• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuta.のブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

ゴールド返納....

ゴールド返納....
炎天下の中....運転免許の更新に行って来ました...
ゴールドだったので5年ぶりの免許センターです!
3回連続ゴールドだったのですが....今回は、諸事情によりゴールド返納...
優良講習は30分だったのですが....2時間の違反講習を受けて来ました...😿

いやぁ、相変わらず運転免許センターは、やる気ない雰囲気満載で....
一般サラリーマンからすると、ここの来るたびにヤルセナイ気分になります....

今回貰った講習セットがこちら...
飲酒運転の代償という冊子と安全運転自己診断が以前から追加になってました。
飲酒運転の代償”には、飲酒運転で事故を起こした人達の反省文が沢山掲載されており....
かなりドンヨリした気分になります....
安全運転自己診断は、質問に答えて、自分の運転傾向が分かるというセルフ診断で、ナカナカ面白かったです。
alt

交通教本には、自動運転の記載が追加されていて時代に合わせて多少刷新されていまね...
講習で見せられるビデオも新しくなってましたが、講習やってる教官?は相変わらずな感じで....
まぁ、毎日何回も同じ事の繰り返しじゃ...ああなっちゃうのも仕方ないかなぁ...

alt
次回は3年後....安全運転してゴールド奪還目指します!

しかし、この日も暑かった...
帰路で、青いコのエアコン全然効かず....💦
ある程度の外気温までは、キンキンに冷えるんですが....
エンジンルーム内、普段でも結構あっちっちになるので、外気温が35度とかになるとコンデンサーで冷却出来なくなってる感じですね...
夏場の日中は青いコでのお出かけはキツイかも...
前の青いコ(106Xsi)の時は、エアコン効かないなんて思った事無かったんですけどねぇ...
20年落ちのせいか...ただ単に気温が高すぎるせいか??
Posted at 2023/07/29 22:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月21日 イイね!

銀ぶら~GT-R~新橋呑み

銀ぶら~GT-R~新橋呑み
先週金曜、久ぶりに前の会社の同期と新橋で呑もうという事になり....
何年かぶりに東京で呑んで来ました。

東京は通勤経路なので通り過ぎてますが、用事も無いので途中下車する事も無く...
今回、せっかくの機会なので銀座でも見てみますか...って事で有楽町で降りて新橋まで歩いて行ってみる事に....

有楽町に降り立ったのは何年ぶりでしょう....もう記憶にありません
駅前も変わってしまって、どこなのかさっぱり...💦
すっかりお上りさん状態です...
まぁ、銀座に一人で来ても見るところ無いんですけど....
そういや、日産の銀座ギャラリーがあったなぁと思い出したので行ってみる事に....
以前は迷わず行けましたが、すっかり忘れてしまってgoogle map頼り...情けなし...

日産の銀座ギャラリー入口には、変な車がターンテーブルでぐるぐる....Max-Outという日産の革新性を象徴するコンセプトカーだそうな...

中に入ると、GT-Rとエクストレイルが展示...
alt

GT-R、初めて運転席座ってみましたが....
ガタイごっつい割には中狭くって...ってスポーツカーなんで当たり前ですかね...
展示車はPremium editionというやつで、1480万円~だそうですよ...
そんなお金あったら、私ならランチア・デルタ買いますけど...😁
alt

2Fの展示車はFAIRLADY Zとダットサンフェアレディ2000
FAIRLADY Zにも座ってみましたが...
サイズ半部くらいの106の方が倍くらい中広いっすね....
デザイン的にはダットサンフェアレディ2000の方が個人的にはグッときますね!
alt
 
新橋での呑み会の時間が迫っていたのでササ~と見て退散して新橋の飲み屋に移動....
しかし、花金(死語?)の夜だった事もあるのか...
コロナどこ行っちゃったの?という感じで新橋の呑み屋街は人でごった返しててビックリ...
久々の同期との呑み会は楽しかったですけど、
田舎者のせいか、低密度に慣れてしまったせいか...人混みにすっかりクタビレてしまいました....😅

Posted at 2023/07/23 18:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月30日 イイね!

明日の神話とインテグラ...

明日の神話とインテグラ...
先日webを徘徊していたら...
Hondaのウエルカムプラザ青山というところで、北米仕様のAcura Ingtegraが展示されている...という記事を発見...
写真付きの記事を見てみると....ナント、左ハンドルのMT仕様という泣かせる仕様ではないですか!
左ハンドルのMT好きとしては見逃せません!


調べてみると、7月3日までの期間限定展示...という事で出勤前に遠回りして見に行ってみる事に~
経路を調べると、渋谷経由で青山一丁目に行くことになる様なので....
ついでに、以前から観てみたかった渋谷駅に展示してある岡本太郎の”明日の神話”を経由して行って来ました~

alt

いやぁ~渋谷駅なんて何年ぶりでしょ~
増改築されてて、さっぱり方向が分かりません!
時間が無いので、お上りさんの如く”明日の神話”を展示してある場所を駅員さんに聞いて無事たどりつけました~

”明日の神話”、話には聞いていましたが、大きさ、絵の迫力に圧倒されますね!
壁画なのに肉厚になって盛り上がってたり...表現、色使いに太郎の気迫、情熱が爆発してます!
原爆の炸裂する悲劇の瞬間を描いた壁画ですが、観てても恐怖や悲哀より前向きな感じを感じるのが不思議です...

この壁画の前を大勢の通勤通学者が通りますが、殆どの人がこの画を見上げる事も無く通り過ぎて行くのも印象的でしたが....

さて、渋谷から青山一丁目に移動して...次はインテグラ~
白いtype-Sと赤のA-Specの2台のインテグラが展示してありました。
どちらも左ハンドルの6MT~
CVT仕様もあるのに、6MT仕様を展示してくれるとは...Hondaに感謝!
alt

シビックより一回り大きい感じですね。

alt 

ナカナカ格好イイです。
ハッチバックというものイイです。
alt

中はこんな感じ...運転席も座われました。
さすがに左ハンドル、足元スペース、ペダル位置は全然問題無し。
alt
クラッチペダルはあっけないくらい軽いです。
A-Specの方は足を乗せただけでクラッチ切れちゃうんじゃないの?ってくらい更に軽くて驚きました。
シフトもショートストロークでコクコク、かっちり入る感じで好感触~
Aピラーも今ドキみたいにやたら傾きキツくなくて運転席は居心地イイです。
後ろはちょっと閉塞感ありますけど。
 
いやぁ~これ運転してみたいですね!楽しそう~

プライスは、Type-Sは$50,800~だそうですよ。
税金入れたら乗り出し800万越えになっちゃいますね、きっと。

こちらは、オマケのZR-V...
alt
実車は格好イイという記事も読みましたが....
やっぱりこのオチョボ口に私は馴染めませんなぁ...💦

Posted at 2023/06/30 18:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

青いコ...公園デビュー

青いコ...公園デビュー
青いコが来てから月末は何かと予定が入りナカナカ、チバラギ方面に行けてませんでしたが...
やっと....青いコを公園デビューさせて来ました!

いつもは最寄りの高速出口まで行っちゃいますが、それだとつまらなので今回は成田で降りて51号をえっちらおっちら下道で向かいました....
9時ちょい前に5番手くらいで到着~

中2さんはアルピーヌは復旧が間に合わず今日はカングーRS....
 

今日も各所から濃ゆい車達が...
手前は、カウンタックとマクラーレン...
alt

本日の気になる一台は....
こちら、ピニンファニーナ スパイダー...
お尻は何となくPeugeot 505を彷彿さますね。
色、デザインともステキな車でした...さすがピニン...

alt 

私の様な分際でセカンドカーなんて...と後ろめたい感じでしたが...
ここに来られている方は、2台、3台と所有されている方も多く...
ぷじお君の隣のS660の方は、デルソルとS2000もお持ちだそうで...
カプチーノで来られてた女性は写真に写っている2台の他にもう一台カプチーノをお持ちとか...
中2さんは言うまでも無く....
勇気づけられますね...😊

Posted at 2023/06/25 21:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

進化してますね!....ヒュンダイ 改め ヒョンデ....

進化してますね!....ヒュンダイ 改め ヒョンデ....先日、近所をフラフラしていると....ぬぬぬ...見慣れぬ車が...

エンブレムと顔つきがレクサスっぽいので、レクサスにこんなのあったっけ?
と近づいてみると エンブレム... L ではなく H ...
という事は、レクサスではなくヒュンダイ ....でなくて今は ヒョンデ....ですね

後ろを見てみると...
NEXO Fuel Cell のエンブレムが...
alt

調べてみると、2018年3月に韓国で販売が開始され、2022年3月から日本でも販売が開始されたヒョンデ・ネッソという車だそうで...
Fuel Cell とある様に、水素を使った燃料電池車ですね...
水素満充電で820km走行可能だそうです

ナンバー見ると 世田谷の わ ナンバーなのでレンタカーの様なので調べてみると、どうもAnycaで貸出している様です。
1時間 1,600円で借りられるそうな....
面白そうなので借りてみたいですが、水素ステーションが見つけられるのか?不安ですね... 💦

しかし、
私がアメリカで乗ってたアクセントは、品質もデザインもヒドイもんでしたが、今ドキのヒュンダイ ....ヒョンデのデザイン、すっかりあか抜けて、下手な日本車よりよっぽど格好良くでイイんじゃないですかね!
って私は買いませんけど.... :-)
Posted at 2023/06/04 17:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家電延命 - Switchゲームカードスロット交換 http://cvw.jp/b/2956369/48770120/
何シテル?   11/16 22:36
クタです。 よろしくお願いします。 ★車歴 トヨタ スープラ (RHD/AT) スバル レガシィツーリングワゴン (RHD/AT) プジョー106...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライトのバラシ/分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 07:59:11
ライトが外側を向く現象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 21:26:15
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] ターンシグナルランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 07:21:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガネ君 (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
メガーヌエステートGT、3度目の正直! カングーと106を足して2で割ったらこれになりま ...
その他 自転車 ぷじお号 (その他 自転車)
Peugeot 106Xsiに乗っていた時に購入したプジョー VTT-805 JEANN ...
プジョー 106 ぷじお君 (プジョー 106)
まさかの増車! 22年ぶりにプジョー、106復活! ドノーマル20年モノ、11万キロから ...
ルノー カングー カングーLHD (ルノー カングー)
まさかの右MTカングーから箱替えで左MTカングーに.... たどり着くまでの紆余曲折は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation