• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月26日

朝のお散歩からの、新型車両発見

朝のお散歩からの、新型車両発見 タイトル画

同じような
2階建て
グリーン車

違いがわかるかな?

オレンジの方が短い
ブブー 不正解

長さの違いは遠近法の問題

午前中まで時間を遡り、10時のボブのお散歩
花立踏切の車両基地に、見慣れぬ色の電車
alt
アップにすると、列車がちょん切れて、貫通扉に白いカバーが
alt
ベタ踏み坂とボブ
alt
跨線橋の頂上から
alt
SUMITOMO のビルの方が、ワールドビジネスガーデンより高く見える が
ワールドビジネスガーデン 高さ, 157 m
住友ケミカルエンジニアリングセンタービル 高さ:139.74メートル

この跨線橋、バイク禁止なのにバイクで越える奴がいる(怒)

ボブの散歩から帰って、ミラーレス持って自転車で跨線橋まで
両脇のフェンスが高くて、撮影が困難なので、カメラをリフトアップする一脚持参
撮影風景
alt
バリアングル使っても良く見えないが何とか撮影
alt
貫通扉だけでなく、連結器にもカバーが被せてあるぞ
alt
別の跨線橋にも行って見る
2階建てグリーン車が延々と
alt

alt

google レンズで調べたら
新型の中央快速線用グリーン車
とのこと
総武線と比べると、2階建て部分が拡大
扉が両開きになり大型化されている なるほど
そういう在庫は、都内に置け! って千葉県民のひがみ根性(笑)

別の跨線橋は、フェンスが比較的低くて撮影しやすい


しかし、架線って、結構邪魔だな

この、西側の跨線橋 気に入った

景色も良い

土曜日に、JFA夢フィールドのあたりで花火があるんだが、ここに来てみようかな?

ブログ一覧 | 発見 | 日記
Posted at 2024/09/26 16:27:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミラーレスを持って朝のお散歩:高層 ...
38-30さん

こまもり神社の夜景:子守神社
38-30さん

2025/1/7 空中散歩 と 来客
38-30さん

メッセ付近の駐輪場 総点検
38-30さん

おさんぽ ダブルヘッダー 2/23
38-30さん

1/5 のお散歩
38-30さん

この記事へのコメント

2024年9月26日 16:41
38-30さん、こんにちは。

ボブくんとのお散歩途中で、鉄道の新型車両を発見し、撮影されたんですね👍
鉄道車両の撮影、さすがお上手ですね😊

毎日の投稿、頭が下がります💦
コメントへの返答
2024年9月26日 20:50
こんばんは
散歩から帰って、道具持って、自転車で再度訪問するあたり、ガチな暇人です(笑)

散歩中も、ミラーレス撮影中も、新型車両とは気が付きませんでした
単なる「オレンジの見慣れない奴」という認識でした
どこの線路を走るやつだろう?
オレンジだから、東海道線か?
などど考えて、google レンズに調べてもらったら、中央快速に導入されるグリーン車との事

確かに、総武快速とは作りが違う
ホームの停車位置も違うから、総武線に導入される事は無いだろう(涙)

ブログ記事作成は、ITスキル維持に必要な原動力・起爆剤です

最終的には、ボケ防止(笑)
2024年9月26日 21:51
こんばんは♪

ボブちゃんは散歩してもらって喜んでいるようですね。
👀がトローンとしています。
コメントへの返答
2024年9月26日 22:04
こんばんは

ボブって、戦う戦士みたいなキャラで、喜びは「他のワンコとのバトルにあり」
みたいなやつです(涙)
目がトローンは、退屈の証

ワンコとの遭遇が多い「早朝散歩」はウエルカムだと思います

日が昇ってからの散歩は「チェ、バトルが無くて、イマイチな散歩だったな」みたいなやつです(笑)
2024年9月27日 18:21
中央線快速グリーン新車両の出入り扉が両開きになるのは駅での乗降時間短縮?
それとも安全確保?
新車両は良いですね〜
安全で快適!
電車にも定年や寿命があるんですね
ワンコさんともいつかお別れが来ると思えば愛おしいでしょう
どっちも元気で長生きできますように!
跨線橋からの望遠写真、電車の屋根がよく分かって楽しいです()^_^()
コメントへの返答
2024年9月27日 21:07
こんばんは
記事によると、乗降時間短縮が目的の様ですね
乗降時間を短縮するためで、ドアの幅は他路線で使用しているグリーン車の810mmより、576mm拡大した1300mm

総武線の車両は、先頭車両の顔に「貫通扉」が無くてスマートだと思います



プロフィール

「写真の位置情報を確認する便利ツール http://cvw.jp/b/2943687/48610407/
何シテル?   08/20 06:38
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation