• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

シュアラスター ゼロウォータードロップ

シュアラスター ゼロウォータードロップ みんカラで当たりました。

早速使用しましたが、あまり輝いていないような。。。

使い勝手がすごく良いコーティング剤なので、洗車する方は、洗車後、水気を拭き取る前にプシュっと一吹きしてから拭き取れば良いだけなんで楽ですよ。

重ね塗りできるので、なんどかやれば厚みが出て艶がでるかも。

固形のシュアラスターワックスがやはり一番ですね。

あっ、あの独特の匂いが無いから施工した充実感が無いのかも。(;^_^A

ブログ一覧 | ハコスカ | 日記
Posted at 2012/10/20 13:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 18:52
シュウラスター固形で磨いた後の達成感は
コーティング剤じゃ得られないかも?(^_^;

なんやかんやでシュワラスター固形に戻るのは
おっさんの定めかも(笑)
僕もMyviはシュワラスター固形です(^_^;
コメントへの返答
2012年10月20日 19:18
やっぱり、固形が一番でしょうね。
でも、コーティングのお手軽さも魅力ですよね。

シュアラスターだけに期待していたんですが。
2012年10月21日 0:10
結構、皆さん当ててるんですね(^^♪

やっぱ、シュアラスターには敵わないですか!
艶も凄いですが
その歴史も凄いですよね~。

確か、30年位前からありましたからね!

まさに、固形ワックスの王様です(^^♪
コメントへの返答
2012年10月21日 7:32
一度施工すれば、その後、お手軽なのがコーティングなんで、そう考えると、施工もかなりお手軽なんで、これはこれで理想を求めた結果だと思います。

固形の艶々感が出てくれば最高なんですが!

プロフィール

2020.12.01より356スピードスターが愛車になりました。 ファミリーカーとしてボルボV40を所有。 かなりの車道楽者ですが、好きな車以外は全く興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
10111213 141516
17 18192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーローカラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:48:58
これは良い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 14:34:06
備忘録(2022.12.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:14:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
認定中古車を買いました。 かなり気にいりました。 ※2019.06.21 左前よりコトコ ...
ポルシェ 356 356 (ポルシェ 356)
ポルシェ356スピードスターのレプリカです。 製造メーカーは分かりません。 フレームは、 ...
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
2020.01.25納車 81年式 CB750F FA FC外装 フロントフォーク:NC ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
ホンダのホーネット250です。 4気筒で高回転、楽しい250です。 奥様のバイクになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation