• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38-30のブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

ガチで、夜景撮影:富士山・スカイツリー・麻布台

ガチで、夜景撮影:富士山・スカイツリー・麻布台すべて、外部サーバー(flickr)を利用した巨大画像です
パソコンの人は、是非クリックして拡大画像をご覧ください

撮影場所は、JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里です
これ見ながら、露天風呂:最高でしょうね~

富士山は、16:29の日没から30分前後です
夜景は、もう少し暗くなるのを待ちました
alt

↑2024/11/25 16:52:16 PB253591_2_3_4_5_ソフト


alt

↑2024/11/25 16:54:27 PB253606_07_08_09_10_ソフト


alt

↑2024/11/25 17:00:00 PB253631_2_3_4_5_インテリア2


alt

↑2024/11/25 17:00:51 PB253636_37_38_39_40_インテリア2


alt

↑2024/11/25 17:13:06 PB253688_SilkyPIX_超解像 合成 2024/11/25 19:30:06_リアリスティック


alt

↑2024/11/25 17:14:18 PB253689_SilkyPIX_超解像 合成 2024/11/25 20:25:18_最適化

Posted at 2024/11/27 13:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年11月25日 イイね!

習志野花火大会2024

習志野花火大会202411/23 土曜の夜に X を眺めて居たら、
茜浜で花火大会があったらしい

もったいない事をした

しかし、11/24 もあるらしい
ラッキー




有料観覧席の配置
alt

ZOZOマリンスタジアムなら、自転車・バイクの駐輪は無料なので
三脚積んでスクーターで訪問
しかし、ZOZOマリン では、何かのライブが行われて居て
スタジアムからは、海側に近づけない
しかたないので、JFA夢フィールド 側からアプローチ
途中、砂浜にガードマンが配置されて居て、茜浜の方に近づけなくなっていた
しかたないので規制線近くで撮影
alt

18:05 開始 19:00 終了

特大花火は、スマホの標準レンズで撮れそうなくらい大きい
しかし、打ち上げの間隔が・・・2分間隔・・・田舎の花火みたい(笑)
Olympus 得意の LIVE Composite で撮影
ピントが難しいので、MFにしてフォーカスロックしておく
ISO 200 で F16ぐらい絞らないと明るすぎる
で、別々に撮影したこの2枚
alt

背景の建物の明りを参考に合成すると
alt

うん、華やいだ
しかしバランスが悪い
どうせ合成なんだから・・・
alt

こっちの方が良い(笑)

これは、合成してない生写真(ピンボケ&ヘリの乱入)
alt


↓は合成
alt

手前の砂浜が邪魔して、海面への映り込みが無いのが残念
来年もあるようだったら、花見川より千葉側から狙おうか・・・

ダウン着てても寒くて震えながら見る「花火」でした
浜辺にトイレがあって2回も行きました

習志野市の市制施行70周年を記念した花火大会と言う事で、
今年限りの可能性もある


-----------------追記-----------------
X で検索すると 凄い映像がいっぱい
特に、ドローン写真みたいなアパホテルからの写真は凄い

オリジナル投稿
オリジナル投稿 その2

でも、大玉の写真は「みんな寂しい」(笑)
Posted at 2024/11/25 10:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年11月23日 イイね!

夜明け前のお月様

夜明け前のお月様2024/11/23 AM 5:02 のお月様
換算 600mm SilkyPIX_超解像 10コマ合成 F8
SPOT測光 トリミング
ピクセル等倍
Posted at 2024/11/23 08:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年11月22日 イイね!

今日のお散歩

今日のお散歩タイトル画は、定点観察の工場
実は、この写真、撮影位置を移動して撮影した2枚の写真を、Photoshop で Photomerge で自動合成した物

どこで繋いだかよく見ても分からない

自動合成直後のスクショで、合成ポイントがわかるようにすると


合成ポイント付近のピクセル等倍画像

Bピラー前のルーフの直線性が1か所狂っているか?

しかし、BMW って、EVでもホイールダストが凄い(笑)

昨日はお散歩できなかったので、今日はガッツリ5.5kmのお散歩
この位歩くと、ボブの電池が切れるのだが、今日は最後まで大丈夫だった

歩行者も左側通行だって
Posted at 2024/11/22 12:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2024年11月09日 イイね!

昨日のお月様

昨日のお月様







F9
ISO 200
換算600mm
三脚使用
家の前の公園で撮影
SilkyPIX_超解像 11コマ合成
合成するコマ数を増やし過ぎると画像が甘くなる

撮影後に、ボブのお散歩で跨線橋の上からスマホで

Posted at 2024/11/09 10:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「残高証明の間違い http://cvw.jp/b/2943687/48619005/
何シテル?   08/25 02:00
38-30です 還暦越え無職の偏屈ジジイで、自分のボケ防止の為、ブログの更新の活発な方を中心にフォローさせて頂いてます 2024/8 フォローの見直しを行い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
101112 13141516
17 18 19 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] 豆知識 強制充電モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:59:52
CTEKとポータブル電源を使った充電...次のステージ計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:56:25
BM6の通信設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:36:17

愛車一覧

ホンダ S660 くまモン号 (ホンダ S660)
孫にICE車を引き継ぎたくて、出来るだけ低走行を目指している 気が付いたら、八千代のドラ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
日々の買い物に活躍 S660を凌駕する積載力(笑) 居住地域の道路事情が悪く慢性的な渋滞 ...
ヤマハ パス パスくん (ヤマハ パス)
定年退職後、運動の為に購入 モデル名を、パス Brace PA26B 2017 から、一 ...
ミニ MINI F56 Cooper S (ミニ MINI)
妻のF56 Cooper S 前の絶不調 R56 Cooper S から乗り換え 我が家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation