• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月16日

MX-micro sport 2003

先日のMX-30の記事で
クリューさんからいただいたコメントから
MXマイクロスポーツを
振り返りたいと思います。

ベリーサの先行コンセプトである
MXマイクロスポーツ。



市販されたベリーサとシルエットはまんまですが
雰囲気はだいぶ異なり、
MXマイクロスポーツは
だいぶスポーティよりのSUVチックコンパクト。

対してベリーサは女性受けする
上質コンパクトの仕上げ。


ベリーサ=MXマイクロスポーツであることは承知していたのですが
コンセプト段階でMXを謳っていたのは
今思うと非常に感慨深く、
MX-30との因果関係を感じますね。










デザインコンセプト
ブログ一覧 | マツダ コンセプトカー | 日記
Posted at 2020/10/16 21:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ WR-V(DG)プロテクシ ...
AXIS PARTSさん

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

東京日帰り弾丸通院ツアー?!
りょうまん号さん

この記事へのコメント

2020年10月17日 6:38
ありがとうございます。なかなか画像も少ないのでこのモデルについて、記憶に残っている方も少ないかもですね。
確か北米のモーターショーで公開されたと記憶しています。ほんの少しのグリルの変更でベリーサがこうも印象が変わるとは思いもしませんでした。
当時はMXマイクロスポーツは2ℓのエンジンを搭載していたと思います。またコンパクトSUVであることやコンセプトからしてもMX-30の立ち位置に近いモデルですよね。
コメントへの返答
2020年10月18日 21:38
ベリーサって登場時からカイエンに似たデザインで結構好きでした。この時期のマツダコンセプトカーって市販の予告が多かったのですが、中でも好きなのはアクセラのティザーとなったMXスポルティフ、そしてアテンザMPSのティザーであるマツダ6MPSコンセプト、プレマシーのティザーとなるMXフレクサあたりは見せ方も良かったですね。
MXマイクロスポーツも左ハンドルということで、ベリーサが左ハンドルならまた良さげです。
2020年10月17日 11:04
時期的にも、当時マツダがアライアンス下にあったフォードの、ベリーサ/二代目デミオとプラットフォームを共用する「フュージョン」(欧州版)というモデルとの近似性を感じさせます。都市型のコンパクトSUV的な小型ハッチバックですね。
コメントへの返答
2020年10月18日 21:43
フュージョンは初代プレマシーにも似てますね。
こういうちょっと上質なという感じは現行デミオ&マツダ2でも実践されているので、ベリーサが必要なくなってしまったのでしょうが、スポーティさを差し引いた
往年のコンパクト高級車で言うとパンデンプラみたいな感じのゆったり走れるコンパクトがあってもいいですね。これってMX-30にも通じそうな。

プロフィール

「残念ですね」
何シテル?   12/06 19:56
■「変わってるね」が褒め言葉。 ■ インスタはじめました。 miyama393   プロフィールのQRでもどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Yaita Saita 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/28 21:38:58
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
■2020年12月~。■S ビジネスパッケージ。■社有車。■すぐノーマルに戻せるカスタマ ...
フォード プローブ フォード プローブ
■2020年3月〜。■2500GT。 ■ダリハン、マツダKLのV6、114.3の5穴 ■ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
■2016年8月~。■S。■嫁さん専用。■ふたたびハイブリッドに戻りました。 20プリウ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
■2015年9月~2016年7月。■20Z。■嫁さん専用。■こだわりのアイシーブルー。■ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation