• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuta.のブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

いすゞプラザに行ってみた

いすゞプラザに行ってみた

WebCGで、いすゞプラザ という企業広報館が紹介されていたのでWeb pageを見てみたら予約が出来たので行って見ました。
無料の駐車場もあるので車で行けるのが嬉しいですね。





エントランスには、ピアッツァが展示されています。
懐かしぃ~
alt

運転席周りのデザインは今見ても未来的ですねぇ。

alt


中に入るとスタッフにジオラマ見学を薦められ....
子供じゃないんだからミニカー走るの見るのもなぁ...と思いつつ開始まで並ぶことに...
alt
 

子供だましかと思いきや....いやぁ良く出来てました。
ミニカーの出来が凄く良いです。
車のライトもちゃんと点灯点灯するし、曲がる時にはしっかりウィンカーまで点灯。
どうやって動作を制御しているの分かりませんが、レールも敷かれていない道路を沢山のミニカーがジオラマの各所で動き回ります。
alt

ジオラマの中の噴水を囲む道では、ジェミニーがCMを再現してグルグル回り...
これは楽しい。子供は相当楽しいのでは。
alt


ジオラマが終わり、展示室コーナーへ。
ここに来た一番の目的は...展示してある大型トラックの運転席に座る事....
alt

が....コロナのせいで今は座席に座れない事になってました....(涙)
GIGAの運転席のシート。スポーツカーみたいですね。座りごごち良さそうです。
alt 

こちはら、ピックアップトラックのD-MAX。
なかなか良いデザインしてます。
残念ながら国内未発売。発売したら、売れそうですけど。
alt

2階の展示室には、古い車が展示されています。
気になったのはこちらのジェミニ。GMと共同開発した車だったそうな。
 alt

このライン、グッと来ますねぇ... 今ドキ無いラインです。
alt

歴代車のミニカーもずらっと展示してあって、気になったのがこちら。
ビークロス、懐かしいです。現役時代も走っている姿、殆ど見たとこ無いですね。
今も生息しているのでしょうか。
alt


他にもトラック作る一連の工程を展示してあるコーナー等、無料の割にはそこそこ楽しめました。

いすゞプラザの隣には、サクラカフェというカフェが併設されていてリーズナブルにランチが頂けます。
悩んだ末、何故か今回もジャンバラヤ定食...
alt



Posted at 2021/07/10 23:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

ついに引退....

ついに引退....
延命処置繰り返して現役続行中だった、うちのiphone4sですが....
ついに....体力の限界... !? ではありませんが、OSの限界で....ついに現役引退です。

この春から中学生になった上の娘ですが、学校生活でLINEが必要だそうで.....
iphone4sのiOS9ではLINEが入れられず.....


仕方がないのでスマホ新調です....と言っても新品なぞ高くて手が出せないので中古を手配です。

子供に持たせるので、小さめのサイズという事で iphone SEの第一世代をチョイス。
メ〇カ〇で、程度の良さそうな64GB,SIMフリー化のモノを6,999円でゲット。
2年落ちでバッテリーが若干弱ってますが、傷も無く全然問題無し。
バッテリーは、amazonで早速ゲット出来たのでそのうち交換です。

左がiphone4S、右が iphone SEの第一世代 です。
携帯電話としてのサイズ的にはこのくらいが丁度良いですね。

alt

下の娘は未だiphone4sで良かったのですが、一緒に交換。
こちらもメ〇カ〇で32GB,SIMフリー化のモノを6,500円でゲット。

とりあえず、iphone4sはバックアップ機として保管です。

うちのiphone4sは、ずっとケースに入れて使っていたので殆ど傷も無くキレイな状態を保ってます。
このまま持ち続けていれば、そのうち初代iphoneみたいに高値で売れるかなぁ... :-)



Posted at 2021/06/20 21:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

ぶらり....鴨川へ...

ぶらり....鴨川へ...
関東の梅雨入りはまだ先の様で週末は土日ともに良い天気でしたねぇ。

せっかくの良い天気なのに、相変わらずゲームばっかりで何処にも出かける様子が無いのでぶらり一人旅へ....



家族を乗せていると、気持ち悪くなったりするので気を使った運転になるのですが、一人ならば気にしなく良いので、運転が楽しめるところを目指します...

目的地は、鴨川の城崎海水浴場。
独身の頃、夏にPeugeot 106Xsiでよく来ていた海岸です。

千葉には山と言える山が無いので峠道は無いですが、千葉からメジャーな道を避けて鴨川へ下道で行くと、そこそこ運転楽しめる道があります。

長南町辺りを走っていると、気になるノボリを発見。
Uターンして寄ってみると....
ちょうなん西小 という廃校になった小学校をリノベーションしたカフェでした。
カフェだけでなく、校舎に宿泊も出来るそうな...

alt

テラス席があって外で食も食べれます。
alt

頂いたのはこちら。
こんなところで、こんな洒落たランチが頂けるのは驚きです。ボリュームもあって満足。
ちなみに、このテラス席は犬連れOK。今度うちの犬も連れて来ましょうかね。
alt

目的地の海岸は、気温が30度近くまで上がっていたせいもあって既に海水浴している人もちらほら。
海パン持ってくればよかった....

さて、肝心の運転ですが....

カングー買ってから3年ちょい、初めてちゃんと運転した様な気がします。
今までカングーの走行性能、舐めていたかも知れません...:-)
あのエンジン、車体の割には相当良いんじゃないですかね。
コーナーでのハンドリング、安定性は、前のBMW X3と比較しても遜色ないというか、もっと素直な感じがします。

インタークーラーパイプを固くした効果が出ているのか、エンジンの調子もすこぶる良いし、1.8万キロを超えてギアの入りも良くなった気がします。

これで、左ハンドルだったらもっと気持ち良く運転出来るんだろうなぁ...
....と、よからぬと妄想してしまうのでした....

  
Posted at 2021/06/13 20:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

おもしろレンタカー....PORSCHE BOXSTER編

おもしろレンタカー....PORSCHE BOXSTER編
以前、テレビで紹介されていて気になっていた”おもしろレンタカー”で車をレンタルしてみました。

今回レンタルしたのがこちら...PORSCHE BOXSTERです。
なぜこの車か?と言うと....左ハンドルマニュアルだから。

久しぶりの左ハンドルマニュアル、楽しみです~




年式を確認するのを忘れましたが、多分 2005年式くらいと思われます。
自然吸気の2.7Lで240psあります。カングー2台分以上です...

alt

走行距離は....22.9万キロ~
alt

BOXSTERの後ろ姿....結構好きです

alt


22万キロも走ってるので、シートもかなりヤレてますが乗り心地は結構よかったです。
室内が意外に圧迫感がないのがポルシェの良いところですね。
Aピラーがやたらと寝てないところが良い様に思います。
alt

フロントのラゲッジスペース。そこそこモノは入りそう。
alt

ドリンクホルダーが無いと思っていたら....こんなところにありました。
洒落てます。
alt 

さて、運転してみた感じは....

シフトストロークは長めですが、かっちり入りさすがポルシェという感じ。
ただ、距離走っているせいか、ニュートラル状態がフラフラ、カタカタでちょっと扱い憎い...
シフトは5速で、ローギアード&240psもあるので5速でもアクセル踏み込めば普通に加速して行きます。
カングーとは全然パワーが違いますね。
高速だと捨てギアの6速が欲しいところです。

2速、3速でアクセル踏み込むと、乾いたエンジン音を奏でながら凄い勢いで加速します。
これなら簡単に200km/hくらい行っちゃいますね。
カングーに慣れていると、飛んで行きそうな感覚です... :-)

コーナーリングもロールする事なく、思った通りのラインを走ってくれます。
こちらもカングーとは全く違う感覚です....って比較するなって...

いやぁ~、久しぶりに左ハンドルのマニュアルで右手でシフトチェンジが出来て楽しかったです。
やっぱりマニュアルは左の方が自然な気がします。

車を返却して、カングーに乗ると...
まるでドライビングポジションが違っていてトラックかバスを運転している錯覚に.... :-)
やっぱりカングーは頑張らない車なんだなぁと再認識。

なかなか左のマニュアルなんて借りられないので、
このBOXSTER借りられるのは良いなと思っていたら....
走行距離がいっちゃってるのと、多分借りる人が殆ど居ないためか、この5月で引退との事... 残念
 
Posted at 2021/05/09 22:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日 イイね!

久々のキャンプ

久々のキャンプGWの5月4日に近場のキャンプ場が予約出来たので行って来ました。
最後にキャンプに行ったのが2019年8月なので、かなり久しぶりのキャンプです。

今回は地元千葉の”昭和の森フォレストビレッジ”にあるキャンプ場です。
ここのキャンプ場は犬連れOKで、うちの愛犬もキャンプデビューです。

家から1時間ちょい走って到着~。
関東のキャンプ場だと原っぱみたいなところが殆どですが、ここは森の中のオートサイトもあってイイ感じです。
カングーは、こういう風景にも良く合いますね。

夜はお決まりのBBQ,焚火、花火をやって22時過ぎに就寝...
....静かになると道を走る車の音が意外に聞こえます。
まぁ、千葉のキャンプ場だし仕方無いか...と思っていたら....
夜中、暴走族?らしきバイクが走り回り...爆音でサッパリ眠れず朝を迎えました....
せっかく雰囲気の良いキャンプ場なのに...残念。
今ドキもあんなの居るんですね。


翌朝は目玉焼き、ソーセージでサンドウィッチを作り朝ご飯を済ませ、午後から天気が悪化する予報だったので早々に撤収です。

alt

久しぶりに荷物を沢山運んだのと、寝不足で近所の一泊キャンプの割にはぐったり....
明日明後日働けば、またお休みなので頑張りましょうかねぇ。

Posted at 2021/05/05 22:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「窓枠リメイク http://cvw.jp/b/2956369/48704713/
何シテル?   10/11 13:06
クタです。 よろしくお願いします。 ★車歴 トヨタ スープラ (RHD/AT) スバル レガシィツーリングワゴン (RHD/AT) プジョー106...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] ターンシグナルランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 07:21:00
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)]Red Point Parts SessA ノンダストブレーキパッド Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 07:18:57
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] Service required の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:21:45

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガネ君 (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
メガーヌエステートGT、3度目の正直! カングーと106を足して2で割ったらこれになりま ...
その他 自転車 ぷじお号 (その他 自転車)
Peugeot 106Xsiに乗っていた時に購入したプジョー VTT-805 JEANN ...
プジョー 106 ぷじお君 (プジョー 106)
まさかの増車! 22年ぶりにプジョー、106復活! ドノーマル20年モノ、11万キロから ...
ルノー カングー カングーLHD (ルノー カングー)
まさかの右MTカングーから箱替えで左MTカングーに.... たどり着くまでの紆余曲折は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation