• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

ボブ 海に行く

ボブ 海に行く ボブを海に連れて行きたいが、我が家から海岸までは片道約4km
お散歩で往復8kmは、ボブも・自分も、ちょっと厳しい
妻が居たので、海岸近くまで車で送ってもらった

いつもは閉鎖されて居る駐車場が、今日は営業していて満車状態
係の人に聞くと、
 週末&ZOZOマリンで試合がある時は開けるが、
 特に今日はマリーンズのファン感謝デー」なので混んで居る
という
なるほど
ネット検索すると、今日は「荒れる」らしい
でも、野球に興味のない38-30とボブは波打ち際へ

東京湾で、砂浜があり波打ち際まで行ける場所としては貴重なエリアだ

ボブは、砂浜を歩くのは平気な様だが、何となく 38-30 を楯にしてボブは山側に行きたがる
それでは写真にならないので、杭にリードを固定してパチリ
明らかに、波の「ザーッ」という音にビビっている(笑)



腰が引けてる(笑)


さて、お散歩はここからスタート
恐ろしいくらいの青空

ここのマンションの海側は、富士山も花火も特等席
将来も眺望が失われる可能性が無く羨ましい

途中、瓦葺のマンションが何棟かあった
何のメリットも感じられない(笑)


公園でパチリ


つや消しカーボン風の595(涙)


追記
ブログ一覧 | 初体験 | 日記
Posted at 2024/11/17 16:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

八咫烏を確かめる お散歩:1457 ...
38-30さん

浜田川右岸を散歩:11702歩
38-30さん

ボブ:Honda F1走行 の生音 ...
38-30さん

おさんぽ 2/24
38-30さん

ボブ 5つ目の駅を 踏破
38-30さん

持久力 アップした「ボブ様」
38-30さん

この記事へのコメント

2024年11月17日 17:54
こんばんは♪

ボブちゃん、明らかに波におびえていますね。
波の音がするたびに、海の方を見たり、ビクッとしてみたり。
可愛いです。
コメントへの返答
2024年11月17日 18:10
こんばんは

こんなに ビビリ だったとは(笑)
2024年11月18日 5:51
おはようございます!
動画でボブ君のビビり具合がよくわかりますね。うちのハナちゃんも海に連れて行ったときは同じようにビビっていましたよ。

その後ブルースクリーンは出なくなっていたのですが、久しぶりに発症してしまいました。
今回はヒントを教えていただいた電源ボタンを押してのシャットダウンで・・・と思って押しましたが、やはりうんともすんとも。
長押し強制終了しかできませんでした。
困ったもんです。
コメントへの返答
2024年11月18日 6:57
おはようございます

波打ち際を、楽しそうに走るワンコの絵面を期待していたのですが、初心者にはハードルが高いんですね(笑)

チョイ押し:利かなかったですか
私の場合、長年使ったデスクトップ機でエラー頻発し、メモリーの抜き差し+エアーダスターで解決したことがあります
このマシンは、机の下で床から浮かせて横に倒した状態で使ってました(ミニチュアダックスが3匹いた時代のワンコ対策です)
横に倒してると、マザボにホコリが積もりやすいんです

でも、まわりみちさんのマシンはまだ新しいですよね
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1810/01/news015.html
2024年11月18日 12:26
瓦葺のマンション・・・
大規模修繕の費用が少しだけ安い?でしょうか
降雪地帯だと傾斜のある屋根からの落雪対策しないと大変ですね~
普通に屋上広場があるマンションだと、積雪が3mとか4mとかいう豪雪地帯だとどうしてるんでしょう
越後湯沢には中高層マンション多数! 屋根のつくりを見てみます
昨日、宇都宮LRTに初乗車してきましたよ!!

海岸からのワンコさん散歩、片道ならちょうどよかったのですね
コメントへの返答
2024年11月18日 13:34
通常のマンションの、平らな「コンクリ造・アスファルト乗せ防水」の屋上に比べて、「瓦葺き」だと大規模修繕費は逆に高くなると思います
戸建て2階建て程度の屋根なら、建物全体を足場で囲って、頂上部分に命綱を固定するパイプを通して命綱使用で点検・葺き替えが出来ますが、こんな高層ビルの屋上では、屋根のカーブに合わせて作業足場を組む必要があるでしょう
屋根の形のイメージ写真を追加しますね

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation