• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふつ~らのブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

OZレーシング モンテカルロ 伝説の1ピース

OZレーシング モンテカルロです。 もとはフィッティパルディ用に デザインされたホイールですが、 例の如く、OZブランドとして 販売されていたのが このモンテカルロです。 私も以前P12に17インチを履かせていました。今思うと持っておけばよかったなと思う反面、外に向かうほど細くなるスポークデ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 08:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | OZレーシング | 日記
2021年06月23日 イイね!

今日はなんの日 30年前ルマンでマツダが優勝した日

ちょうど今から 30年前。 1991年6月23日、 当時中二だった私は まさかまさかの展開に 沸き立っていた。 テレビ朝日で長年中継していた ルマン24時間耐久レース。 この時多分プラモデルを 徹夜で作っていたような気がする。 レギュレーションの変更で この年がロータリー参戦最後となる ル ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 07:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記
2021年06月20日 イイね!

カーグラフィック 新車紹介 コスモ 1975

ルーチェレガート、ルーチェとの兄弟車 コスモAPです。 APとは「アンチポリューション」の意味。 コスモスポーツの後継ではありますが、 ラグジュアリースペシャリティとして 開発されました。 対する存在がSAとなります。 要約です。■第3世代のREスポーツクーペ■51年対策135PSエンジンは ...
続きを読む
2021年06月18日 イイね!

流用の定番 初代アテンザ17インチ

初代アテンザ。金井元会長が主査として開発した新生マツダの中心的車種です。その素性はカペラ後継という位置付けですが、そのパフォーマンスは従来カペラを全ての点で凌ぐ性能、デザインを与えられ登場しました。 そんな初代アテンザですがやはりアスレティックデザインが特徴です。純正ホイールも優れたデザインでマ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 22:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ全般 雑学備忘録 | 日記
2021年06月18日 イイね!

プローブのレースカー

レースシーンで プローブを見ることは ありませんが 貴重なレースカーの プローブをご紹介。 ジャンルはなんでしょうかね。エンジンは2.5V6をフルチューンしているようです。室内はロールゲージ組んでガッチリレース仕様です。 ドラッグレース仕様ですね。ストックのボディが美しい。 こちらもドラッグ仕 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 22:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォードプローブ | 日記
2021年06月18日 イイね!

今月もドライバー誌 購入見送り

ここのところ ドライバー誌の購入見送りが 続いています。 自動車雑誌の老舗で 私が小学生高学年の頃から 買い続けてきたのですが.....。 フルカラーになり見やすく 誌面構成も昔からそう変わらないのですが 新車の記事自体が 興味をそそるモデルが 本当に無くて、ネットの情報で この辺は確認できる ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 21:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記(なんでも) | 日記
2021年06月16日 イイね!

カーグラフィック 新車紹介 ルーチェ 1977

作曲家黛敏郎氏が イメージキャラクターとなった 3代目ルーチェ。 このルーチェも 昔、親父が乗っていたので なんとなく記憶があります。 特徴はそのスタイリングです。 当時のアメ車ってHTのようなデザインが 多かった印象です。 上下2灯の縦目もインパクト大ですね。 レガートと名乗っていますがな ...
続きを読む
2021年06月16日 イイね!

Kaminari?

なんとなく Kaminari エアロって Zのイメージがあったんですが 実はいろいろラインナップあるようです。 珍しいところで FC 後期FCも後期になるとおとなしいディテールに。 そして問題のこれなんですがこれはKaminari なんでしょうか?仕上げが雑な感じなんですよね。
続きを読む
Posted at 2021/06/16 19:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォードプローブ | 日記
2021年06月16日 イイね!

プローブの後継とされたフォードクーガーとクーペの先輩406クーペ

日本では 近鉄モータースを通じて正規輸入されていた というフォードクーガーです。 プローブの後継という位置付けの スペシャリティクーペです。 スタイリングはKaから始まったニューエッジデザインの正統派と言えるデザインで非常に高いレベルでまとまっています。プローブが3ドアハッチで実はこち ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 16:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォードプローブ | 日記
2021年06月16日 イイね!

地味〜にレアなプローブ どこが?

これはなかなか レアなプローブです。 ってどう見てもいつも見ているプローブ と何の変哲もないのですが...。 レアなのはここです。 ぐるっと回るインテリアの奇妙な色のモールディングですがこちらは黒なんです。 助手席エアバッグ内蔵車輌だとコストダウンの影響で同色になるのですがエ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/16 09:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォードプローブ | 日記

プロフィール

「残念ですね」
何シテル?   12/06 19:56
■「変わってるね」が褒め言葉。 ■ インスタはじめました。 miyama393   プロフィールのQRでもどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yaita Saita 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/28 21:38:58
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
■2020年12月~。■S ビジネスパッケージ。■社有車。■すぐノーマルに戻せるカスタマ ...
フォード プローブ フォード プローブ
■2020年3月〜。■2500GT。 ■ダリハン、マツダKLのV6、114.3の5穴 ■ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
■2016年8月~。■S。■嫁さん専用。■ふたたびハイブリッドに戻りました。 20プリウ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
■2015年9月~2016年7月。■20Z。■嫁さん専用。■こだわりのアイシーブルー。■ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation