• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

巨大台風9号 騒ぎすぎ(笑)

巨大台風9号 騒ぎすぎ(笑) 実際に被害を受けられた方には申し訳ない内容のブログになりますが
あえて書かせて頂きます

2024/8/16 新幹線や航空各社・在来線の一部まで止まる中、

午後に船橋市→千葉市への引っ越しを決行したバカがここに居ます
しかし、業者さんの頑張りで、無事に新居に入居
旧宅から持ってきたWiFiルーターを壁面のLAN端子に接続しただけで、スマホ・PCなどの設定変更なしにネット回線開通
良い時代になりました
ちなみに、私も妻もappleの「探す」でチェックすると、前のマンションに居る事になっている(笑)

新マンションのセキュリティーはMIWAのラクセスキー
非常に便利なのだが、ZR-Vのスマートキーに干渉して
車体のドア開閉ができない
スマートキーの開閉ボタンを押す必要がある
非常に面倒
ラクセスキーの電源を任意でOFFに出来れば良いのだが・・・

引っ越し完了後に、新居から250mのヨーカドーまで買い出しに言った妻が
「開いてなかった」とテブラで戻って来る
そういう特異日なのだ

今までのマンションから最寄り店舗の 7/11 までが220mだったので、少し遠くなってしまった(笑)

我が家には縁が無いが、エレベーター乗ってみた:タイトル画
何だ、このワンコ ボタン??

----------------追記----------------
台風9号では無くて、台風7号だな
ブログ一覧 | おばか | 日記
Posted at 2024/08/17 01:33:51

イイね!0件



タグ

関連記事

ソニカ スマートキー新品到着
ボンビーやんさん

スマートキー電池交換
あゆ@さん

キーケース
素人パパさん

あれー
アンバーシャダイさん

おニューのキーカバー(^^)
とよはるなおさん

電池交換
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年8月17日 2:47
お久し振りにお邪魔しますッ♪
お引越し? ご苦労さまです!

テブラ。

若い時にメチャメチャ憧れましたッツ!!

あ? 違いますね(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2024年8月17日 6:58
おはようございます
はい
涙のお引越しです
スマートキーより、ラクセスキーに魅力を感じます
2024年8月17日 3:24
こんばんは♪

ワンコ ボタンはボブちゃんが乗ってますよということを
エレベーターを待っている人に知らせるボタンでは?

引越しお疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年8月17日 7:01
おはようございます
エレベーターを待っている人を驚かさないようにするのでしょうか?
2024年8月17日 7:19
おはようございます!

お引越し、お疲れさまでした。
わんこボタン
今、わんこが乗ってます
のお知らせボタンでしょうか?
コメントへの返答
2024年8月17日 11:33
おはようございます
雨が降りっぱなしではなく、やんだり降ったりで助かりました
2024年8月17日 7:29
あ。

手ブラ。
手のブラジャーです(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2024年8月17日 11:33
ジジイでも知ってますって
2024年8月17日 9:25
無事なお引越しでおめでとうございました!
マンションの手ぶらなキーと車のスマートキーの組み合わせは今では相当数あるでしょうから、機械側が勝手に認識して学習して問題解決となるか、ホンダカーズ店で解決策インストールしてくれるか何か、後日何かで教えてください。
マンション管理人さんや管理組合理事さんに言ってみると意外に解決するとか
管理組合理事さんは何人体制なんでしょう・・・
エレベーターのワンコボタンも・・・特有なありがち事故防止機能発動かも
コメントへの返答
2024年8月17日 11:49
鍵の世界って、MIWA と GOAL が大手
それ以外にも、様々なメーカーがあり、昔息子が住んで居た賃貸マンションでは電気的なリモコンスイッチで玄関ドアの施錠解錠が操作できるタイプでした
怖いけど憧れます

残念ながら、スクーターのメットインの中に鍵入りのポシェットを入れたままセキュリティーを通ろうとしたら「開きませんでした」
スクーターから降りて、メットインからポシェットを取り出したら、開きました
前のマンションは140世帯で理事10名でした
2024年8月17日 9:29
おはようございます。
引っ越しお疲れ様でした。仙台も前回・今回の台風ともに予報で脅かされるだけ脅かされて、結局ぱらっと降っただけでした。被害が出ないことは大いに結構なのですが、誤差の範囲を大きく超えた結果が連続すると信頼が揺らぎますね。

ペットボタンは、従来「開延長」だったものではないでしょうか。ペットに変わったのはご時世でしょうね。
コメントへの返答
2024年8月17日 11:56
オオカミ少年
南海トラフも・・・

出入り口にペットの足洗い場があるくらいなので、ペットを飼う人が増えてるんでしょうね
2024年8月18日 17:00
38-30さん、こんにちは。
遅コメ、失礼します🙇

まずは、引っ越しが、なんとか無事に終わって良かったですね、お疲れさまでした😊
これから、新居での生活にも、徐々に慣れていかなければいけませんね。
不便の無い生活環境である事を、お祈りしております😃

また、ネットも無事にWi-Fi繋がって、良かったですね👍

エレベーターのワンコのボタンは、ホント謎ですね(笑)
コメントへの返答
2024年8月19日 0:00
コースが予想より東にズレてくれたという結果論的な解説が報道されてますが、交通機関関係のキャンセル被害を受けた方は、引っ越しの我が家より「苦痛」を味わったかと想像してます
無責任とも捉える事の出来る「公共交通機関の運航中止」に対して、引っ越し業者のトラックは頑張ってくれたなと感謝しています

プロフィール

「パソコンの不調:完全再起動 http://cvw.jp/b/2943687/48613518/
何シテル?   08/22 12:09
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation