は、再確認したくてスクーターで行って見ました
今度は、三脚持参でビデオ撮影だなと思いましたが、スマホ手持ちでも結構安定してるので、この youtube 携えて、警察署に乗り込みましょうか(笑)
その前に、交番かな?
2024年9月24日 23:42
ここは、
国道14号線「幕張陸橋下」交差点の「手前」ですね
Googleマップで「ボルボ幕張」で見つけました!
なんとマセラティのデーラーも!!
これ交差点のようで、実は分岐路(変なY字路)なんじゃないですか?
大型車は通行止めで一方通行な車道。
道路の白い停止線は横断歩道手前の停止線で、一時停止標識なく、歩行者いなければ徐行で走行すべき曲がり角と受け取ります。
14号線の本線を直進する交差点の停止線は、はるか先に停止線あり。
この信号で停止すべきは直進車と右折車なんでしょう
道交法の教則本に図示で出てそうな・・・
コメントへの返答
2024年9月25日 6:12
おはようございます
確かに、直進の停止線は「はるか先」
ガード下の「青にならない信号機」は、「予告信号」のような物
と考えれば、左折は「常時可能」

それって、土地勘のある人にしか判断できないですよね

「一方通行」の標識の所に、「左折可」の標識も併設するべき
2024年9月25日 8:59
停止線が有るか無いかがキモですね

よく高架橋の下にある交差点で
右折するとき、その先に信号(高架の向こう)が
赤の場合、青で右折したからそのまま直進
高架下に停止線があれば、高架下で停止

一通の道も停止線が道いっぱいにあれば進入禁止
左が切れていれば進入可
コメントへの返答
2024年9月25日 12:25
直進レーン・右折レーンの停止線位置に、左折の道は存在せず、42mほど手前に左折専用の停止線が引かれてます
しかし、その左折用の停止線から、信号機までは、約20mほどしかありません
逆に言うと、信号機を過ぎてから、20m以上進んだところに、直進レーン・右折レーンの停止線があります
しかし「予告信号」の表示がない

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation