• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

三井住友VISAカード と 市役所

三井住友VISAカード と 市役所引っ越しの関係で、国民健康保険 と 介護保険 の 納付先が船橋市→千葉市に変更となった
千葉市から、納付書が送付されてきたので、自動引き落としの設定の為区役所を訪問
こういうあたりの手続もワンストップサービスで変更して欲しいが
区役所のバイク置き場が「たまたま」介護保険課に近かったので、介護保険の引き落とし口座の設定の為に介護保険課に先に行ったのが運の尽き

まずは、イオン銀行で引き落としてもらおうとしたが、千葉市とイオン銀行の契約がなく、自動引き落としが出来てないので駄目だとわかった
それでは と SMBC のキャッシュカード での自動引き落としの処理を依頼した
alt
しかし、エラーになり、設定できない

職員曰く「SMBCはキャッシュカードで登録可能な銀行のはずだが、あなたの口座が公共料金引き落とし可能な設定になって居ないので『はがきで引き落とし依頼』をかけてください」

自宅まで戻り、SMBCにwebで確認

SMBCチャットボット (2024/9/18 13:05:15): 以下より注意事項を確認の上、ご利用ください。https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/service/chat/ 
SMBCチャットボット (2024/9/18 13:05:16): 相談内容をご選択ください。
※キーワード検索も可能です。 
SMBCチャットボット (2024/9/18 13:05:18): Menu Options:
ログインできない
SMBCセーフティパス
ワンタイムパスワード
Olive(オリーブ)
振込・支払・明細
通帳・キャッシュカード・ATM
紛失・再発行手続
各種変更手続
Vポイント・ポイントパック
口座開設・口座解約
デビット・クレジット・投資信託・外国送金・定期・外貨預金 
38-30(2024/9/18 13:05:34): 各種変更手続 
SMBCチャットボット (2024/9/18 13:05:36): お困りごとを以下より選択してください。 
SMBCチャットボット (2024/9/18 13:05:37): Menu Options:
口座名義人以外(代理人)の手続
住所・電話番号
名義
届出印
SMBCダイレクト・キャッシュカード暗証番号
メールアドレス変更・削除
上記以外のお問い合わせ
戻る 
38-30 (2024/9/18 13:05:45): 上記以外のお問い合わせ 
SMBCチャットボット (2024/9/18 13:05:47): 解決しない場合、オペレーターへの接続も可能です。 
SMBCチャットボット (2024/9/18 13:05:48): Button Selections:
オペレーターへつなぐ
よくある質問へ 
38-30 (2024/9/18 13:05:56): オペレーターへつなぐ 
竹中 (2024/9/18 13:06:01): 本日は、どのようなご用件でございますか?
再度のお問い合わせやチャットボットで入力いただいた場合も、改めてお知らせください。

※複数のお問い合わせに順次対応しているため、回答に時間を要する場合がございます。
※通信状況や環境、呼びかけに応答がない等、チャットが切断・終了となる場合がございます。 
38-30 (2024/9/18 13:06:34): 千葉市の区役所で国民健康保険の引き落とし口座の登録が出来なかった 
竹中 (2024/9/18 13:07:05): お手数をおかけしております。
口座の登録は書面で行ったか、インターネットで行ったか、どのように手続きをされましたか?  
38-30 (2024/9/18 13:07:41): キャッシュカードでペイジー端末 
竹中 (2024/9/18 13:08:25): 端末にキャッシュカードを差し込みして手続きを行ったということでしょうか? 
38-30 (2024/9/18 13:08:34): YES 
竹中 (2024/9/18 13:09:43): 対応について確認してまいります、少々お待ちください。 
竹中 (2024/9/18 13:11:10): 大変長らくお待たせいたしました。 
竹中 (2024/9/18 13:12:26): キャッシュカードを専用端末に差し込みしてお手続きを行ったキャッシュカードですが、oliveフレキシブルペイカードや代理人カードではお手続きすることができません。
今回手続きでご利用いただいたカードは、お客さまご自身のキャッシュカードですか? 
38-30 (2024/9/18 13:12:44): YES 
竹中 (2024/9/18 13:13:19): かしこまりました。
ご自身のキャッシュカードでお手続きができなかった場合は、ご契約の確認も必要となります。 
竹中 (2024/9/18 13:13:29): お手数をおかけしますが、以下の担当部署へお電話でご相談をお願いいたします。 
竹中 (2024/9/18 13:13:56): 【各種手続きについて】
0120-324-310
営業時間:毎日9:00~21:00(1月1~3日、5月3~5日を除く)
※音声ガイダンスに沿って「2」→「5」→「2」をご選択ください。 
竹中 (2024/9/18 13:13:58): チャット終了時にこの画面は閉じられます。
終了後に保存ボタンは表示されますが、念のためメモにお控えください。 
38-30 (2024/9/18 13:14:33): 了解です 
竹中 (2024/9/18 13:14:45): お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 
竹中 (2024/9/18 13:14:51): またご不明な点等がございましたら、お問い合わせください。
チャット受付サービスをご利用いただき、ありがとうございました。

で、0120-324-310 に、電話してオペレーターによる確認
パソコンで、SMBC のマイページにログインして、テレホンバンキングを利用できる設定に変更してくれとの事
で、自分の口座の状況をオペレーターが確認できる状態に
調べてもらった所、口座の設定に問題は無いので、もう一度、市役所に行くようにアドバイスされた

クソ暑い中、もう一度区役所へ
今度は、まず「国民健康保険」の方へ
職員が、ペイジー端末「CREPiCO」
alt

で、キャッシュカードの磁気を読み取り、市民が暗証番号を端末に入力するだけ
何の問題も無く、引き落としの口座登録手続き完了

介護保険の窓口で登録できなかったというと、
「国保では登録できてます」と言ってください とのこと

再度、介護保険の窓口へ
職員が「CREPiCO」端末を使い慣れていない
やはりエラーになる
エラーの原因がわかった 三井住友VISAカード の構造に原因がある
alt

B方向で、磁気ストライプを読み取らなければいけないのに、
職員が、A方向で読み取らせているからエラーになるのだ

B方向で読み取れば、問題なく登録できた

今回の問題では、3つの組織の怠慢が
「CREPiCO」端末メーカー
 A方向で磁気ストライプが読めていない場合
 暗証番号入力前に、カード方向確認のメッセージを画面に出すべき

②SMBCの相談窓口
 ペイジー端末にA方向でカードを通す人間がいる事を想定していない

③区役所職員(介護)
 三井住友VISAカードの特殊性を理解していない
 ペイジー端末になれていない

Posted at 2024/09/19 08:43:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | おばか | 日記
2024年08月31日 イイね!

夜7時の男:イトーヨーカドー

夜7時の男:イトーヨーカドー引っ越してから、毎日の日課はボブとお散歩
これは引っ越し前と一緒

引っ越してから変わったのが、ヨーカドーの買い出し
ボブの知らない秘密の世界だ

我が家の玄関を出てから、ヨーカドー正面入り口の自動ドアまで300m弱
ヨーカドー店内で食品売り場をぐるっと回って自動ドアに戻るまで400m弱
マンションまで戻って、1000mに満たない
自転車を使わないで徒歩だけで買い物が出来る

昼間に酒を引っ掛けてても買い物に行ける
正に冷蔵庫代わりのスーパーだ

そしてわかってきたこの店のルール
イトーヨーカドーアプリをスマホに入れて
19時前にレジで精算するとお弁当1割引き

でも、そんなアプリ入れてない
何故なら、酒飲みは弁当不要
お総菜コーナーだけが狙いだ(笑)

どうやら、この「19時前にレジで精算」というのがポイントで、
19時頃に値引きシールの張替えが有り大量在庫の生鮮食材が30%~50%引きに張り替えられる

タイトル画は、今日の戦利品
引っ越しは大反対だったが、駅とヨーカドーの中間に自宅があるって、けっこう凄いのかも と見直している(笑)

これからの画像は過去の物


興味はあったが、高くて手が出なかったゴーゴーカレーのカップ飯


イオンも小さい店舗だが、徒歩圏だ
ロピアの南蛮漬けが大好きだったが、遠くなってしまったのでイオンので我慢


雨の日は、ヨーカドーの立体駐車場でボブの散歩が出来るなと思っていたが、

以前は、自宅から徒歩圏にラーメン屋が無かった
こんどはイッパイある
ということで、一番近いラーメン屋さん・しかもgoogleの評価が高い
に行って見たが、

自分の好みでは無かった(涙)
インパクトが無いのだ

今日は、旧自宅に片付けに
60平米のルーフバルコニー

新居は、この柵の中より狭い50平米だ~(笑)
Posted at 2024/08/31 20:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | おばか | 日記
2024年08月21日 イイね!

徘徊する犬と老人

徘徊する犬と老人夜中のお散歩










ボブ様:JRデビュー(笑)
alt


教えても居ないのに、いつの間にか「待て」で、フリーズが出来る犬に、バージョンアップしていた(笑)
alt
いつ、アップデートが入ったんだろう?

こんな踏切
alt

さっきの、ボブのお立ち台と、この踏み切りについては、後日、じっくりレポートします

Posted at 2024/08/21 02:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | おばか | 日記
2024年08月16日 イイね!

巨大台風9号 騒ぎすぎ(笑)

巨大台風9号 騒ぎすぎ(笑)実際に被害を受けられた方には申し訳ない内容のブログになりますが
あえて書かせて頂きます

2024/8/16 新幹線や航空各社・在来線の一部まで止まる中、

午後に船橋市→千葉市への引っ越しを決行したバカがここに居ます
しかし、業者さんの頑張りで、無事に新居に入居
旧宅から持ってきたWiFiルーターを壁面のLAN端子に接続しただけで、スマホ・PCなどの設定変更なしにネット回線開通
良い時代になりました
ちなみに、私も妻もappleの「探す」でチェックすると、前のマンションに居る事になっている(笑)

新マンションのセキュリティーはMIWAのラクセスキー
非常に便利なのだが、ZR-Vのスマートキーに干渉して
車体のドア開閉ができない
スマートキーの開閉ボタンを押す必要がある
非常に面倒
ラクセスキーの電源を任意でOFFに出来れば良いのだが・・・

引っ越し完了後に、新居から250mのヨーカドーまで買い出しに言った妻が
「開いてなかった」とテブラで戻って来る
そういう特異日なのだ

今までのマンションから最寄り店舗の 7/11 までが220mだったので、少し遠くなってしまった(笑)

我が家には縁が無いが、エレベーター乗ってみた:タイトル画
何だ、このワンコ ボタン??

----------------追記----------------
台風9号では無くて、台風7号だな
Posted at 2024/08/17 01:33:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | おばか | 日記
2024年08月04日 イイね!

正気とは思えない

正気とは思えない前方に、異常な車を発見

ちょっと飛ばして追いついたドラレコ映像

自宅が写って居るので、迷ったが
もうあと2週間でお別れなので
公開する事にした
後悔する事にならなければいいが・・・
 

道路運送車両法
第十九条 (自動車登録番号標の表示の義務)違反

道路交通法
第七十一条(運転者の遵守事項)違反
車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
四 乗降口のドアを閉じ、貨物の積載を確実に行う等当該車両等に乗車している者の転落又は積載している物の転落若しくは飛散を防ぐため必要な措置を講ずること。
alt

荷下ろし中の車を奪って逃走中かもしれない
最近の車は、ドア開けたままでバックできないとか、制限がある中でこんな走行が出来る事がNG

通報しようにも、ナンバーが
不明
Posted at 2024/08/04 14:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | おばか | 日記

プロフィール

「残高証明の間違い http://cvw.jp/b/2943687/48619005/
何シテル?   08/25 02:00
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation