• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuta.のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

ぶらりチバラギオフへ

ぶらりチバラギオフへ
本日、チバラギオフに初参加して来ました。
チバラギ方面は、年始に下の娘とシオヤ --> 丸昇のレトロ自販機ハシゴの旅以来....
久々のチバラギ方面です。





参加したついでに....
以前、中2さんにお渡しして、部屋の展示品になっていたというこちらを...
今のカングーに取り付けているメガーヌGTの革巻きシフトノブを次期カングーに移植するために回収....

中2さん> 大切に保管して頂き有難う御座いました!

alt


そして、
大根おろし氏とも久々の再会....
こちらの展示品達は、丁重にお返しさせて頂きました....
alt

aokanさん、Tinky KCさんとも初顔合わせ (aokanさんは以前別のオフでニアミスしているかも...)

他、911乗り、スカイラインGT乗りの方等とお話させて頂きましたが、お名前を伺わずに失礼しました...

本日は、午前中に愛犬を動物病院に連れて行かねばならなかったため、10時過ぎに退散

短い時間でしたが、
久々のオフラインの集まりで車好きの方たちとお話出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました~

Posted at 2021/11/28 23:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

浦和に行ったついでに...

浦和に行ったついでに...
週末、埼玉の浦和に所用のためカングーで行ってました。
全然車には関係無い用事なのですが、せっかく浦和まで来たので.....
ちょっと寄り道して帰る事に...

寄ったのは、こちら....
関東のプジョー乗りにはご用達のショップ、オートポワルージュ




私も以前、106Xsiを乗っていた頃にお世話になっていました。
お店が移転してから来たのは初めてです。

以前は倉庫みたいなお店でしたが、何処かの整備工場付きのカーディーラーの跡地に入ったみたいですね。

朽ちた205 Turbo16がお出迎え.....
alt

前の倉庫みたいなお店の時は、作業場一角の小汚い(失礼...)待合室でしたが、移転後はすっかりキレイな待合室で逆に落ち着きません....
が、カウンター奥は荷物が山積みでごちゃごちゃ...ここら辺は以前と変わってなくてイイ感じ :-)

お店の中を物色していると、懐かしいカタログたちを発見!
alt

こちは 106Xsiのカタログ
alt

いやぁ~懐かしいです。
プジョー感 100パーセント! 恥ずかしい~
alt

このカタログ、手元にあったのに、引っ越しの時に廃棄してしまいました。
勿体ない....
alt

こちらは、Twingoのカタログ。
しかも Twingo1のですが、今ディーラーから貰って来ました ってくらい状態良いです。
alt

素敵です。
alt
    
他にも、205,309,405等の懐かし車たちのカタログが沢山あって長居しちゃいそうでしたが、時間も無いので退散~

次回はゆっくり堪能したいなぁ...
Posted at 2021/11/15 21:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月01日 イイね!

またまたカングーがやって来る...

またまたカングーがやって来る...いやぁ~冷静に考えて....
いや、冷静に考えなくても...自分でも...おかしいと思います.....

BMW X3からBMW225iに乗り換え、2か月で売り払い.....
現車を見ずに1都3県向こうの中古車屋から今のカングーを購入....
これだけでも、相当に頭イカレてますが...



事の発端は、今年2021年の正月休み....

暇を持て余していたので、新型Peugeot 208でも見に行ってみるか...
と 近所のプジョーディーラーを訪れた後...

隣にあったフィアットディーラにぷらっと寄ってみると...
そこにはアバルト595が...
alt


へぇ~ アバルト595 には左ハンドルのマニュアルがあるんだ~
っと物色していると....いつもの様に店員が....
買う気無いから放置しておいて欲しいなぁ...と思いつつも邪険にする訳にもいかず話しをしていると....

アバルト595の左ハンドルマニュアルの試乗車ありますよ。
試乗してみます?と....

今、買う気無いけど良いですか?と言うも、店員も暇しているのか、どーぞどーぞとの事で、言葉に甘えて試乗してみる事に....

試乗車は、 アバルト595 Competizione

左ハンドルマニュアルは、BMW X3を売ってから運転していないので実に3年ぶりくらい?
アバルト595、基本FIAT500なので車自体は小さいですが、左ハンドルなのでペダル配置は不満無し。

alt

やっぱり左だとまともだよねぇと思いつつも....
久しぶりの左ハンドルマニュアルにドキドキしながら試乗開始~

3年ぶりくらいの左マニュアルですが、 左マニュアルが体に染み付いているのか....
全く違和感無しに運転出来ちゃいます...  :-)

左手でハンドルを抑えたまま左手でウィンカーを出し、
左足でクラッチ踏んで、右足でブレーキ踏みつつアクセルふかして回転合わせて、
右手でシフトダウンして交差点を曲がる....

左足でクラッチ踏んで 右手でシフトをニュートラルへ、
右足でアクセルふかして回転合わせて、
左足でクラッチ踏んで 右手でシフトダウンしてクラッチ繋いで加速....

あぁ、全てが自然な運転動作....ヤバい...気持ちイィ~

カングーの右マニュアルにも慣れたつもりでしたが、やっぱり左マニュアルの方が体に馴染んでいて断然運転が楽しい....

左マニュアル車が欲しい....今のカングーを購入して一度鎮火した車病が再発....

そして、ここから長い迷走が始まるのでした....

-----------------

どうやって左マニュアル車を手に入れるか....
買い替えか? 買い足しか ? ....どっちが良いか? 頭の中で行ったり来たり...

迷走するなかで候補の挙がった 左マニュアル の車たちは...

アバルト500
プジョー 106S16
ルノー ルーテシア 2.0 RS
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ RS
ルノー メガーヌエステートGT
カングー1

●アバルト500
alt

595は中古でもまだ高いのでアバルト500を検討するも....
FIAT500が町中に溢れているのでイヤと奥さんからダメ出しされ直ぐに脱落....

●プジョー 106S16
alt

ヤフオクでお安く出ていた1997年式、走行12万キロの車を見に行きましたが、状態がイマイチ
程度の良さそうな106も中古で出ていますが、高くて手が出せません...

●ルノー ルーテシア 2.0 RS
alt

2005年式、走行11万キロの後期型がお手頃な値段で出ていたので試乗しに行ってみました。
全塗装されていて、機関の状態も良さそうでしたが、どうもあの顔のデザインに馴染めず...

● ルノー トゥインゴ ゴルディーニ RS
alt

初代トゥインゴのインパクトが強すぎて、この2世代目トゥインゴの記憶が全くなかったですが、RSモデルがあったんですね。
ゴルディーニRSは左ハンドルMTのみという泣かせる仕様です。
alt

Webで調べると、106の再来!とか ルーテシア RSの正常進化!
とかかなり高評価で期待大!

前期と後期方がありますが、前期のスッキリしたデザインが好みなので、前期にターゲットを絞って探索....

ゴルディーニRS は、本気で悩みましたねぇ~
見積取ったのが5台、実際見に行ったのが3台、試乗したのが2台。

試乗した感想は..と言うと...
期待が高すぎたせいか....もっと心に刺さるのかと思っていましたがそうでもなく...

106っぽいのを期待していましたが、車重が重いせいか...
町中を流す程度では、ちょっともっさりした印象...
もっとエンジン、ブン回して峠とか走ったら楽しいのかも....

106, ルーテシア RSと比べると随分新しい車(それでも2012年式ですが)なので、
作りもしっかりしていてトラブルも起き無さそうなので、買い足しならこれかなぁ....
とかなり本気で買い足しを考えましたが....

集合住宅で追加の駐車場代、維持費、カングーとの2台持ちでの稼働率を冷静に考えるとどう考えても非効率....
本当に欲しい車なら効率何て考えてちゃいけないんでしょうけど...

そう考えちゃうのは、本当に欲しい車じゃないって事??

●メガーヌエステートGT
alt

買い替えで候補にあがったのがこちら。
X3の買い替えの時にも候補に挙がってました。
当時はあまり詳しく調べてませんでしたが、色々調べてみると、
走りも良くて人も荷物もフツーに載せられて結構万能に使える車だとか....

調べ始めて割とすぐに、そこそこの値段の車を発見!
早速、中古車屋を訪ねて試乗。
デザイン的には、メガーヌRSが恰好良すぎるためか.... ぱっと見、 割とフツーな印象...
ルノーの常で、長く付き合っていると良く見えてくるタイプかも...

カングーに比べると当然車高が低いので室内空間は限られますが、頭上空間もまずまず
エステートだけに荷室も必要十分。
ホイールベースも長いので後部座席も広々。

そして、試乗した感想は....
ペダル配置、シフトフィールは全然良い感じ。
エンジンも非常にスムーズに回って好印象。
街乗り程度だと、トゥインゴ ゴルディーニ RSよりも軽快な感じすらします。

18インチの40扁平タイヤなので乗り心地が気になっていましたが、全然問題無し。
シートも快適で運転し易い。
いやぁ、さすがメガーヌ、カングーとは車格が違います。

デザインがイマイチ私にはしっくり来ませんが、トータルではかなり気に入って購入一歩手前まで行きましたが、結局購入には至らず....

その後、エンスーの杜でかなり程度の良い車がお手頃な値段で出品されていたので、買い足しを本気で検討しましたが、悩んでいるうちに売却済みに....

●カングー1
alt

カングー1の前期、後期型共に左マニュアルは正規輸入されていないので、選択肢としては並行輸入モノ。
何台がネットで見つけて、そのうちの1台を見に行きましたが....
古い車なので、トラブルを考えると買い替えでこれ1台にするには、かなり覚悟が必要...
こちらも踏み切れずにドロップ....

-------------------------------------

半年以上、迷走を続け、候補に挙がった車たちを見たり乗ったりして分かった事は...

★カングー2は良く出来た車だ★....という事....

キュートなデザイン、そこそこのサイズであれだけの開放的な室内空間、荷室を確保し、広いグラスエリアで見晴らしが良い。
意外にハンドリングも良くて
そこそこ気持ちよく入るシフトフィールのMTで、普段の運転やちょっとしたワインディングロードの運転が楽しめる....
1.2L Turboエンジンもパワーが少ない分、 その気になれば 106みたいにブン回して楽しめる....
しっとりとした足回りがもたらす優しい乗り心地...
そして、スキだらけで色々なDIYを受け入れるプラモデル的な楽しさ...

目を三角にして首都高速、峠やサーキットをガンガン走るという事で無ければ、これ以上、何を求めるのか...

こうなると、カングーの左ハンドル仕様を並行で持ってくるという 選択肢が...

カングー3には、そのうちADASが装備されるらしいので魅力的ですが、やっぱりあのデザインとサイズが頂けません。

入れるならやっぱり今と同じカングー2か...

並行でカングーを入れる場合、大体ディーゼル仕様みたいですが、今のガソリン1.2L Turboが気に入っていて勝手も分かっているので入れるならガソリン仕様....

海外中古車サイトを自分で調査しつつ、並行輸入してくれる業者とやりとりを行う事、1か月程....

程度の良さそうな個体をドイツのサイトで見つけ....

alt
 
今のカングーは、 現車を見ずに1都3県向こうの中古車屋から購入しましたが、
今回は1大陸向こうの中古車屋から、またまた現車も見ずに購入....
いやぁ~、 本当に頭イカレてます... :-)

という事で、またまたカングーがやって来るのでした......
今のカングーとほぼ同じ仕様、同じ年式、同じ色で殆ど同じ走行距離という何とも因果な.....

alt

コンテナに入れられ、ドイツの港から間もなく出航です。

スエズ運河を通って横浜港まで 輸送されます....
途中で座礁せずに無事にやって来てちょうだい~

Posted at 2021/11/01 23:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三代目....HDR-CX12 http://cvw.jp/b/2956369/47694578/
何シテル?   05/03 11:29
クタです。 よろしくお願いします。 ★車歴 トヨタ スープラ (RHD/AT) スバル レガシィツーリングワゴン (RHD/AT) プジョー106...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[プジョー 106]イモビライザーカット ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 07:19:10
テールランプユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:31:43
[ルノー カングー] ワイパースイッチ ユニット交換 チョッコとコツが必要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 22:22:47

愛車一覧

プジョー 106 ぷじお君 (プジョー 106)
まさかの増車! 22年ぶりにプジョー、106復活! ドノーマル20年モノ、11万キロから ...
ルノー カングー カングーLHD (ルノー カングー)
まさかの右MTカングーから箱替えで左MTカングーに.... たどり着くまでの紆余曲折は ...
その他 自転車 ぷじお号 (その他 自転車)
Peugeot 106Xsiに乗っていた時に購入したプジョー VTT-805 JEANN ...
ルノー カングー ルノー カングー
ようやくカングーにたどり着きました。 たどり着くまでの紆余曲折はこちら(関連情報URL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation