• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokomokkoのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

自動車税通知で色々思うこと

今年も自動車税の通知がきました。BMW435i GCを売却契約したのが3月末ということで私の方に前車の納税通知がきますが、今年度の自動車税は買取業者さん負担となるので支払い義務はありません。どうしても4月頭に車を使いたかったので引き渡しは4月に入ってからでしたが、私が利用したユーカーパックでは売買契約が3月中だとこのような形態になるようです。

毎年GWが明けると連休ボケと共にこの自動車税の通知がきて憂鬱な気分になりますが、東京都は購入した年から6年間(正確には購入年と翌年度から5年間)は免税になるので気楽なものです。確か愛知県も同じような感じでしたね。東京、愛知以外は免税ではありませんが、1万前後の納付で済むはず、多分。

補助金や税金(重量税、自動車税)のことを考えると東京都で一軒家の方はPHEVはかなりお得です。実は車の選定過程でこれらの施策全般を初めて把握したので、気持ち的には大分PHEV購入の後押しになりました。

このEVやPHEVの自動車税を最大6年間免除する措置は2025年度末まで延長と以前の記事で出ていたことから、再延長の可能性もあるかと思いますがPHEV買う予定があるなら来年度中に購入したほうがBetterかもしれないですね。

しかし・・・私自身が減税、免税の恩恵には与りつつも色々と疑問に思うことはあります。この制度自体が「30年までに都内の新車販売で非ガソリン車の割合を100%にする」という無謀ともいえる目標に基づいて設定されていたり、「乗用車の新車販売台数に占めるZEVの割合50%」という途方もない目標も同時に掲げていることです。

東京都の基準によるとこのZEVの枠組みにEV/PHEV/FCVは含まれ、HVは含まれないとのことですので、これを根拠にPHEVも免税対象になっているんだと思いますが、これは日本全体でHV含んでやっと50%超えた現況(2023年実績)考えると相当厳しいですよね。

もう少し実際の環境負荷(実燃費、生産時のCO2排出、リサイクルシステムの運用状況)に応じて減税の配分変えた方が健全のような気もします。HEVの中には驚異的な燃費を誇るモデルが日本車には多いですからねぇ。

またBEVに関しては多くの海外メーカーが電池のリサイクルシステムを確立していない(=環境負荷が高い)現状を考えると、これらのメーカーに有利になるような施策は早急に見直すべきだと思いますね。この点、トヨタや日産は一部リサイクルが運用にのっているようです。
Posted at 2024/05/08 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NX450h+ | 日記

プロフィール

「使いやすいバランス、優秀なサスペンション http://cvw.jp/b/295450/47676942/
何シテル?   05/26 16:35
車&釣り好きのおっさんです。BMW435iグランクーペ MスポーツからレクサスNX450h+ Fスポーツに乗り換えました。街乗りでの燃費&快適性、釣り遠征での使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 67 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CoolBitsさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:56:16
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア クリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 03:13:04
チャージモードの効率について検証してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:13:31

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
今まで1車種指名買いか2-3車種に自然に絞られた中で車を選んできましたが、今回は数ヶ月か ...
BMW 4シリーズ グランクーペ 爆釣号 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
S3のトランク容量では足りなくなり急遽乗り換え!S3SB納車直前に発表されて以来、ずっと ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2014/4/11納車、丸5年2回目の車検を通すもGW10連休の旅行で去年から気になって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
長男が生まれる直前に購入。家族の思い出がつまっている車で売却するときには今までになくおセ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation