• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuta.のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

クリスマス丸太

クリスマス丸太
みなさま、クリスマスどうお過ごしだったでしょうか。

私は恒例のクリスマスケーキで、ケーキ作り納めでした。

誕生日は円型ケーキですが、クリスマスはロールケーキでブッシュ・ド・ノエルです。



スポンジをシート状に焼いて、クリーム塗ってフルーツをのせて巻いてロール状にします。

alt


切り株用にロールケーキの端っこを切り取りロールの上にのせて形の完成。

alt


周りにクリームを塗って、フォークで木っぽく線を付けて飾り付けて完成! でしたが....

alt 


その後、子供らにデコられこんな状態に....
alt

味は変わらないので良いんですけどね!

Posted at 2018/12/25 22:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

家電延命 - スマホ その2

家電延命 - スマホ その2

9月末に私のiphone6sのバッテリー交換による延命処置を施しましたが、今度は奥さんのiphoneの番。

私の時は近所のカメラのキタムラに持ち込み修理しましたが、3200円で交換出来る時期が迫って来たせいか、全然予約が取れず....

諦めてAppleの配送修理を頼む事に
値段は持ち込みと同じく3200円(送料、返送料込み)



数日預ける事になるので、余っているiphone4sを使って代替機の用意です

iphone6sからSIMを抜いてiphone4sのSIMトレーに入れようとしたら....
そいやiphone6sはnanoSIMでiphone4sはmicroSimでした....

大きいSIMトレーに小さいSIMは入りますが、下駄もあるのでさすがに何か処置をしないとダメそうです。

そういやっと思い出したのが前回のアメリカ出張時に購入したプリペイドSIM

プリペイドSIMは、nanoSIMとmicroSimの両対応でnanoSIMの場合、microSimの枠を切り出して使う様になっています。

確かその枠を捨てずに取ってあったよなぁ~と出張セットをあさってみると....ありました!

alt

ふにゃふにゃの枠に何とかnanoSIMを入れ、下駄敷きのSIMトレーに載せ、iphone4s本体に差し込み何とか無事起動。

alt

奥さんのiphone6sは初期化して早速Appleに送付。

12月の初めの月曜に出したのでその週末には戻って来るかなぁ~っと思っていたら....甘かったです。

バッテリ交換の駆け込みでAppleサポートが溢れてしまった様で....結局戻ってくるのに16日かかりました.....

この状況だと、年内に戻って来ないユーザーさんも居るんじゃないですかねぇ...


Posted at 2018/12/22 21:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

うごく!おえかき

うごく!おえかき

先日ブログで投稿したのですが少し前、下の娘の誕生日でした。

んで、プレゼントで購入したのがこちら。

ドラえもん うごく!おえかき というエポックから2007年に発売されたモノで現在既に廃盤になっている商品。


たまたま、某ネットフリマで新品未開封のデッドストック品を発見。格安で即落札!
某オークションサイトでは、新品未開封品は相当高値で取引されてました....


送られて来て見てみると、新品とは言えさすがに11年モノ。セロハンテープは黄色くなってカピカピな状態。
本当に動くのか心配でしたが、プレゼントだけに開封して動作確認するわけにもいかず誕生日当日までドキドキでしたが問題無く動作してます!

本体とテレビをAVケーブルで接続する必要があるので今どきのテレビだと接続出来ないかも知れません。
10年前くらいだと、まだテレビもFHDが出始めくらいの時代でしょうか。
16:9のアスペクト比ではなく、懐かしい4:3対応、しかも解像度がめちゃ低い!
でも、娘は大喜びです。
alt


本体付属のペンマウスで自由に絵を描いたり
(ベイマックスのつもり....)
alt 


テンプレートにある下絵をなぞって絵を描くと

alt
 
 
その絵を動かしてゲームが出来たり
alt

Switchなどの高性能ゲーム機全盛の中、かなりショボイ仕様のオモチャですがなかなかのクオリティーでした。
親も一緒に楽しんでます!

Posted at 2018/12/19 22:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

ぐるぐる混ぜるマシーン

ぐるぐる混ぜるマシーン
先週は下の娘の誕生日で、いつもの様に誕生日ケーキを作りました。

シフォンケーキのメレンゲ作り、スポンジケーキの生地作りに泡立が必要ですが、ここで手を抜くとちゃんと膨らみません。
いつも人力で泡立てていて腕がつりそうになっていましたが、今回は電動ミキサーを手に入れたので使って見る事に。

とある筋から入手したこの泡立て機.....私が子供の頃、母親が使っていた様な見覚えのある古いもの。
保証書の日付を見ると”昭和”の字が....30年以上前のマシーンという事になります。

見たところアメリカ製に見えますが、錦電工 のハンドミキサー ND-350型という正真正銘のMade In Japanです。
海外に輸出でもしていたのでしょうか....

今回はスポンジケーキ。生地の材料を入れてマシーンで泡立てます。
電子制御無し、物理スイッチでレベルが1~5があるだけ。いたって使い方はシンプル。
気をつけないと材料が飛び散りますが、スゴイ勢いで泡だって行きます。やはり電気の力はスゴイですね!
alt

泡立てが完了したら型に入れて焼きます。
人力だとこの時点でヘトヘトですが今回は全然元気。
alt 


生地が焼けたら半分に切って、フルーツをハサミます。
この時期はイチゴが使えるので華やかですね。
alt

残りのスポンジを重ね、生クリームをナッペして飾りのイチゴを乗せればケーキ本体の完成!
あとは誕生日プレートを飾りつけて完成!
alt

美味しく頂ました~
alt

次はクリスマスケーキです!
Posted at 2018/12/09 22:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

千葉マリンマラソン2018

千葉マリンマラソン2018
今日は千葉マリンマラソンに家族で参加して来ました。
娘2人は親子で2キロ、私は1人でハーフ(21.0975キロ)に参加。

マリンマラソンのハーフは今回で2回目のエントリー。
前回のハーフは練習不足で足が痛くなって辛い目にあったので、今回はそこそこ走り込んでの挑戦です!




スタート直前の様子。
前回の辛さが記憶に残っているのでかなり緊張....

alt




今回走り込んだと言っても、週末土日に10キロつづ走るくらいしかできなかったので、前回よりかなりマシなもののやはりゴール間際ではかなり足にキテます。

それでも最後まで歯を食いしばって、何とか2時間17分でゴ~ル。
前回の記録から10分程度早いタイムでした。それなりに練習の成果はあった様です。
alt



例年、マリンスタジアムの球場内がゴールで気持ちが良かったのですが、残念ながら今年は工事中につきゴールは球場外。
alt

あと、ゲストランナーが毎年Qちゃん(高橋尚子)で、走っている途中で何回かQちゃんとハイタッチ出来ていたのですが、今年は松野明美にグレードダウン? 途中ですれ違いましたが、ハイタッチは出来ず。

記録表もその場で発行してくれていましたが、今年は後日Webからダウンロード等、コストダウンの波が....

来年はQちゃんに復活して貰いたいなぁ。
Posted at 2018/12/02 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に実家の新潟に帰省して来ました... http://cvw.jp/b/2956369/48550567/
何シテル?   07/19 15:29
クタです。 よろしくお願いします。 ★車歴 トヨタ スープラ (RHD/AT) スバル レガシィツーリングワゴン (RHD/AT) プジョー106...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] Service required の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:21:45
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:22:33
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:44:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガネ君 (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
メガーヌエステートGT、3度目の正直! カングーと106を足して2で割ったらこれになりま ...
その他 自転車 ぷじお号 (その他 自転車)
Peugeot 106Xsiに乗っていた時に購入したプジョー VTT-805 JEANN ...
プジョー 106 ぷじお君 (プジョー 106)
まさかの増車! 22年ぶりにプジョー、106復活! ドノーマル20年モノ、11万キロから ...
ルノー カングー カングーLHD (ルノー カングー)
まさかの右MTカングーから箱替えで左MTカングーに.... たどり着くまでの紆余曲折は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation