• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuta.のブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

行ってきました....カングー祭り!

行ってきました....カングー祭り!
今年も行ってきました、カングージャンボリー。2回目です。
子供らにはカングージャンボリーと言っても通じないので、うちではカングー祭り!と呼ばれています。



今年はGWが長かったせいか、ジャンボリーがGW明けの2週後になり、地元のフリーマーケットの予定とバッティング...
と言う事で、今年はジャンボリーのフリマに参加してみました。

普通に不用品を出すだけだとつまらないので、ジャンボリー用にこちらを用意。
材料代は大した事無いですが、作成工数が.....
alt


今回も前日入りのため山中湖近くの宿を確保
チェックイン時、既にカングーが1台来てました。
最終的には、うちのを入れてカングー3台、トゥインゴ1台がこの宿に居ました。
この宿には、犬が沢山居ます。
そのうちの白い毛のフワフワの犬は、AmazonのTVCMに出演した事があるとか...
alt

早朝出発予定のため、宿は素泊まりプラン。
晩飯は外でホウトウを頂きました。
alt

このお店にも気がつくと、カングーが4台集結!
alt 


早々に就寝し、翌朝早々に宿を出発
何とかフリマスペースを確保。
今年も目印に娘作の旗を立てました。
alt

 
早速お店の準備。
9時前くらいまで雨が降ったりやんだりでしたがその後は回復。
alt

開店早々、cc_butterさんが来店! 初の生cc_butterさんとのご対面でした!

その後、中2さん、大根氏とも会う事が出来ました。
大根氏 扮する、大ゴーン氏と錆びたボンネットと戯れる人達...
alt

他のみん友さんともニアミスしていた様ですが、お会い出来ず残念!

他のフリマや、メイン会場も行きたかったのですが、子供とお店の面倒で時間が取れず...
疲れて来たので、渋滞を避けるために昼過ぎに早々に退散!
素人作成のカングーキーホルダーは、ほぼ完売でした。
お買い上げ下さった皆様、ありがとうございました。!

頂いたお土産と戦利品。今回私は何も購入せず。
カングーミニカーは、大根氏の破壊工作から免れた1台。
alt

 
ステッカーとスタンプラリーの景品。
スタンプラリー、結構大変だった割りに景品がショボ過ぎ...
alt

子供らは相変わらずカングーとは関係の無いモノをゲット....
alt

今回、フリマに参加しましたが他のフリマやイベントが殆ど見れず、良かったのか悪かったのか....
また来年も都合がつけば参加したいと思います!



 
Posted at 2019/05/21 22:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

San Jose車事情

San Jose車事情
GWに旅行にいっていたSan Jose近辺で見かけた車たちをいくつか紹介。

こちらは、日産Maxima
日産の海外モデルですね。SUV全盛のUSですが、セダンもまだまだ人気があります。
なかなかエモーショナルなデザインです。是非日本に逆輸入して欲しいモデルです。





こちらは、VWのAtlas
Touaregの後継というよりは1クラス上のモデルでしょうか。デカイです。
デカ過ぎて日本では多分販売されないでしょうね...
alt

こちらは、BMW i3とAlfa GIULIA
i3もそこそこ走っていましたが、やはり電気自動車といえばTeslaが圧倒的に多いですね。
今回、Model Xを頻繁に見かけました。
GIULIAもそこそこ走ってて、1日に1、2台とすれ違う感じでしょうか。
alt

こちらはAston Martin Vantage
高級な車が普通に走ってます
alt


働く車はこの形に落ち着くのでしょうか。カングーっぽいですね。
alt

こちらは同車の旧型
カングー1 からカングー2へ大型化しましたが同様の傾向で進化してます。
alt

こちらも同じ様な車に見えますが、Mercedes-BenzのSprinter Cargo Van
比較対象が近くにないので良く分かりませんが、これデカイです。
alt

こんな大きさです....便利なのか不便なのか分かりません....
alt

アメリカ来たら是非遭遇して欲しいのがトラックですね。
こちらはPeterbiltのModel 579
個人的には、Model 389の形が好きです。沢山走ってますが写真が撮れず。
 alt

大きさの比較対象に並んでみました。すごい迫力です。
是非日本に導入して欲しいですが、日本の車線内には収まらないのでダメでしょうね...
alt

次回は是非、トラックの写真を撮りまくりたいところです....



Posted at 2019/05/16 23:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

行ってきました....Yosemite NP(2)

行ってきました....Yosemite NP(2)  今日はYosemite Falls TrailでUpper Yosemite Fallの下まで行く予定ですが、その前にLower Yosemite Fallの下まで散策です。





Lower Yosemite Fall下からMerced riverに流れ込む川に架かっている橋まで行けます。
雪解けの滝の水しぶきが霧状になって降り注ぐので、めちゃめちゃ寒いです....
alt


Trailhead
本当はTop Yosemite Fall まで行きたいところですが、子連れでは厳しそうなのででUpper Yosemite Fallの下を目指します。



登り始めはつづら折りの急登が続きます....
子供らは早速疲れてたぁ~と言い出し、なかなか先に進めませんが何とかなだめて進みます

alt

途中、急登を上り切ったところでお昼休憩
Valleyが見下ろせます。いい眺めです。
alt

休憩して元気になったところで再び登り進むと...滝の音が聞こえてきます。

alt

滝が見えて着ました。元気が出ます。
alt

余り大きさが分かりませんが....左下に人が歩いているのが分かるでしょうか...

alt 


今回はここまで。ここも水しぶきがかかると相当に寒いです。
上まで子供達と行く事はあるのかなぁ....
alt

休憩しながら下山です。トータル4時間くらい。
実質歩いたのは2時間弱くらいですが....
Trailheadの近くにはこんな石(岩)も転がってます。
後ろはEl Capitanに続く岩壁。
 alt


Trailheadの駐車場にはこんな看板が....
食べ物を車の中に置いておくと熊に車を破壊されます...
alt



翌日もどこかトレッキングしたかったですが、子供らのやるきが無いのでValley近辺でフラフラ

お決まりのTunnel View
alt

Cathedral Beachでぐうたら....
Yosemite Villageでお土産を物色して退散です
もう少し時間が欲しい....
alt

 San Joseに戻り翌日もスーパー周りをしてお土産物色し、日曜便で月曜着です。
今度出張以外で来るのはいつかなぁ....

alt

 
Posted at 2019/05/11 18:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

行ってきました....Yosemite NP(1)

行ってきました....Yosemite NP(1) GW明け、皆さんちゃんと仕事出来たでしょうか。
皆さんそれぞれ有意義な連休を過ごされていた様で何よりです...

うちはと言うと.....子連れでGWの連休を使ってアメリカ旅行へ行っていました。
目的は....Yosemite National Parkへ行く事。

今回で上の娘は4回目、下の娘は3回目のYosemite NP訪問です。

荷物が多いので車で成田空港まで。ターミナル前で業者に受け渡しです。
連休で成田空港が大混雑しているかも...と言う事で早めに到着しましたが、夕方の便と言う事もあってか、連休3日目だったためが意外にすんなりチェックインも出国検査も済んでしまいました。

9時間弱のフライトでSan Joseに到着。2月の出張と同じフライトです。
alt

今回借りたレンタカーがこれ....Jeep Grand Cherokee
alt

レンタカーのクラスとしてはStandard SUVなので大きい方ではないですが、デカイです。
日本だとALTITUDEというグレードっぽいです。500万円超えの高級車ですね...
エンジンは調べたところ3.6L V6 290psとのこと。
アクセル踏み込むとカングーでは体感出来ない加速が味わえます...

妙にタイヤがデカイなと思ったら265/50/R20でした。ランフラットだったのかな??
こんなタイヤでも意外に乗り心地は良かったです。
alt

翌日、San Joseで食料品など買出しして早速Yosemiteに向かいます。

途中、いつものIn and Outで昼食バーガーをゲット
alt

In and Outの駐車場の隣に駐車していたDodgeのピックアップトラック
こちらの車にましてデカイタイヤだなぁ~と思ってみたら...
alt


305/35/R24のタイヤを履いてました...自転車のタイヤの径ですね....
alt
 

昼のバーガーを食べてひた走り....
alt

Yosemiteが近づいて来て....
alt 


Yosemite Valleyに到着です。
この時期は未だ水が豊富で滝もあちこちに見られます。
いや~良い眺めです。癒されます。
写真の滝は、Yosemite Fall です。落差739m !!
明日はこの滝の中間くらいまでトレイルです...
alt

Posted at 2019/05/10 22:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に実家の新潟に帰省して来ました... http://cvw.jp/b/2956369/48550567/
何シテル?   07/19 15:29
クタです。 よろしくお願いします。 ★車歴 トヨタ スープラ (RHD/AT) スバル レガシィツーリングワゴン (RHD/AT) プジョー106...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] Service required の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:21:45
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:22:33
[ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:44:44

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) メガネ君 (ルノー メガーヌ エステート(ワゴン))
メガーヌエステートGT、3度目の正直! カングーと106を足して2で割ったらこれになりま ...
その他 自転車 ぷじお号 (その他 自転車)
Peugeot 106Xsiに乗っていた時に購入したプジョー VTT-805 JEANN ...
プジョー 106 ぷじお君 (プジョー 106)
まさかの増車! 22年ぶりにプジョー、106復活! ドノーマル20年モノ、11万キロから ...
ルノー カングー カングーLHD (ルノー カングー)
まさかの右MTカングーから箱替えで左MTカングーに.... たどり着くまでの紆余曲折は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation