• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月07日

ボブ用のトランスポーターの妄想

ボブ用のトランスポーターの妄想 楽天から注文をキャンセルされた話
で、書いた「ペット前乗せ自転車」は
結局、
  クレジットカードを変更しても買えなかった
  前払いなら買えるとか言われた
  普段利用してない人が、住所変更して、いきなり高額商品を購入
  という行為で、楽天市場からの与信が得られなかった
事が原因の様だ

今後は、意地でも楽天からは物を買わない事にする
と言っても、楽天市場で買い物をしたのは、
ペットフードを中心に、
2013年から現在までで全12件だけだ(笑)
alt

さて、「ペット前乗せ自転車」に替わる乗り物でマンション敷地内に停められるものは?
バイク置場の制限により、全長2,400mm・全幅1,000mmが上限となっている
管理会社に確認したが、バイクの車輪数は2輪に限定されて居ない
3輪バイクもOKだ
但し、自転車の場合3輪自転車は駐輪場の設備の都合でアウトだ

タイトル画は、レッツにボブを無理やり乗せてみた図
ボブは、この高さからでも飛び降りる(怖)

さて、雨の日のボブの散歩の為に、
イオンモール幕張新都心 ペットモールまで行けるのが理想
屋根付きで荷物を載せられるバイク
ミニカー登録なら、あの2段階右折が不要だし、法定速度60で走る事が可能

撮影機材乗せて遠くまで行ける
しかし、雨の日に撮影なんて行かないので屋根なしでもOK

そんな用途に使える「乗り物」を調べてみた

KGMOTORS mibot 100万円
alt
とてもかわいくて、一番欲しいのだが、残念ながら
alt
横幅:1,130mm で、完全にアウト


普通免許で乗れるトライク APtrikes125 税込 528,000円
 が、全長:2200mm・全幅:1000mm・全高:1650mm
 なので、規約的にはOKだが、隣の区画の人の心情を考えるとビミョー
alt


VIVEL TRIKE Li2000(80万円)
alt
残念ながら、全幅 1070mmで、完全にアウト


アイミー125
全長1995mm・全幅900mm・全高1090mm 
alt
屋根が無いのはイマイチだが、実用性は高そう

ジャイロキャノピー
製造中止の絶版車だが、新車在庫を1台発見した
alt

このエンジン、50ccでも4バルブなんだ
販売店は、定価販売(それでも走り出し60万越え)
割引なしだが、むしろ、プレミアが付くくらいの状況らしい
全幅 660mm

EV の、GYRO e: には、まだキャノピータイプが無いらしい

ミニカー登録モデル と 原付登録モデル があるらしい
altalt


全幅 690mm でOK だが、バイク駐輪場では、充電ができない
リアの、ボックスを外して、バッテリーを脱着するのだろう
やっぱりガソリン車が良い



屋根付きに拘らなければ
Doggie 22万円
alt


ボブがこのスペースに収まるかどうか?ちょっと厳しいかも
EVならば、バッテリーを外して部屋の中で充電できるタイプが欲しい

似たようなの
alt

たぶん、このサイズにボブは入れない

alt

大型犬でもOK?
残念ながら、3輪自転車は止められない

犬専用のリアキャリア
alt

これなら、PAS君に付けられそうだが
動物虐待と言われそう

alt


alt

alt
これは、夢がある 市販化して欲しい
しかし、小回り利かなそう・・・


トリシティ+ルーフ
alt

2輪の免許が無いから乗れない
しかし、ワイドトレッド化して、側車付き2輪登録にすれば、
alt



しかし、GYRO CANOPY が手に入らなくなると、
この手の業界が困るだろう
alt
↑ミニカー登録だ
背もたれとBOXの間には、脚立が載せられるようになっている
alt
何らかの代替品が出て来るだろうが、EV になるのか?
alt
↑電動3輪バイク「AAカーゴ α4」のテスト導入 らしい

こんな電動アシスト自転車もあった
デリバリー中もピザは68℃の高温をキープ
ボブを入れたら、ホットドッグになる

妄想は尽きない

現実的には、PAS君を手放して、子供乗せ電動アシスト自転車だろうか?


-----------------追記-----------------------
番外リチウム電池付き折りたたみ式電動自転車,ペットバスケット付き電動自転車,背もたれ付き3人乗り自転車,580W, 48V,20ah
alt

恐らく、非合法 公道走れない奴

-----追記-----
alt



ブログ一覧 | 妄想 | クルマ
Posted at 2024/10/07 11:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

楽天から注文をキャンセルされた話
38-30さん

今日も沢山、部品が届きました。
osatan2000さん

もはや折り畳み自転車とは言えない
38-30さん

自転車の部品、バイクの部品が届きま ...
osatan2000さん

朝のお散歩からの、新型車両発見
38-30さん

この記事へのコメント

2024年10月7日 14:27
予算面無視したら⓻が気になる(^^

確かにボブちゃん小型でも少し大きめですもんね(太ってるという意味じゃないですよ
コメントへの返答
2024年10月7日 15:24
こんにちは
⑦とか⑧の電動原付は、
時間が経てば、ドライバーの皆さんが嫌っている「特定小型原付」タイプが出て来るような気がする

新居の付近は「特定小型原付」が走り回っても、ドライバーや歩行者が迷惑を受けない道路整備が出来て居るので、それもアリかなと

値段に拘れば、9万円程度の物も
本文に追記します
2024年10月7日 16:59
38-30さん、こんにちは。

愛犬ボブ君の為、涙ぐましい努力をされていらっしゃいますね💦

ホントにボブ君のことを心の底から愛していないと、ここまでは中々出来ませんよね。

ボブ君は、38-30さんちに飼われていて、幸せですね♪

38-30さん、ご立派です😃

コメントへの返答
2024年10月7日 17:43
コメントありがとうございます

前のマンションは、8階と地上の間を移動してからお散歩に行く必要がありました
その際、小型犬の飼い主さんは「エアバギー」などに載せて、エレベーター利用ですが、10kg近い中型犬のボブは「エアバギー」に載せるのがしんどい

そこで、ボブが自力で乗込める「低床式のトランスポーター」を自作して居ました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/43229892/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2943687/blog/44849170/
現役時代も、営業職の時は取引先の為に色々尽くしてました
一社で数億~十数億の取引でしたが、メインのお客さんの数は片手ほどです

その愛情を今受けているのはボブだけです(笑)
2024年10月7日 18:07
こんばんは♪

ボブちゃんのために、考えることがいっぱい。
38-30さんも楽しめることも大切。
駐輪場に止められることも必要。
悩みますね。

⑩番は写真を見てびっくり。
虐待と捉えられます。
これは候補外。

良い自転車が見つかりますように。
コメントへの返答
2024年10月7日 20:07
こんばんは

確かに、ボブの為と言いながら、
①前のマンションより、バイク置き場の幅が広がった事
②前の街より、圧倒的に「道路」事情が良くなったこと
③原付2段階右折が日常的に必要になった事
これらが起爆剤となり、38-30が楽しんでます

ひょっとしたら、一番喜んでいるのは、「お散歩」コールが増えた「ボブ」なのかもしれません

今現在は、スクーターの「後ろのカゴ」をリニューアルして、ボブが乗車できる改造にベクトルしてます

ちなみに、⑩はフェイク記事みたいです
ワンコの飛び出しを封じる事が可能なので、アイデア的には良いと思いました
2024年10月8日 5:00
おはようございます!

それにしても
いろいろあるものですね♪

コメントへの返答
2024年10月8日 7:54
おはようございます

エンジン車と違って、電動車は業界参入が容易なんでしょうね
その分、粗製濫造の感じがします


プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation