• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

最近のおさんぽ

今日は、
撮り貯めた
写真から
紹介

カワイイはずなのに、イマイチな幼稚園バス
alt
ダルメシアンのつもりだろうか?
alt
黒い斑点を、エアーブラシでボカシたのが失敗では?

何かの、実験車 車種がわからん
alt

森の向こうの河津桜
alt

グランエース:はじめて実物を拝見
alt
alt

至近距離の7/11 徒歩60m
右手前が:セブン-イレブン aune海浜幕張店
左奥:サイゼの下が:セブン-イレブン 千葉海浜幕張駅前店
alt
たぶん、AeON本社の「おひざ元」で mini stop を阻止するための切り込み部隊か?
意地のぶつかり合いを感じる

ヨーカドーの九州・沖縄フェア
alt

こういう表示があって大渋滞してる時、50ccは右側車線を走っても良いのだろうか?
alt

海浜幕張駅の新築ホテル現場
alt
alt
alt
alt
alt
S造は進行が早い

3/14 県立保健医療大学にて
alt

怪しい集会
alt

3/20 旗日だ
alt
ホテルニューオータニ
alt
アパホテルは、掲揚して無かった

掲揚してはいるが、紐がほどけてる交番
alt

幕張テクノガーデンは、掲揚していた
alt

黄色ナンバーの原付
alt
ピンクは、よく見るが・・・

【原付のナンバープレートの色と排気量】
原付一種(50cc以下):白ナンバー
原付二種(51~90cc):黄色ナンバー
原付二種(91~125cc):ピンクナンバー
軽二輪(126~250cc):白ナンバー

知らなかった

最近のおさんぽ
    ボブと  終日
03/21   9,290  
03/20  12,338  15,392
03/19          0      3,531
03/18  12,258  11,761
03/17   9,043  12,252
03/16    
03/15   9,340  13,788
03/14   8,622  12,688
03/13  10,776  12,795
03/12       0    624
ブログ一覧 | おさんぽ | 日記
Posted at 2025/03/21 15:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新基準原付の自動車税とナンバーはど ...
ジム兄ちゃんさん

葛飾区のご当地ナンバー
東次さん

原付一種と2種の見分け方。
散らない枯葉さん

MSRロードスター待ちきれず、ちょ ...
ノーグさん

〔原一・二〕CB帰宅で原一・二集合!
wssb1tbさん

グロムでプチソロツー
SAKA@GRSさん

この記事へのコメント

2025年3月21日 17:26
こんばんは。
最近は黄色ナンバーの原付が減ったので見る機会も減りましたね。件のスクーターは本来50ccの車種なので、ボアアップした or 書類申請のみの50ccオーバー原付と思われます。
そして冒頭のバス、エアブラシのせいか車両後部がホラーっぽく見えますね😅
コメントへの返答
2025年3月21日 20:33
こんばんは

黄色ナンバー:免許持ってる人がうらやましい

幼稚園バス:確かに、後ろ足に顔が見えますね(怖)
2025年3月21日 18:32
ボブちゃんとピンクの桜が最高です!
コメントへの返答
2025年3月21日 20:35
こんばんは

さくらの前では、なぜか「口を開ける」ポーズばっかりでした(笑)
2025年3月21日 19:35
こんばんは!

グランエース
寂しく消えてしまいましたね。
華の無い車でした。
結構期待してたんですが。

桜とボブ様
いい構図ですね~~♪

と二つまでは覚えられました(笑
コメントへの返答
2025年3月21日 20:41
こんばんは

今どき、乗用車でリジッド?という気もします
街中では、駐車場に困るでしょうね
2025年3月21日 20:32
こんばんは♪

桜をバックにポーズを決めるボブ様。
カッコいいですね。
コメントへの返答
2025年3月21日 20:41
こんばんは

チョット間抜けな面構えでした(笑)
2025年3月22日 0:42
桜🌸満開とボブくん、最高です👍
コメントへの返答
2025年3月22日 8:16
おはようございます

千葉市に引っ越しして、はじめての桜の季節を迎えます
どこが名所なんだか楽しみです
2025年3月26日 11:22
自分67歳になり数日経過しました
ここで原付のナンバーの色について
自分は自動二輪車(大型二輪免許所持)乗ってた位で青春時代初めの頃は当然のようにバイク好きでしたから・・・
今でも原付のナンバー色は同じルールなんですね。
白色~50、黄色△~90、桃色△~125cc、 その上は軽二輪~250cc
黄色と桃色は原付二種=後部ナンバーの下に白△表示と前輪泥除けフェンダー前部に白色帯の表示が義務付け。
これにより前方からも後方からも原付二種って判別できる仕組みで、
制限速度が30対50km/hの違いと一人乗り対二人乗りの違いを第3者や警察吏員が瞬時判断できる仕組み・・・
秒で逮捕! ってやつですね
という高齢者のコメント 秒で打ち込み終わらず(笑)
コメントへの返答
2025年3月26日 12:06
こんにちは
白△表示と白色帯
って、知りませんでした
これを50ccに付けると違反でしょうか?(笑)
この写真の黄色ナンバーには、白△表示が無いですね
2025年3月26日 12:22
>これを50ccに付けると違反でしょうか?(笑)

きっと警察官にモンクを言われ、
(バイクにマネ表示した)人によっては(悪質さにかんがみて)反則金や罰金や書類送検など・・・身柄送検にはならないでしょう(笑)
そういえば、私は地方検察庁に出頭命令が2回程あり、公民権行使で勤務時間中に出頭しました。
会社から10km程の距離でしたが、毎回、日当が支給されました。出頭理由が業務関連だったので、日当は全額経理部門に手渡し。
夜までかかったこともありましたが、かつ丼は出ず(笑)
検察事務官が横で打ち込んでた調書のワープロはB5/B4版の縦書きでした。一太郎だったような記憶。
調書の陳述者確認と校正、正誤チェック? にデータを渡されたかどうだったか? SDカードだったか2.5inフロッピーだったか??
SSDはなく、USBがあったのかも忘却の彼方・・・
その後、その裁判には呼ばれることはなかったです( *´艸`)
1999~2000年にかけての事故の捜査のための参考人?
だったのかな??
コメントへの返答
2025年3月26日 12:52
やっぱりそうなるでしょうね

出頭命令は、JCO絡みですね

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation