• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

バレンタインデー の ダイアモンド富士

バレンタインデー の ダイアモンド富士 2/14も
ダイアモンド富士
の撮影に

場所は、
京成本線
八千代台駅近くの
ユアエルムの
立体駐車場屋上

2/13 と違って、風が穏やかであたたかい
雲の状態も悪くない

八千代市が開催する
「ダイヤモンド富士でバレンタイン」イベント

ダイヤ って書いてますね~
「三脚付きカメラをご使用の方は専用スペースをご利用いただけます。」
おー~~すごい
役所の開催だと三脚禁止が一般的なのに・・・

50分前に到着
気合を入れてトイレを済ませる
屋上までエレベーターで上がると、既に大勢の人が
市役所の職員さんからお土産まで貰う
alt

三脚を立てて良い場所って、どこと聞くと
一般客の観覧エリアの後ろ
alt
「え!」と思ったが、よく見ると、一段高くなっていて、一般客の頭の上から富士山を狙える
しかも、一般客の目の前には身長より高い金網の柵
カメラマン席、メチャクチャ優遇されている
alt

20250214-165452↓
alt


これだけの人数でみるダイヤって初経験だ
そして、いよいよ着地寸前
alt
実は、肉眼でも液晶モニターでも富士山の姿が確認できていなかったが接地直前だ
17:10:32↑

そして、17:10:50
alt
太陽が、欠け始めた

そして、ダイアモンド富士 17:12:43
alt
山頂はクリアだが、裾野の方に雲

別のHDR処理で、外部サーバーの画像を追加

alt

↑2025/02/14 17:12:43 P2149256_57_58_59_60_インテリア2


17:13:22 日没直前
alt

17:14:34 皆さん一斉に帰ります:エレベーターに長蛇の列

マスクした方が良い状態でした

17:15:57 イマイチな空と邪魔なマンション
alt

こうしてみると、旧マンションがいかに絶景だったか
改めて(涙)

八千代市のゆるキャラ「やっち」
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2025/02/15 09:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

キーパーコーティングのコスト考察
FD3S2001さん

ボディコーティング施工
ユーロおやじさん

黒澤ダイヤ生誕祭😆
ぶんたレッサさん

この記事へのコメント

2025年2月15日 9:46
おはようございます😃

そんなに大勢のオーディエンスの皆さまとご一緒にダイアモンド富士🗻をご覧になられたんですね♪
さぞ、感動も、ひとしおだったでしょう🤭
コメントへの返答
2025年2月15日 11:08
おはようございます

はじめて見た人々からは、歓声が上がって居ました
カメラマンにも「早い早い」と叫んでいる人が
きっといつもは富士山の近くからの撮影で、千葉からは初めての撮影だったんでしょうね

螺旋階段状の立体駐車場の最上段が、ちょうど富士山の方に向けて傾斜していて良い感じでした
脚立も禁止ではないみたいなので、次回はプラスチックの折り畳みイスを持って行こうと思いました
2025年2月15日 16:06
2日続けてのダイアモンド富士は羨ましい限りです。
今日は小春日和で葛西臨海公園まで行ってみようかと思っていましたが、ライブカメラの映像でごちゃごちゃした雲がかかっていたので諦めました。
そろそろ来週からは千葉のベイエリアですね。チャンスがあれば出かけてみます。
コメントへの返答
2025年2月15日 16:35
こんにちは

山北町のライブカメラでも、絶望的です
https://www.youtube.com/watch?v=mY4Uem3g5Mg

実は、引っ越し後、かなり頑丈な大陸製カーボン三脚を購入し使ってます
2/13 の「室内撮影」では、HDR加工の際の「ずれ修正」はOFFで大丈夫でした
2/14 の「ゆるい風の屋外撮影」では、「ずれ修正」を ON にしないと、NGでした

ベイエリアのアクセス情報まとめてブログアップします
2025年2月15日 19:36
こんばんは♪

昨日と違い、今日は風が穏やかでした。
お役所開催のダイヤモンド富士撮影会。
気の利いたイベントを開催してくれますね。

富士山の存在感と太陽が一体となって、美しいダイヤモンド富士。
本日の写真も素敵です。
コメントへの返答
2025年2月16日 8:42
おはようございます

年に2階しかないイベントですが、役所も、観光客誘致に懸命なんですかね?
鎌ヶ谷市役所も屋上開放してます

プロフィール

「いよいよ 待望の マーク2 登場か?」
何シテル?   06/03 18:29
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation